126
127
まつばら仁は、ウイグル議連 副会長として、中国による人権侵害を非難する決議の採択を目指しました。
中国に殺されたウイグル族の真実
過去の動画もご視聴ください。
youtu.be/MRlGrm9kag4
#チャンネル登録お願いします
#ウイグル #ウイグル族
128
先日、大学で講義中に政治家の仕事を「寝ていてお金が貰える」と答えた生徒がいた。ローメーカーとしての役割を解説したけど授業はやり直しかな。
岸田派・北村誠吾氏が本会議場で爆睡 22年で“実質収入11億円”、仕事中に眠れる「国会議員」というお仕事
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/b1cb4…
129
既に横田さん、有本さん、飯塚さんはじめ再会を果たせなかったご家族は多い。家族会が北朝鮮への支援容認にまで明文的に踏み込んだ思いを政府は尊重してほしい。
日本人を救出できない責任は当然私たち政治家にある。
#拉致被害者全員奪還 #特定失踪者全員奪還
www3.nhk.or.jp/lnews/niigata/…
132
133
朝鮮総連は910億円にも及ぶ日本政府(すなわち日本国民)への債務弁済から逃げ続けている。
整理回収機構による債務回収は一年で1億円にも満たず、このままでは何百年かかるペースとみられる。
134
安倍元総理の容態が心配です。
民主主義にたいするテロ行為であり絶対に許されない。
このような凶行に及んだ者を最大限非難します。 twitter.com/nikkei/status/…
135
136
拉致被害者の人生とそのご家族、関係者の思いを踏み躙る北朝鮮。この発言には誠意のかけらもない。
国連安保理で北朝鮮の人権状況を正式議題として公開の場で討議することを求める。 newsdig.tbs.co.jp/articles/-/510…
137
9:55から外務委員会で質疑に立ちます。
・相次ぐ北朝鮮の日本に向けたミサイル発射への対応について。
・朝鮮総連からの債権回収の実態と破産手続きについて。
口先だけでなく日本が近隣諸国に毅然と対峙するよう、林芳正外務大臣はじめ当局に厳しく求める。
138
今朝の読売新聞は人権「懸念」決議と表現。かえすがえすも「中国」の甚だしい「人権侵害」に対する「非難」という言葉を削られたことが口惜しい。
決議の提案者として中国の人権問題に激しい憤りを覚えていることは申し上げておきたい。
#読売新聞 #中国 #人権弾圧国家にNO
139
私は民主主義と基本的人権を守る政治家です。議会や街頭で権力の濫用や同意できない政府の政策を強く批判することも日常的に行なってきました。公人たる政治家にとって表現の自由、言論の自由は生命線です。
従って自身への批判にも通常より寛容に、そして誠実に耳を傾ける義務があると考えています。
140
国民の生命と財産を守るため反撃能力(敵基地攻撃能力)の保有を進めるべきだ。
日本のすぐ隣にはウクライナ侵略を進めるロシア、核開発とミサイル発射を続ける北朝鮮、領土的野心を隠さない中国。
これから重要なことは先制攻撃とならないような自制的な運用ルール作り。
www3.nhk.or.jp/news/html/2023…
142
日本政府も真剣に考えるべき時期。
私が外交ボイコットに関する最初の質問主意書を出したのが10月初頭。
衆議院解散で答弁は潰されたが、岸田総理が検討する時間は2ヶ月もあった。
#北京五輪 #外交的ボイコット #人権外交 twitter.com/jijicom/status…
144
「拉致問題をはじめとする北朝鮮の人権状況」これを国連安保理の正式テーマにするよう求めています。GWには拉致被害者家族会と救う会、拉致議連が手弁当で渡米、ロビー活動により米国の後押しを得た。あとは日本政府の決断だ。
145
#立憲民主党 は選挙活動を一旦全て停止するとのことです。
続報あればご連絡いたします。
146
147
ゼレンスキー大統領の国会演説を堂々と受け入れるべきだ。ロシアや中国の脅威を考えれば日本に日和っている余裕はない。
極東のロシアの隣国がウクライナに寄り添っているというメッセージは国際世論への影響も大きい。
#ゼレンスキー大統領 #国会演説
#ロシア #ウクライナ
news.tv-asahi.co.jp/news_internati…
148
正直に言って岸田政権の外交安全保障への認識は甘すぎる。明日の質問は北朝鮮による拉致や中国問題が中心。
政策アドバイザーの皆さんのご尽力もあり良い内容に仕上がった。
【全文】北朝鮮の核実験「実施時期含め詳細控える」官房長官会見 #読売テレビ
ytv.co.jp/press/politics…
149
主張の如何を問わず民主主義を脅かす行為を強く非難する。
日本国において政治的主張は言論及び民主的な手法で行われるべきです。 twitter.com/atsushisakima/…
150
コロナ治療への試験的なアビガン投与は既に1万例を超えているとの政府答弁が返ってきました。
現在想定されているリスクを鑑みて、感染初期の高齢患者に限定した早期承認など検討すべきと考えます。
新型コロナ患者へのアビガン投与「1万例」に─政府答弁書(Web医事新報) topics.smt.docomo.ne.jp/article/jmedj/…