354
「心の傷もケガといっしょ」
どんな傷なのか、手当ては何が一番適していて自分の心は今どこにあるのかがわかるだけでも立ち直りが早くなります。傷つくのは前提なので手当ての方を大事にしてほしい
心の話を日記に書いてきました。
泣きながらがんばるあなたへ発売中です🍀amazon.co.jp/dp/4781618197/
360
「変わることはできひんけど」
泣きながらがんばるあなたへ🍀発売してます🤤
amazon.co.jp/dp/4781618197/
役に立つかわからんけど、あほなりにがんばって生きてますんで「ホーこんな考え方もあんのかー」くらいな感じで全然いいんで、とにかく真面目で優しい人ほど自分の心の感覚を信じてほしいと思う
362
うしろにいる事に気づかず「うちの子ですー!」って引き取ったらしいけどその後エ?!ハ?!アレー?!!wwwって気づいて警察に電話をし町内をぐるぐる回って飼い主見つかる。みたいな出来事があったらしくめちゃくちゃ笑ってるwwww🤭🤣和み🤭🥰めちゃくちゃ似てたらしいww
364
傷つく時っていうのは痛みだけではなく〝悔しさ〟が8割あって、その悔しさをどこに向けるのかが分かれ道だったりする。その時はその人に矛先を向けたい気になるけど、考えていくうちにそれでいいのかとも思えて来る。自分と向き合う事ができる人は矛先を人に向けたりしない
365
長い付き合いの友達がいる場合は、その子の生まれ持った本質の部分を好いている&好いてくれているから互いに良い距離感で付き合える。人の本質は変わらないから、そこがいいと言ってくれたのはその子の感覚と自分の感覚が似ていたりするのかもしれないね。お互い変わらないまま変わり続けるのが面白い
366
類は友を呼ぶという言葉の他に「友達は自分の鏡」という言葉がある。人は変わり続けていくものだから、関わる人や友達も変わっていって当然。その時代で気の合う人がいるから今は連絡とってないなと思う人がいるのも当然のこと。プライベートで今どんな人が側にいるのかで今の自分がよくわかる
368
371
祭りは大事だと私も思う。昔色々しんどかった時週に一度デカいフランスパンを丸かじりするフランスパン祭りを一人開催していたよ。マーガリン、ジャム、はちみつ、キリのクリームチーズ、ケチャップにチーズでカリッと焼くのもいい。なにも気にせずバリバリぶっちぶッち一本食うのは最高によかったよ twitter.com/shiitake7919/s…
372
ライブに行ったときの日記
lineblog.me/mt32133213/arc…