自分がフォローしている方々のツイートだけを時系列で表示してくれると話題のChromeの拡張機能、Tweak New Twitterを使ってみたところ、タイムラインがすこぶる快適になりました😌 広告も、知らない人のオススメ投稿も、興味のないトレンド情報も特に必要ない身としては最高。 chrome.google.com/webstore/detai…
AI技術が素晴らしいのはよくわかります。結局どこまで行っても、それをどう使うかという人間側の問題なんですよね…。悪用はダメ絶対。 AIで画像のウォーターマークを無料で削除できるツール「Watermark Remover」が登場して新たな議論が勃発 - GIGAZINE gigazine.net/news/20230127-…
簡単な線を描くだけで、3Dモデルが生成できるpix2pix3D。これはまたすごいものが…✨👀 cs.cmu.edu/~pix2pix3D/
絵描きを狙った国際詐欺、まさに最近ぼくの知り合いのところにも似たようなDMが届いていたので注意喚起。やたらとPayPalのことや支払いの話ばかり進めて来る場合は特に気をつけてください。 togetterにも同じ事例がまとめられています。 togetter.com/li/2027256 twitter.com/yokomichis0ret…
模倣などせず、はじめから素直に希望する作家さんに発注すればよかったのにと思う。(多分してないですよね) まさにこの広告のコピーの通り、何も言われなければ(バレなければ)セーフ、ではないんだよ… 内閣府 啓発用ポスター ほかの作品と類似で使用取りやめ | NHK www3.nhk.or.jp/news/html/2023…
模倣の件とは別の話で、AIで書き出したであろう絵をそのまま(ところどころ表現がおかしいまま)ビジュアルとしてドーンと使ってるイベント広告も見かけましたが、これも広報においてノイズでしかないし信用を損なうだけだから本当にやめたほうがいいと思います。
いろんなイッヌ
画像をベクター形式に変換してくれる便利なサービスVectorizerAI。粗い状態の画像をAIが補完・補正してキレイに出力してくれる。Illustratorの画像トレースと比較してみると、その差が大きいことがわかる。 vectorizer.ai 現在のβ版は無料で使用できるとのこと。
\NEWS/ こどもたちが大喜びする丹生堂本舗の「駄菓子屋さんごっこ」の、パッケージイラストレーションを制作しました! 駄菓子屋さんごっこ naturalpermanent.com/illust/work/10… たべて、あそんで、まなべるをテーマに、ご家庭で駄菓子屋さん体験ができます。お金の知育に、贈り物に、ぜひいかがでしょうか。