まさのあつこ(@masanoatsuko)さんの人気ツイート(新しい順)

126
初めての海洋放出であり、 昨年7月には64核種と言っていた。 それを29核種に減らす。 東電は、濃度基準の100分の1を下回る核種をスクリーニングしたというのだが、それなら何故、昨年から、そのようにしないのか。 これだけで、信頼性を損なうことが理解できず、認めた原子力規制委員会です。 twitter.com/fyildirulvkljn…
127
おお! 「大手電力は送電部門を手放せ」 不正閲覧めぐり有識者会議が提言へ asahi.com/articles/ASR31…
128
多くの人に読んでもらいたい記事。 ↓ 新宿御苑で原発事故の「除染土」再生利用計画 「法的根拠なし」と専門家の指摘(1/3)〈AERA〉 | AERA dot. (アエラドット) dot.asahi.com/aera/202303070…
129
大雪で原発事故が起きたら 5キロ圏内でも逃げずに屋内退避 という市長。 1F事故で5キロ圏内が どういう状況だったか、 (そして今も) 思い出すべきだと思う。 大雪時の原発事故避難・5キロ圏「屋内退避も」柏崎市長、刈羽村長 住民被ばくの恐れ | 新潟日報デジタルプラス niigata-nippo.co.jp/articles/-/183…
130
それ、現役の時に言って実行すればよかったんじゃないの?ということまで話している。 <聞く語る>田中俊一さん 元原子力規制委員会委員長 徹底議論なしに原子力の将来ない:北海道新聞デジタル hokkaido-np.co.jp/article/810373
131
「3・11以前への逆戻りだ。十二回目のその日が間もなくやって来る。規制委には、いま一度こう問いたい。フクシマを「なかったことにする」のか、と。」 <社説>原発60年超容認 規制委の独立性を疑う:東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/231426
132
#朝まで生テレビ を早回しで見た。 原発推進の専門家は、米英仏は原発に回帰していると、言おうとしたが(経産省プロパガンダの鵜呑みに驚いたが)、そのどの国でも建設段階で経済合理性を失っている事実を飯田哲也さんに指摘されて当然、反論できず。 自公の政治家が理解したかが気になった。
133
コメントする専門家は、 全国で再利用しようとしている汚染土は、被ばくを避けるために生活空間から取り除いたものであることや、原発から出される基準の80倍だと解説されていないのではないか? 除染土の再生利用 福島県外での実証事業 年度内開始は見送り | NHK www3.nhk.or.jp/news/html/2023…
134
10時からの「放射能汚染土」利用問題について、新宿(渋谷も)、所沢の周辺住民が環境省に申し入れ。 学者、弁護士も質疑に加わり、 法的整合性がガタガタである(既存法と矛盾し、放射能汚染土の利用に法的根拠がない)ことが明白になった。
135
「冷却用海水ポンプが自動停止」 で原因は調査中。 nra.go.jp/data/000421274… どこが故障したかはわかるけど、どうしてだかわからないっていうのが、最近、高浜原発4号であったばかり。 今度は東海第二原発。 もうやめとこ。 twitter.com/is6z2n/status/…
136
2月21日午前10時30分頃、茨城県東海村の「東海第二原子力発電所」で、非常用電源が停止、電源を喪失した。 はぁ????? スクープ!東海第二原発で「非常用電源喪失」!岸田政権の「原発推進政策」に赤信号(FRIDAY) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/b78d6…
137
拡散してくださ〜い!ここが大事! “もし、岸田政権が原子力規制委員会の結論を待たず、原子力の「規制と推進の分離」を真っ向から否定して強行するなら別だが。そうでない限り、閣議決定できない。” GX基本方針閣議決定に待った!|地味な取材ノート @masanoatsuko #note note.com/masanoatsuko/n…
138
高浜原発4号機が停止してしまった原因の可能性はこんなにあって、まだわかっていない。nra.go.jp/data/000418967…
139
・制御棒が何らかの原因で落下か、 ・中性子を検出する機器の異常の 可能性だが、関西電力側は「予断を持たずに原因究明を進めたい」と。 調子悪いけどなぜかわからない、これが老朽化ですよ。 高浜原発4号機 原子炉自動停止 関西電力が県の委員会で謝罪|NHK 福井県 www3.nhk.or.jp/lnews/fukui/20…
140
原発事故で降り注いだセシウム、落ち葉の下で「残り続けている」…少しずつ鉱質土層に移動 : 読売新聞オンライン yomiuri.co.jp/science/202301…
141
引用「四つの原発関連訴訟で国の代理人を務めたほか、東海第二の運転差し止め訴訟でも、原電とともに国が被告だった2012年7月〜14年3月、国側の立証活動に管理職として関わっていた」 裁判長は過去の原発訴訟で国の代理人だった:東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/226823
142
いや、もうひどすぎる。 東電の原発審査書類に誤り多数 柏崎刈羽3号機で: 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXZQO…
143
安倍昭恵当時首相夫人の口添えと イタリアに飛ばされた昭恵夫人秘書、 財務省の行政文書改ざん、 補助金詐欺に加担した側の罪の解明はまだ終わっていない。 【速報】「森友学園」補助金詐欺事件で最高裁が籠池夫妻の上告棄却 実刑確定へ news.tv-asahi.co.jp/news_society/a…
144
#原発推進GXをパブコメで止めよう 今後の原子力政策の方向性と行動指針(案)パブコメ public-comment.e-gov.go.jp/servlet/Public… 経産省は原子炉等規制法に書かれてきた運転制限を、電気事業法に移管しようとして、p7にそのイメージを以下のように記述。 ーー ・運転期間は 40 年とした上で、これを超えて運転をする場
145
東京新聞素晴らしい。 「わずか5カ月の議論で原子力政策を大きく転換させた岸田文雄政権に対して、意見を突き付ける機会でもある」 と4件のパブコメサイトにリンクを貼っている。 原発の建て替え、60年超運転…推進策へのパブコメ、政府が1月下旬まで:東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/222524
146
FoE Japanが、 #原発推進GXをパブコメで止めよう と呼びかけている。 年末年始に4件もある。これがおそらく束ね法案になると思われる。 1.老朽原発について 2今後の原子力政策の方向性など 3.GX実現に向けた基本方針 4.原子力利用に関する基本的考え方 foejapan.org/issue/20221226…
147
“驚きもしなかったこともあるので先に書いておこうと思った。官僚は嘘をつくという事実だ。しかし、書き始めてみると、やはり深刻だ。鈍感になってはいけない。驚くべき事実として記録しておかなければ” 隠されていた「内部情報」に関する規制庁弁明 note.com/masanoatsuko/n…
148
運転60年超の原発、世界で実例なし 設計時の耐用年数は40年 配管破れ、腐食で穴...トラブル続発:東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/218838
149
札束で頬を叩いて再稼働。 「国は、来年3月末までに原発の再稼働に同意するなどの条件を満たした場合、立地する自治体に隣り合う県が、最大で5億円の交付金を受け取ることができるよう制度を改正」NHK 鳥取県のニュース 国って誰? www3.nhk.or.jp/lnews/tottori/…
150
除染土再利用も「閣議決定頼み」でなし崩しに猛進…特措法で想定されず、国会での議論もなし:東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/219945