みんな元気だして🥰私なんか中3の時にこれ一生懸命掘ってたんやで🥰達成感やばかったわ
無理するなという言葉をよく聞くし言われてきたけども、無理には「出来る無理」と「出来ない無理」と「するべき無理」の3つがあって〝今どれなのか〟を判断できるのは場数を踏んだ自分にしかできない。色んなパターンの無理をしてきた事で行けるのか行かないのか行く必要があるのかがわかる。場数大事
家族で初ランド行ったときの日記😄🌈🐭✨
バザーはいいぞォ~~~~~~!!!!!!😂😂😂😂😂
この令和にまだ残ってくれていた町の駄菓子屋さん😊 #漫画が読めるハッシュタグ
私が生きるの愉しいなとか絶対がんばろうって思えるようになったのは「いてくれてよかった」と誰かに言ってもらえた時だった。あの時挫けていたら、あの時もし弱い自分に選択をさせていたら、あの時もし辞めていたら、こんなことを言ってもらえる事もなかったから、あの時頑張ってよかったんだと思えて
うンますぎて死ぬかとおもった。一生売っててほしい
お母さんの推しへの心得が強くて最高だった😄😄😄
天才すぎる🌽🌽🌽🌽🌽🌽🌽🌽🌽🌽🌽🌽🌽
変わることはできひんけど、価値観ならいくらでもふやせるねんて😊
ただの日記です🥰こわかったので、もっと精進して、苦労して嘔吐きながらがんばって生きようと思った…。 写経は…どこでもかけるぞ…気持ちがあれば…💃💃 lineblog.me/mt32133213/arc…
あたいはあんまり器用じゃないから
15秒でおわる😂😂😂生きてる確認ができたらそれでええよな😄😄😄
万人受けじゃない作品があるように、万人受けじゃない人がいる。でも一部の人からはそれが大好きでたまらなくて、出会えてよかったと心の底から思ったりする。万人受けなんかしなくていい。狙った瞬間自分の良さが消える。そのままが一番面白い