スプマンテを開けた。さぁ観るぞ!
とりあえず、クロアチア vs ブラジルは必修科目なので、単位落とさないよう早く帰ってリアタイします!
別に、週に2度死んでも構わんだろう? まさかオンエア週が重なるとはビックリです😅 なにやら狐に縁があるワタクシです(笑)
仕事終わってスタジオ出て、今しみじみ思う事は…… ああ、呑みに行きてぇ。 何だかんだ言っても、やっぱりまだ混んでる店は二の足を踏んでしまう。仕事に穴空けられない!という意識がブレーキをかけやがる。 じんわりと冷えていく体を、とりあえずコイツであたためよう。 う〜ん、沁みるねぇ。
「BASE METAL」で演じるカリオストロ伯爵は、正直非常にしっくりくる(笑)役です。ぜひ御覧いただきたい! 初演は、今はなき渋谷のAiiA Theater Tokyoでしたね。懐かしい twitter.com/FujisawaBun_O/…
来年1月28、29日。梅田芸術劇場シアター・ドラマシティで上演されるReading High公演 『BASE METAL』 に出演いたします。 2014年に上演され御好評を頂いた「A BASE METAL」を再構築。沢城と自分は引き続いての出演です。新たなキャストと音楽監督に村中俊之氏を迎えお送りする「新生版」ぜひ! twitter.com/ReadingHigh/st…
20代30代は、他の人が嫌がる様な深夜や早朝、盆暮正月問わず、年中無休で仕事受けてました。いつ連絡来ても1時間以内にスタジオ入ります!体制でスタンバイして。先輩の代打もよくやりました。 努力は当然。でもそれ以上に「運(縁)」が重要な仕事だと自分は思います。ま、どんな仕事も一緒か(笑) twitter.com/MY_MURMUR/stat…
自分はナレーターやラジオの喋り手として声業キャリアをスタート。サラリーマン時代の月収を下回らない&3年で食えなきゃ辞めると決めて。1年目は声仕事無い日は会社勤め(退社後は週休0でバイト)と兼業。幸い2年目後半位からラジオやTV番組ナレのレギュラーが増え、本職と言えるように。 twitter.com/MY_MURMUR/stat…
今日誕生日の貴方、おめでとう!!
90年代中頃、末広町界隈のベンチャー企業に勤めていた時期が。その時に事務所所属が決まり。しばらく二足の草鞋状態でしたが、仕事が増えてきて会社を辞めざるを得なくなり…。声の仕事だけで収入が安定するまで秋葉原のMac専門店でバイトしてました。あぁ、何もかもが懐かしい。
秋葉原は幼少期から馴染みのある場所。それこそ青果市場があった頃から。末広町界隈で働いていた事も。 本作の時代設定…… あの頃アキバに私はいた。なので、若い男子たちと一緒の収録でガヤもやったのですが、「この頃はまだスマホ無いよ!」とかアドバイスしました(笑) akibamaidwar.com
なんかこう・・・うん、これはこれで、俺たちは何を見せられてるんだ?って感じですね(もちろんとても良い意味で)。
EdenとTrickstarのコラボ! 三浦大知さんの「(RE)PLAY」をカヴァーだなんて、自分的には相当エキサイト!です。 twitter.com/ensemble_stars…
眠れないあなたの耳元にお届けする 「ホットミルクと真夜中のモ〜ツァルト」 無料で聴けるサウンドコンテンツ。 僭越ながらナビゲーターを担当させて頂いております。 その第一夜が本日公開!さっそく今宵、いかがですか? twitter.com/shokuikuzennoh…
今夜放送、お見逃しなく。 意味ありげな末広。彼は何者なのか?単なるブラフか?(笑)さてさて twitter.com/akbmaidwar/sta…
昨年出演した舞台が明日放送されるようです。ご視聴可能でしたらゼヒ。 twitter.com/sptv_animeplus…
JA全農 presents 貴方を安眠へと誘う、全5夜のサウンドプログラム『ホットミルクと真夜中のモ~ツァルト』でナビゲーターを担当させて頂きました。 ホットミルクと共にお楽しみ下さい! 下記公式サイトです。無料でお聴き頂けます。 dodontodonburi.com/hotmilk/
今日誕生日の貴方、おめでとう!!
TVアニメ「ちみも」のBlu-ray&DVD 上巻が発売となりました!下記映像で紹介しているスペシャル特典などが付いている仕様も。どうぞよろしくお願いします。 ・・・いやしかし、いつ撮った映像コメントよ!って感じですな(笑) twitter.com/chimimo_anime/…
ナレって、キャラボイスって、でもって歌って(←いまココ)。一日あちこち色んな顔。そんな毎日、悪くないです。ありがたし。
自分で言うのもアレですが、確かに孤高や孤独なキャラ演じる率異常(笑)
今日誕生日の貴方、おめでとう!!
しかし、ハイクラスSUVはどこのメーカーも大型化しているので、東京ではなかなか飼うのが難しい。機械式駐車場だと、ハイブリッドやEVは車重でアウトになることもある。 XC60ポールスターエンジニアード、また出ないかなぁ。各操作系がよりスポーティな感じになると更に良い。