426
今後こういうのを「『セクハラになるけど』と前置きすればセクハラしても問題無いと思ってるおじさん構文」と呼んでいきたい。 twitter.com/cdp2017/status…
428
黙祷の時間に音を鳴らすデモに共産党と社民党とれいわ新選組だけでなく立憲民主党の国会議員も参加している事を確認 twitter.com/yaruo2021/stat…
429
岸田文雄首相「追悼の辞」全文 安倍晋三元首相の国葬: 日本経済新聞
nikkei.com/article/DGXZQO…
430
菅義偉前首相「追悼の辞」全文 安倍晋三元首相の国葬: 日本経済新聞
nikkei.com/article/DGXZQO…
431
岸田さんの現職総理大臣としての追悼の辞も、菅さんの友人代表としての追悼の辞も、誠に素晴らしいものであった。
433
(それにしても、「世論調査でも反対の方が多い」と言っておきながら国葬儀を生中継する不可思議な民間企業数社…)
434
2006年9月から委員長の座に居座ってないと言えない台詞キター
> 「私は8年8カ月、国会の場で安倍首相と正面と対決してきた。その経験を踏まえて、はっきり言っておきたい」として「安倍政権こそが戦後最悪の政権だ」と断じ、「戦いはこれからだ。(以下略)」と気勢を上げた
fnn.jp/articles/-/422…
435
心が汚れてるので、「献花に1万人超」の報を見て咄嗟に1万5千人と盛ったように見えてしまう。 twitter.com/fnn_news/statu…
436
見たくないから見ないようにしてたけど、とうとう「菅さんの追悼の辞はキシダと違って心のこもった〜」みたいなのがタイムラインに流れてきて目に入ってゲンナリした。
(正直なんでそんなにバカなのか以外の感想がない)
437
黙祷の時間に鳴り物を打ち鳴らし奇声をあげるデモに参加した立憲民主党の国会議員についても一言どうぞ twitter.com/kameiakikoweb/…
438
辻元清美氏に旧統一教会との接点 立民幹事長は岸田政権に対する追及姿勢への影響否定 - サンスポ
sanspo.com/article/202209…
> 岡田氏は会見で、近く召集される臨時国会に向け「単純に接点があっただけで、自民党にものが言えなくなることはあり得ない」と語った。
この記事を読んだ時の僕
439
昨日1日だけでも
・黙祷の瞬間を狙って鳴り物を打ち鳴らし奇声をあげるデモに参加する野党第一党(+3党)
・故人の顔を的にした射的大会
・狙撃犯のコスプレ
等々、キ◯ガイが堂々と暴れ回っていた本邦のどこで弔意が強制されてたんですかね
mainichi.jp/articles/20220…
440
泣けるね
安倍氏の思い出語るモディ首相、感極まって泣きそうに…岸田首相と会談
yomiuri.co.jp/politics/20220…
441
> 国葬実施を決めた後、首相は厳しい世論や内閣支持率の下落に直面したが、後悔することはなかった。
> 今回の国葬で、首相は「俺が安倍さんを最後まで見送る」と譲らず、最後の献花が終えるまで会場で見守った。
【安倍元首相国葬】「戦後」に終止符 首相、「友」への思い
sankei.com/article/202209…
442
443
クソワロタ
> 辻元氏が自民党と旧統一教会との関係を問題視していたことから、日本維新の会の馬場伸幸代表は同日の記者会見で、「あの人はブーメランのプロですからね。またかというのが率直な感想だ」と突き放した。 approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=h…
444
わざわざ黙祷の瞬間を狙って鳴り物を打ち鳴らし奇声をあげるデモに野党第一党の現職国会議員が参加した事の方こそ開いた口が塞がらないですよ私ゃ twitter.com/teamsugiohidey…
445
“超後出し”辻元清美議員が旧統一教会と接点 「膿を出す」自民批判から一転 | FNNプライムオンライン
fnn.jp/articles/-/423…
#後で使えそうな画像 のオンパレードで吹いたwww
446
ワイの相互さんはじめ献花の列に長時間並んだ方々を侮辱する発言でさすがに看過できない。
> 統一教会の動員で十分集まる twitter.com/masaki_kito/st…
448
玉川徹氏が謝罪「事実ではありませんでした」 菅義偉氏の弔辞に広告代理店の関与指摘で
daily.co.jp/gossip/2022/09…
「国葬に電通が関与しているというふうにコメントしたんですが…。この発言はですね、事実ではありませんでした。さらに、電通は全く関わっていないということが分かりました」
449
とっとと辞めろやクソボケ
450
外道を見逃さない事に定評のある東スポ
> 玉川徹氏の「演出側の人間としてやってきましたからね。それはそういう風に作りますよ」の発言にも注目が集まり、過去に〝手心〟を加えた放送があったのではないか?という新たな疑惑も浮上している。
tokyo-sports.co.jp/articles/-/240…