「真相深入り!虎ノ門ニュース」で、有本香先生@arimoto_kaori#ウイグル そして #チベット#パンチェン・ラマ について、大変貴重なお話をしてくださいました。一人でも多くの日本の皆様に真実を知っていただく機会となりますことを、心より願っております。 twitter.com/toranomon8/sta…
ダライ・ラマ84歳の誕生式典、ネパール政府が許可せず中止に afpbb.com/articles/-/323… @afpbbcomさんから 「#ネパール には約2万人の亡命 #チベット 人がいるが、中国政府の圧力を受け、共産主義政党を主とする現ネパール政権は亡命チベット人の活動に対して強硬姿勢を強めている。」
【福岡法話・ネット中継】 明日(11/22)福岡市博多の東長寺で開かれる #ダライ・ラマ法王 の法話(9:30 - 11:30予定)をネット中継します。日本語通訳での視聴が可能となります。法王のお言葉が、現代を生きるすべての人にとって、一筋の光明となれば幸いです。視聴はこちら: bit.ly/2Dwxnqx
#ダライ・ラマ法王 はレディー・ガガ@ladygagaとの対談やグラストンベリー・フェスティバル@GlastoFest出演など、常に若い世代との交流も大切にされています。明日は日比谷公園大音楽堂で沢山の皆さまにお会いできることを楽しみにしております。ネット中継はこちら: bit.ly/2Dwxnqx
#チベット の小さなお坊さんと犬です。チベット人にとって、人も動物も虫も生きとし生けるもの全て大切な仲間です。今世で出会った人も動物も虫も、過去生で父や母であったかもしれない、であれば、一切衆生に慈悲の心を持って優しく接し、相手を傷つてはならないというのが、チベット人の仏教感です。
#ダライ・ラマ法王 は、怒りの感情は私たちを盲目的にし善悪を区別する正常な脳の働きを阻止する、現実を客観的に直視し追求することが冷静な心に繋がる、怒りの感情は役に立たないことを明確に理解し距離を置くようにと説かれました。
#ダラムサラ#チベット テレビが制作した、#中国共産党 によるいわゆる「チベット開発」という名の元に行われている抑圧政策について纏めた映像です。中国は「定住政策」という口実で200万人の遊牧民を強制的に巨大な施設に送り込み、遊牧民は雇用の機会が与えられず貧困に陥っています。(Part 1)
米国務省高官「中国など宗教弾圧の国に措置取る」- エキサイトニュース 「中国では、宗教弾圧が深刻化している。過去数年来、迫害の対象は、#チベット の仏教徒、新疆 #ウイグル 自治区のイスラム教徒、キリスト教・プロテスタント教徒、#法輪功 学習者などに拡大している」 excite.co.jp/news/article/E…
#ダライ・ラマ法王@DalaiLamaは「どこで誰と会っても、その人がどの宗教を信じていて、どの国出身か気にしません。みな同じ人間なのです。ですから世界のどこへ行っても我が家のように感じます。宗教の名の元の殺戮など許されることではありません」と常に説いておられます。 Photo by Tenzin Jamphel
ダライ・ラマ14世が #台湾 などにエールを送る「情熱を持ち続けなさい」 「中国からの圧力が強まっていることを念頭に、『くじけてはいけない。情熱を持ち続けなさい』『民主主義と自由をもって最終的に全体主義に勝つことができる』などと述べ、エールを送った。」 news.livedoor.com/article/detail…
#ダライ・ラマ法王 は、本土の #チベット 人も他国へ亡命しているチベット人も、チベット人は皆チベット人としての血が流れ、チベット人としての誇りを持ち、死ぬまでチベットのために尽くしていると述べられました。ご覧くださいませ。
香港問題で #人民解放軍 の出動可能 中国国防省 「中国国防省の呉謙報道官は24日の記者会見で、香港で『逃亡犯条例』改正案に対する抗議活動が続いていることに関連し、香港政府の要請があれば現地の #中国人民解放軍 が出動することが可能だとの立場を強調した。」 sankei.com/world/news/190…
#チベット カム地方リタン(現在は四川省カンゼ・チベット族自治州に分割)の尼僧です。リタンは1950年代にチュシ・ガンドゥクなど中国政府に対する武力闘争「カム反乱」の中心となり、1956年 #人民解放軍 がお寺に空爆を行い尼僧ら多くが亡くなりました。弾圧に反対し毎年抗議活動が行われています。
#ダライ・ラマ法王 は2016年6月14日のワシントンD.C.講演にて、お祈りをしても平和にはならず具体的行動が必要、暴力を行うのは人間、平和への責任を担うのは人間であり神仏ではない、「イスラム教テロリスト」という呼び方は好きではない、間違った印象を与え信者は不愉快になると述べられました。
本日の #ダライ・ラマ法王 来日法話2日目では、法王より「聖観自在菩薩の灌頂」が授与されました。 Photo by Tenzin Jigme
#チベット 最大の仏教学院 #ラルンガルゴンパ で僧、尼僧が強制退去させられている映像です。カム地方(現在は四川省に分割)に位置するこの僧院は #習近平 政権により破壊が実施、チベット人は強制退去に追い込まれ3人の尼僧が自殺しました。2016年にラジオ・フリー・アジアによって撮影されました。
#香港、解放軍の初出動に波紋 特殊部隊配備も判明 「香港駐留の #中国人民解放軍 が抗議デモの本格化後初めて、駐屯地の外へ出動したことが波紋を広げている。特殊部隊が香港に駐留していたことも判明、民主派勢力は警戒感を募らせている。」 sankei.com/world/news/191…
投稿に漢字の間違いがございました。正しくは「#チベット 国歌を歌った罪で~」です。お詫びして訂正致します。
人道に反する罪 中国、臓器摘出のために政治囚を殺害か | 'Crimes against humanity': is China killing political prisoners for their organs? tibet.net/crimes-against…
本日 #ダライ・ラマ法王 は大勢の方にお出迎えいただき、日本に到着されました。来日中のイベント詳細はこちら: tibethouse.jp/event Photo by Tenzin Jigme / Tenzin Choejor
#チベット亡命政権 #ロブサン・センゲ 首相 声明発表 国連人権理事会に、中国政府による #チベット#香港#ウイグル での人権侵害に関する会議開催を強く要請 | CTA President: We Urge Human Rights Council to Hold Special Session on Human Rights Violations by China tibet.net/cta-president-…
#ダライ・ラマ法王@DalaiLama#ダラムサラ の公邸で行われた講演にて各国からの参加者に向け、どこで誰と会っても、その人の名前、宗教、出身は気にしない、みんな鼻と二つの目を持った同じ人間であり、常にそう思うことで世界のどこへ行っても我が家のように感じるとお話になりました。
中国当局の旅行制限により #ダライ・ラマ法王 #ブッダガヤ 法話会に参加できた本土チベット人は僅か100名でした。2017年1月の法話の際渡航したチベット人は法話参加禁止令と帰国令が出されパスポートは没収、国連人種差別撤廃委員会等の国際的抗議にも関らずチベット人は海外渡航を制限されています。
#ウイグル 問題を巡り、日本や英国など22か国が、国連人権高等弁務官あての中国を非難する共同書簡を発表、対し、#北朝鮮#ロシア など37か国が、中国を称賛する書簡を発表。AXIOSは、中国の人権侵害を非難する国々を黄色、中国を支持する国々を紫色で示した地図を公開。 axios.com/china-xinjiang…
Web会議サービス「Zoom」、中国のデータセンター経由を認める データが中国政府に渡る可能性など多数のセキュリティー問題 | Zoom admits routing user data through China, says govt customers unaffected tibet.net/zoom-admits-ro…