26
27
サウナとアートによる全く新しい体験「チームラボリコネクト」、東京・六本木に2021年3月、半年間限定でオープン。
サウナエリア・冷水エリア・アート浴エリアにおける連続した体験を通して、ととのい、超自然現象的アートと一体化し、世界と時間に再びつながる。
teamlab.art/jp/e/reconnect/
28
《会期変更のお知らせ》
「チームラボ 偕楽園 光の祭」は、茨城県独自の緊急事態宣言の延長を受けて、2月13日(土)〜3月21日(日)に予定しておりました会期を、3月1日(月)〜3月31日(水)に変更いたします。
teamlab.art/jp/e/kairakuen…
29
水戸の梅まつり「チームラボ 偕楽園 光の祭」のチケット販売開始。3000本の梅が咲き競う、日本三名園・偕楽園の梅がインタラクティブに光り輝く。3月1日(月)から3月31日(水)まで。
teamlab.art/jp/e/kairakuen…
#チームラボ偕楽園光の祭 #チームラボ梅まつり #teamLab #DigitizedKairakuenGarden
30
水戸の梅まつり「チームラボ 偕楽園 光の祭」では、3000本の梅が咲き競う、日本三名園・偕楽園をインタラクティブな光のアート空間に変えます。3月1日(月)から3月31日(水)まで。
art.team-lab.cn/jp/e/kairakuen…
#チームラボ偕楽園光の祭 #チームラボ梅まつり
31
アイスショー「LUXE(リュクス)」で、空間演出を担当。アイスリンク全面やスクリーンへのプロジェクションで壮大な空間を創り上げ、出演者の動きやシーンとリアルタイムに連動した、インタラクティブな演出を行います。横浜アリーナにて、2021年5月15日~5月17日開催。
luxe.hyoen.jp/index.html
32
7/25(日)16時〜、日テレプラスにて「LUXE 完全版」放送。
nitteleplus.com/program/luxe_k…
チームラボは、空間演出を担当。
アイスリンク全面やスクリーンへのプロジェクションで壮大な空間を創り上げ、出演者の動きやシーンとリアルタイムに連動した演出を行いました。
youtu.be/XhkSIILyqU4
33
京都の世界遺産、東寺にて「チームラボ 東寺 光の祭」8月6日(金)から開催。
創建からおよそ1200年の歴史を持ち、現存する唯一の平安京の遺構である東寺を、人々の存在によって変化するインタラクティブな光のアート空間に。
teamlab.art/jp/e/toji/
#チームラボ東寺光の祭 #DigitizedToji
34
「チームラボ 偕楽園 光の祭」、茨城・水戸で2022年も開催。開園180年を迎える春の偕楽園をインタラクティブなアート空間に。2月1日から3月31日まで。会期中、偕楽園では3,000本の梅が次々に咲き渡る「水戸の梅まつり」も開催。
teamlab.art/jp/e/kairakuen…
35
「チームラボ ボタニカルガーデン 大阪」長居植物園で7月29日オープン。チケット販売中。
広さ約24万㎡の園内を、自然のふるまいや人々の存在によってインタラクティブに変化するアート空間に変えていきます。春夏秋冬、花々が移り変わるとともに、作品も表情を変えていきます
teamlab.art/jp/e/botanical…
36
閉館まであと9日。2022.8.31(水)まで。
#チームラボボーダレス #東京 #お台場
境界のないアートに身体ごと没入し、10,000㎡の複雑で立体的な世界を、さまよい、意思のある身体で探索し、他者と共に新しい世界を創り、発見していく。
borderless.teamlab.art/jp/
37
「チームラボ 廃墟と遺跡:淋汗茶の湯」御船山楽園(九州, 武雄温泉)で開催中。
《廃墟の湯屋にあるメガリス》
異なる時空の塊(メガリス)が、廃墟の湯屋に群立する。
teamlab.art/jp/e/mifuneyam…
38
チームラボがセノグラフィー(空間演出)を手がける没入型のオペラ『トゥーランドット』新制作が、2月23日、東京文化会館で開幕。ジュネーヴでのワールドプレミエで「真の総合芸術」と評された舞台が東京へ。
teamlab.art/jp/e/turandot_…
39
BUMP OF CHICKENのリスナー向け会員制サービス「be there」の公式アプリの立ち上げ、およびオフィシャルサイト・グッズECサイトをリニューアル。企画・デザイン、UI/UX設計、開発、動画制作、3Dモデル制作を担当。prtimes.jp/main/html/rd/p…