【足利市×刀剣乱舞-ONLINE- 2022】(2/3) 等身大パネルの展示、コラボ記念グッズ販売のほか、「刀剣乱舞無双」とコラボした市内周遊スタンプラリーなど、さまざまな企画を実施予定です。 詳細は決定次第お伝えいたします。 どうぞご期待ください。 #刀剣乱舞 #刀剣乱舞無双 #足利市
【足利市×刀剣乱舞-ONLINE- 2022】(1/3) 2022年2月11日より足利市立美術館にて開催される、足利市制100周年記念特別展「戦国武将 足利長尾の武と美-その命脈は永遠に-」において山姥切国広が展示されることを記念し、足利市と「刀剣乱舞-ONLINE-」のコラボレーションが決定! #とうらぶ #足利市
『武と志』 上杉、武田、北条などの有力大名がしのぎを削る狭間でこの地を守り続け「文化」を育んだ足利長尾氏。その「美」に対する高い『志』は今もなおこの地に息づいている。 「野州足利小谷城主長尾但馬守居城之図」 #足利市立美術館 #A100 #國廣再臨 #武と美 #足利市
『武と悟』 足利長尾氏と同じ「九曜巴」を家紋とした剣豪宮本武蔵。同時代を生きた国広と武蔵はともに眠り布袋を作品に遺した。戦国の世を生き抜いた二人の武人が到達した『悟』とは。 「眠り布袋図」(宮本武蔵作) #足利市立美術館 #A100 #國廣再臨 #武と美 #足利市
『武と學』 戦国の世、多くの才能のある者が足利学校に集った。稀代の刀匠国広と戦国武将 足利長尾氏を結び付けたものは足利の『學』であったのか。 「布袋国広」(国広作) #足利市立美術館 #A100 #國廣再臨 #武と美 #足利市
市制100周年特別展の予約について、市ホームページに掲載いたしました。下記リンクからご確認ください。 city.ashikaga.tochigi.jp/page/100thyoya…
『武と静』 戦国を生き抜くために『武』が必要であった時代、歴代足利長尾氏当主は自画像を描くことで己と向き合い、心の『静』を求めたのだろうか。 「観瀑図」(狩野正信作 国重文) 「長尾政長像」(長尾政長作) #足利市立美術館 #A100 #國廣再臨 #武と美 #足利市
メインビジュアル解禁! 『武と美』 足利の文化の源流は戦国時代にこの地を治め、『美』を愛し、足利学校を庇護した戦国武将足利長尾氏に端を発する。 「山姥切国広」(国広作 国重文) 「白鷹図」(徽宗伝 市重文) #足利市立美術館 #A100 #國廣再臨 #武と美 #足利市
『乱世の祈り』 乱世であるからこそ平和を願い、武人たちは神仏への加護を求めた。遺された作品には先人たちの平和への祈りが込められている。 「山水図屏風」(狩野元信作) 「騎獅文殊菩薩図」(狩野正信作) #足利市立美術館 #A100 #國廣再臨 #武と美 #足利市
『智将の血脈』 戦国の世において6代120年以上にわたりこの地を治めた足利長尾氏。美を愛した『智将の血脈』のもと醸成された文化芸術を愛でる土壌は今もなおこの地に受け継がれている。 「紺糸縅 餓鬼胴具足」 #足利市立美術館 #A100 #國廣再臨 #武と美 #足利市
足利市制100周年記念特別展「戦国武将 足利長尾の武と美ーその命脈は永遠にー」の開催に際して10種のポスターを制作しました。今後定期的に皆さまにお披露目していきます。 #足利市立美術館 #A100 #國廣再臨 #武と美 #足利市
お久しぶりです。 また来年にお会いできるのを楽しみにしています。 #足利市立美術館 #A100
足利学校の夏休み特別企画「刀から学ぶ足利の歴史」展示は 8/31(「布袋国広」の展示公開は8/16)まで開催。あしかがフラワーパークの「ボトルキャップアート」も 8/31(木)まで公開延長です。引き続きお楽しみください。#國廣感謝祭 #足利 #あしかがフラワーパーク #布袋国広
7/29から開催いたしました「國廣感謝祭~夏の陣~」は、本日、終了となりました。9日間でしたが、お楽しみいただけましたら幸いです。お越しいただいた皆様、応援くださった皆様、今回も本当にありがとうございました。足利でまたお会いできますように。(^人^)#國廣感謝祭 #足利 #夏祭り
足利まちなか遊学館では「山姥切国広展 振り返りパネル展」を開催中。当時のニュース映像も上映しています。こんなことも始めました。どうぞお立ち寄りください。#國廣感謝祭 #足利市 #夏まつり
足利まちなか遊学館では、「國廣感謝祭 振り返りパネル展」を開催中です。当時のニュース映像なども上映中。ぜひお越しください。 #足利市 #國廣感謝祭
【足利市×刀剣乱舞-ONLINE-】 足利市と「刀剣乱舞-ONLINE-」のコラボ新企画が決定いたしました!詳細は足利市観光協会公式アカウント twitter.com/ashikaga_kankouでお伝えいたします。 #足利市 #山姥切国広 #堀川国広 #山伏国広 #刀剣乱舞
「國廣感謝祭~夏の陣~」は7月29日からの足利夏まつりに合わせていろいろな企画を準備中!詳しくは足利市公式ツイッターや足利市観光協会ツイッターで配信!ぜひ夏の足利もお楽しみください。お待ちしています!
山姥切国広展で足利を盛り上げて頂いた皆様に感謝の気持ちを込めて、「國廣感謝祭~夏の陣~」を開催!7月29日からの足利夏まつりに合わせ様々な企画を準備中!詳細は足利市公式ツイッターや足利市観光協会ツイッターなどで発信!どうぞお楽しみに。#足利市 #足利市観光協会 #山姥切国広展
山姥切国広展で足利を盛り上げて頂いた皆様に感謝の気持ちを込めて、「國廣感謝祭~夏の陣~」を開催!7月29日からの足利夏まつりに合わせ様々な企画を準備中!詳細は足利市公式ツイッターや足利市観光協会ツイッターなどで発信予定。どうぞお楽しみに。#足利市 #足利市観光協会 #山姥切国広展
今年の春、足利市立美術館で開催された「山姥切国広展」に来て頂いた方々に感謝の気持ちをこめて、「足利夏まつり」の期間に合わせて、「國廣感謝祭~夏の陣~」を開催することとなりました。詳細は後ほどお知らせいたします。夜空を彩る花火大会も開催!夏の足利もどうぞお楽しみに。
【足利市×刀剣乱舞-ONLINE-】 コラボグッズの後日発送に関してのご連絡です。グッズはお申込みいただいたすべての皆様に発送を終了しております。転居等で未着の方は、お手数ですが足利市観光協会までご連絡ください。宜しくお願いいたします。 #足利市 #山姥切国広 #刀剣乱舞
【足利市×刀剣乱舞-ONLINE-】 大変お待たせしております、グッズの後日発送のご連絡です。ご購入いただきましたすべての皆様に本日商品を発送いたします。お時間をいただきありがとうございました!皆様のまたのご来訪を心よりお待ちしております! #足利市 #山姥切国広 #刀剣乱舞
5月18日(木)放送の「所さん!大変ですよ」(NHK総合、夜8時15分~)で、「山姥切国広展」の模様が一部取り上げられるようです。テーマだけを見ると「!?」ですが、さて、どのような内容になるのでしょうか (^_^; お楽しみに。 www4.nhk.or.jp/taihentokoro/
気づけば5月。「山姥切国広展」閉幕から1か月が過ぎました。皆様いかがお過ごしでしょうか?また足利に訪れていただいた方のお顔をお見掛けすると嬉しくなります。美しい大藤も見頃を迎え、足利のまちが輝く季節です。春の足利にぜひお越しください。