ビッグボーイ・・・やるな。アイツらはきっと厨房で調理を担当していることだろう(笑)
コレは通話以外の機能がなかった昔の黒電話の隣に置いておくのです。受話器を載せると保留音が流れるというシロモノ。メモ挟むやつとペン立ても装備。保留音はランダムで4パターン! なぜ風呂場かというと、周りの音が一番入って来ない場所だったから。正月の実家は騒がしいものでw twitter.com/my_murmur/stat…
吹替のお仕事。楽しい役どころ。こういう感じのキャラも、自分的にはもっと演る機会があったらいいのにな〜と思う。
SHARPのヘルシオ・ホットクックで設定出来るカスタムボイスにワタクシver.が追加となりました!貴方の料理ライフをサポートいたします。ぜひご活用頂けますと幸いです。 cocoroplus.jp.sharp/voice/0028/
生のあまおうを醸造して作ったスパークリング。開栓した瞬間からめっちゃイチゴの香り。 オンライン呑み会をやるとついつい呑み過ぎてしまう傾向にある。しっかり休肝日を作るべし!気をつけねば。 (日本ではお酒は二十歳を過ぎてから)
以前、カラー監修とデザイン担当して(あと操作音声も)ワイヤレスイヤホンを作りました(完売)。最近、再販しないのか?というお問合せをいただくのですが、実は新規で作りませんか?というオファーが来ていまして。ニーズがあるようなら…… どうですかねぇ?欲しい方おられます?
有名人の方々が若者に向けて発信された「投票に行こう!」メッセージ。良いアクションですね。ひとつ思ったのは、その意識ありつつも「誰に入れたらいいかわからない?」という理由で辞退する人も結構多いのでは?案件ごと各候補者の方針を横並びで比較出来る公正でわかりやすい一覧があればなぁ。
若い同世代の選手が代表で正GKの座を競い合うクロアチア。ドミニク・リヴァコビッチ選手のプレーが凄かった。 観ているだけでこんなに悔しい。実際に戦っている選手たちの思いは……。ここまでの熱き戦いに惜しみない拍手を。経験を糧に各選手が大きく成長してくださることを願います。ありがとう!
デェェェェェェイッ!! 瓦割り気分。甘味バカ一代
あ〜 アジフライ食いてぇ〜
町中華、いいっすよね〜。ちょっと前にオズワルドの伊藤さんもおすすめしていた兆楽の豚シャブチャーハン、自分もあの店行ったらよく注文します。で、昨日食べました(笑)
事務所へ送って頂いたお手紙、このところあまり報告できておりませんでしたがちゃんと読んでおります。出演舞台やイベント、そのほかさまざまなご感想や近況などなど。ありがとうございます!先日専門学校でやったトークイベントに参加された方からも。約束通りいつか現場で会ったらジュース奢ったる!
久しく乗っていなかったウチの末っ子で今日は移動。やっぱマニュアルは楽しいよなぁ。
アニメ「コタローは1人暮らし」今日のステージありがとうございました。既にNetflixで全話配信中です。素敵な作品ですので、ぜひ御覧下さいませ! kotaro-anime.com
さーて、さよなら日曜日。おつかれさまでした。
今週食べた兆楽メシ。
同じ花でも色によって花言葉は違ったりするんですよね。誕生花など贈る際は一応考慮しておくと吉。だから今日は白いダリアを。
シャンパンは呑んだ。エクレアも喰った。あとはヒラメだ(笑)
マジか・・・。「カラドボルグッ!」もお願いしたいところです(笑)
そして遂に念願の「ヒラメ」を真夜中に喰らう。『スプーンの盾』の劇中に登場したものとは趣がかなり異なりますが(笑) 合わせる日本酒は「作」。こちらもまた旨し。
今日も暑いですね。十分な水分補給など、暑さ対策しっかりしながら、頑張っていきまっしょい!
出演する作品や番組、イベントや舞台を御覧頂く事が何よりありがたい応援でございます。御感想のお手紙はありがたく読ませて頂いておりますが、それ以外のプレゼント類は一切受け取らない事にしております。御理解賜れますと幸いです。よろしくお願いします。
暑い日は冷やし担々麺。スタイルいろいろ。
一般論的にふと思ったことだったり、頂いたお手紙に書かれていた事に対しての考えだったりを、ここにサラリと書く事がございます。自分個人が抱える本当に悩んでいる事や辛い事をパブリックな場で訴えるタイプではありません。覚えておいて頂けますと幸いです。ウヒヒ
90年代中頃、末広町界隈のベンチャー企業に勤めていた時期が。その時に事務所所属が決まり。しばらく二足の草鞋状態でしたが、仕事が増えてきて会社を辞めざるを得なくなり…。声の仕事だけで収入が安定するまで秋葉原のMac専門店でバイトしてました。あぁ、何もかもが懐かしい。