ただの日記なのですが、ばあちゃんにアルバムを渡しに行くので描いときます1
この時代にまだこんな駄菓子屋さんがあってくれたのか🥹🥹🥹ってエモすぎて泣いた日記【1/2】 #漫画が読めるハッシュタグ
この時はむちゃくちゃびっくりしたけどすっごい嬉しかったし、サインだけじゃなく「また生まれ変わってもお会いしたい」というあたたかすぎるメッセージまで添えてくれてて泣いた。〝せめて〟はその人の〝すべて〟なんだとあたいは思った
ただの日記なので別におもしろくはないんだけども、二年前にきよしのコンサートに行った時にいろいろあっておもしろかったので描いとく😊しらんおばちゃん達とおしゃべりした話
2年ぶりにばーちゃんに会ってきた日記😄
ただの日記なのですが、うちのおばあワンのことを描いておく
ゴールデンカムイ巡りとして明治村行ってきたよ✌️😄全部素晴らしかった。特に赤十字と鯉登邸(西郷邸)と列車音を生で聞いて最終巻のアニメはこんな感じかと勝手に興奮して楽しんでたわ笑😄明治村は全部当時の本物の建物だから深みも歴史もあって大変心地が良いね😌二重に楽しめてとても最高でしたわ✨
うるさいはさすがに吹いた🤣ばあちゃんとのライブ鑑賞会がとても楽しかった😊いくつになってもときめきは大事😍まだ描いてないけどたぶん次で最後になると思います〜
結構前なんだけども、心が敏感すぎてしんどいという人はよくも悪くも察しが良過ぎるという話を図にして描きまとめたので、敏感すぎてしんどくなりやすい人はやさしさにも気付きやすい人なのでどうかそのたくましい素敵な心に乾杯をしてあげてほしい
なので兄の部屋はもののけ仕様になってまして笑😂電気のやつは当時のグッズですが(暗くなるとこだまが光るよ)サンのお面は父の手作りで壁のコースターは母がトールペイントで描いたもの達が部屋に散らばってます🥰💕買うのも好きだけど作れそうな物は作っちゃう我が家です笑🥰😆😂
ちなみに一部ですがアルバムはこんな感じ笑😊🤣🥰このフォトアルバムなかなか使い勝手いいぞ〜というのが私の感想🐯💕スマホにたまってる写真も出して行こうと思った😊
氷川さんのサイン卵をきっかけに氷川きよしのコンサートに行ってきた日記です😊(1/4) #漫画が読めるハッシュタグ