明日は12月8日。 太平洋戦争の開戦から81年です。
共産党が憎いのかみなとが憎いのか知りませんが、匿名アカウントから「みなとは票欲しさにゲイを装ってるのではないか」などとリプつけられるの、ほんま精神的苦痛で訴えることできるレベルではないかと思います…
はい。上新庄で日本共産党の政策リーフ50枚。若い世代がどんどん取っていく。終盤戦だけどみんなまだまだ悩んでる。 悩んでる人、選挙行かないよって方にどれだけたつみコータローさんの思いを届けられるか。 たつみコータローさんは1人しかいないのだから、鍵は私たちの頑張りが握っている。
「投票に行っても何も変わらない」 と聞くけど、私のように、選挙の結果できた政権が同性婚の法律を作らないからいつまで経っても同性のパートナーと結婚することができないような人間もいる。 また4年も待たされるのは嫌です。どうか投票に行ってください。1票は必ず誰かの幸せにつながります。
それにしても私はパートナーの葬儀で喪主できるのだろうか。 逆もまたしかりなんだけど、近しい家族は理解してくれていても、少し遠い親戚までは事情を話せていなかったりするから色々難しいことが出てくるのだろうな…。 なんで同性同士というだけでこんな心配をしないといけないのかな。同性婚早く。
みなと隆介がゲイであることに「他に適任者はないんか」と語っていた方が私の街頭演説を聞いて「あの人は心に沁みるええ声してる。あれは行けるで」と仰ってくださったと聞いて、涙が出るほど嬉しい。 みなと隆介を見てもらうことで乗り越えていくしかない、という覚悟はとうにしている。でも嬉しい。
会社の大きめの集まりでカミングアウト&お願いをしました。 「実は私はゲイです。でも、意識したことないだけで、まわりにLGBT当事者は必ずいる。だから、そのことを意識して働いていただくだけでも、会社はもっと良くなる」 と。 真剣に聴いてくれて、嬉しかった。
ますます勝ちたくなってきた、私。 大阪維新 吉村代表“大阪市議選過半数獲得できなければ辞任” www3.nhk.or.jp/kansai-news/20…
私のようなゲイやレズビアンの当事者がガッツリ聞いてるような時間帯ではないこの時間の寝屋川市駅前で、ちゃんと同性婚に触れてくれるたつみコータローさん。 もし当事者の子どもが聞いていたらどれだけ安心することかと考えたら仕事帰りの電車の中なのに涙が出た。 #たつみコータロー推してます twitter.com/JCP_kitakawati…
すごいな。日本維新の会。 財源の裏付けもなく消費税を減税する所得税や法人税も減税するとか防衛費を倍にするとか(5兆円もかかるのに!)言ってるのに「国家予算に占める文化支出を増額しますか?」に×って。 そんなに文化が嫌いだったのか、日本維新の会。 twitter.com/bijutsutecho_/…
ぶっちゃけて言いますけど今日の時点ではまだ逆転できてません。 残りの水木金土で逆転するために、みなと隆介は死力を尽くします。ぜひ応援している皆様も、もう1押し、力を貸してください! SNS通じてボランティア来てくれる方が何人もいます。SNSは効果あります。まずはとにかくリツイートを🔥 twitter.com/doubleanti/sta…
こんな私でも、さすがに部長や役員クラスに「たつみコータローよろしく」と連絡するのは少し躊躇があったのですが、そんなこと言ってる場合でもないので連絡してまわる日曜の昼。
東京で山添拓さんを応援している皆様のうち、まだ街頭含めてまわりに向けて一歩踏み出せてない方に大阪からお伝えしたいのは、ほんま後悔先に立たず、ってことです。 山添さんを勝たせるためにSNSの拡散以外のリアルでできそうなことがあるのなら、一切躊躇せず全てやった方がいいです。 twitter.com/DoubleAnti/sta…
昨日は何が嬉しかったって、70代の方々から 「LGBT当事者であること表明して選挙闘ったのは本当によかった」 「今更国会で理解増進法を作るかどうかもめてるのおかしい」 「同性婚認めるなど当たり前の話」 とか口々におっしゃっていただいたこと。 社会は変わりつつある。政府はいつ追いつく?
宮本たけし衆議院議員 @ohsakamiyamoto は、次期衆院選、比例重複ではなく、大阪5区単独でのチャレンジを決意し、本日発表されました。 みなと隆介は、宮本たけしさんが立候補予定の淀川区の市政対策委員として、宮本たけしさんを大阪5区から国会に送るために全力を尽くします。 負けられません。 twitter.com/doubleanti/sta…
たつみコータローさん、最後の最後まで、私のようなゲイの幸せについて街頭で語ってくれてありがとう。 誰もが自分らしく生きられる社会を作りたい、というたつみさんのビジョンを実現するための第一歩として、明日必ず勝ってほしい。 いや、勝たせるのは私たち。 twitter.com/kotarotatsumi/…
人口が増えている大阪市で議員定数を削減したら、多様な地域の課題、市民の声、民間のアイデアを市政に反映させていく経路が狭まってしまう。 必要なのは議員定数の削減ではなく、議員や議会がもっと市民の声を聴くための仕組み作り。 徹底的に反対します。 twitter.com/abc_hodokyoku/…
淡路駅で日本共産党のリーフ配ってたら仕事関連の知り合いが通りかかったので「お疲れ様です~」と言って見送ったら10分後に戻ってきて「これあげる。頑張ってるから」ってたこ焼き2ケースもらった🐙 ありがたすぎる。
みなと隆介の選挙戦最終日は西中島南方駅北口でマイク納め。 政策をご提案しながら、これまで支えて頂いた皆様への感謝を最後にお伝えしました。 SNSを通じて支えてくださった皆様にも感謝感謝、ですが、もう一踏ん張り、23時59分までよろしくお願いします! #淀川区
補足:私はゲイの当事者で、もう付き合って18年以上、お互いの親にも紹介済みのパートナーがいるのですが、同性婚や選択的夫婦別姓制度がないので結婚できない。従って配偶者の有無も「無」に○せざるをえない。そういう意味です。
日本共産党の宮本たけし衆院議員が国会に取り上げた件について、動きがありました。野党が着実に国政の問題点を動かしている。 マイナカード コンビニの証明書交付システム 一時停止を要請 www3.nhk.or.jp/news/html/2023…
1年ぶりくらいに共産党関係のリーフ配らせてもらったけど、やはりリアルで配ることでしかわからない肌感覚ってあるなと再認識。 主観だけど、現段階では追い風でも向かい風でもない、かな。そして気候変動の切り口は悪くないと感じた。 あとはほんと、野党を応援する私たちの路上の動きにかかってる。 twitter.com/DoubleAnti/sta…
「ゲイ当事者」と宣伝カーにも記載しています。 毎日毎日、宣伝カーのその表現を見て露骨に顔を歪める人を何人も見ます。まだまだ真に理解が進んでいるとは言い難い社会なんだなと日々感じています。 だからこそ。 どうしても勝ち抜いて議会で当事者として働きたい。この思いも日々強くしています。 twitter.com/doubleanti/sta…
宣伝帰りに、十三駅西口でたまたま通りかかったラニさんと。 私は、選挙権があろうがなかろうが関係なく、この大阪市や淀川区に住んでいるすべての方が、自分らしく安心して生きられる街を実現したいのです。
何があったんやというくらい笑顔なみなと隆介。 ちなみに左手の位置が変なのははためく幟を引っ張ってます。