2026
新社会人と思しき真新しい紺スーツの若者たちを街のあちこちで見かけます。様々な面で厳しい状況にある我が国にあって、大きな夢を描くのは難しい事かもしれません。が、貴方方にはゼヒ新時代のイノベーターとなっていただきたい!……と他力本願的に思ってしまいます。
アカン、自分も頑張らないと!
2027
なんか風が強くなってきましたね。迫り来る大寒波・・・か?
2028
スタジオ出たら雨ーッ!
2029
たまたま聴いた楽曲が気になって、リリースされたばかりの「TWELVE」を買ってみたのはもう7年前。こういうご縁があるとは。人生は面白い! twitter.com/MY_MURMUR/stat…
2030
2032
2033
エリオスイベント昼の部終了。御参加下さった貴方、ありがとうございました!
2035
ウィキペディアが日本で普及してきたのって2000年代中頃以降って感じですから。90年代や2000年代前半のナレーション仕事は書かれてないものが非常に多い… ってかCMや番組ナレは書かれてない方が圧倒的に多いかな。かつては記録に残りにくい仕事だったんですよね、ナレーターって。
2036
基本的に「◯◯役の」と自己紹介はしない主義なのですが、海外向けメッセージの場合は翻訳の必要性があるので、簡便にするため周りの方に合わせる事があります。
2037
さて、ここからもうひと踏ん張りだぜ文化の日!
2039
2040
『スプーンの盾』初日昼公演終了。御観劇下さった貴方、ありがとうございました。
夜公演も頑張ります!
2041
ヴェノムの宣伝動画ですが
・関係者やインフルエンサーの人を変身させるという企画はアメリカ発。
・「マスクをしてご鑑賞ください」というネタは日本の宣伝サイドの発案。
・自分が出演する日本版のラスト、前作オマージュで「マスク!」で変身と提案したのは諏訪部
誤解あるようなので一応(笑)
2042
ラララ次の現場へダーッシュ♪
2043
先行上映、今日だったか・・・
2044
台風接近の影響か、めっちゃ雨。いやはやイヤ〜ンな感じですが、今日から10月!秋クール!頑張っていきまっしょい!
2048
異様に親近感を覚えると思ったら、そういや科特隊の制服もオレンジ・・・(笑)
2049
アニメイトさんもどうやら全て予約受付終了みたいです。すみません💧
2050
ね、眠い… 作業効率が落ちまくりなので、今日はこの辺で。j