朝からケンカしないでもろて
気持ちええんか?それ 思わず2度見したミズダコ
みなさまおはようございます☀️ りょうちゃんです🙂 11月20日にかの有名な #毛ガニ ガチャが導入されました! 当たった方は #毛ガニ がプレゼントされます🎁 ハズレの方でも #紋別オリジナルかにの爪缶バッジ が入っていますよ(笑) 当たりのバッジが入っていた場合は受付の方に言ってください。
みなさまこんにちは☀️ りょうちゃんです! カレイ泳ぐ、泳ぐ、泳ぐー!🏊‍♂️
今日は隣接の@aguhiyori さんにお邪魔しました! やっぱ、アザラシは癒されるなー🦭 でも、魚も可愛い姿があります笑 そこで夏休み特別企画を急遽行いたいと思います❗️ オホーツクタワーの海底階で自分だけの推しの魚を見つけよう #お気に入りの魚をTLに放流して採集モチベーションを上げよう
ガリンコ姉妹、夢の並走!! ~海氷観測担当~
氷の上で昼寝の時間。 1月に10頭ほど居たアザラシさん。 流氷本体の到来とともに姿を消しますが 3月末、流氷が沖に去ると再び顔を出してくれます。 の~んびり。プカプカ気持ちよさそうです。 #紋別,#アザラシ
皆様こんにちは☀️タワー担当のりょうちゃんです。 ・ ・ こちらは1月中旬に撮影した野生のアザラシたちです🦭 なかなかこんなに多く見れるのは無いですよ! ・ やっぱ海で潜るのもいいけど、氷の上で寝るのもサイコーだね〜👍 #北海道 #紋別 #オホーツクタワー
アザラシシーパラダイス(@aguhiyori)さん、可愛いいパスいただきましたので...何が良いかと考えておりました。せっかくなので...クリオネが天使から悪魔に変身するお食事をみていただこうかと。次は、小さい頃に通った室蘭水族館(@muroranaqua)さんへよろしくお願いします #いきものパクパクリレー
頑張ろう!北海道!! 前進!全身!善心!
ど~ですか!絶景!オホーツク海。 これがオホーツクタワーの醍醐味です。 世界初の氷海域の海中展望塔として24年前にオープンしました。
シノリガモ....可愛くないですか?! わざわざ、狭い所に行かなくてもいいのに~ 流氷がポツポツ残る沿岸、シノリガモやカモメさんが賑やかです。
私が6年、追い続けた現象!!ついに見れました! 流氷の赤ちゃん、「晶氷」です。 水中でできるダイヤモンドダスト!! こんな、綺麗な光景、初めてです。
わかります?水蒸気。「けあらし」って言います。そう、お風呂の湯気のように、海水温が-1.7℃...でも気温-18.1℃より暖かいので....蒸気が発生します。これ、もの凄く寒い!!耳がちぎれそうなくらいの寒さって言ったら伝わりますかね~。これ、なかなか見られないんです。体感した人しかわからない。
紋別に来て6年になりますが...オオワシやオジロワシが乱舞する一日となりました。 防波堤には、オオワシが11羽、オジロワシが15羽。こんなの初めてです。 これもオホーツクが豊かな海ならではだからですね。
念願の!タコさん産まれましたよ! 産卵から孵化まで220日でした、母ダコさんよく頑張ってくれました…! 何も食べずにずーっと寄り添って卵を守り続けてくれました。 難しいとは思いますがみんなが元気で成長してもらえるように飼育員精一杯がんばります。
おはようございます。カカリチョ~です。 寒くなりましたが、オホーツクタワー海底階はホットです! そう、ヤナギダコさんのこっこ(北海道弁で、赤ちゃん)が成長してます。多分、平成8年のオープン以来初!!ワクワクです。あっ!動いた!~いや、動いてないですよ~職員も盛り上がってます。
今朝はガリンコ号乗り場に野生のアザラシが来てくれてました!8頭はいました! オホーツクタワーと一緒に撮ろうと思ったらアザラシが小さくなりすぎてしまって…笑 タワーからも何頭か確認できてます! ぜひ見に来てください😃