りーべ(@Ribe_19)さんの人気ツイート(新しい順)

1
名城線ほど開業年代がチグハグな環状線ってないと思う
2
りーべの独断と偏見で選んだ、日本三大カオス列車
3
九条問題について考えてみよう。 #憲法記念日
4
昭和15年の『新選大地図日本編』(帝国書院)の人口表を基に、当時の47都道府県の人口上位3市をまとめてみた。 (東日本(北海道~中部)編)
5
18きっぷ期間が近づいてきたので、りーべが体験した中で18きっぷの難関だった区間ベスト4をご紹介。
6
話題の「もんべつ」大集合
7
りーべが独断と偏見で選んだ、思ったよりも長いと感じた都道府県4選。 ※北海道がデカいのは当たり前なので除外
8
JR東海をJR西日本っぽくしてみた。 twitter.com/Ribe_19/status…
9
JR東海をJR東日本っぽくしてみた。
10
想像以上に都会だった街四天王 第2弾 twitter.com/Ribe_19/status…
11
18きっぷシーズンが近づいてきたので、日本三大長距離普通列車をご紹介。おケツの限界に挑戦しよう!
12
47都道府県全部訪問したりーべが選ぶ都道府県魅力度ランキング2022 #都道府県魅力度ランキング
13
#鉄道開業150周年 というわけで、110年ぐらい前(大正2年)の鉄道路線網を見てみましょう。
14
想像以上に都会だった街四天王 (ほかにもいっぱいありますが、これは一例)
15
#名古屋市交通局100周年 昭和47年の名古屋市営地下鉄の計画が全部実現したら…という路線図
16
通り抜け禁止 としたい
17
日本海側と太平洋側を分ける中央分水嶺が最も海に近づく場所(末端を除く)。その距離わずか233m。このわずかなスペースを意地でも日本海側へ行かないぞと言わんばかりに縫うように通る室蘭本線が面白い。 #海の日
18
太平洋と日本海の両方に面する北海道二海郡八雲町と、一見太平洋と日本海の両方に面してそうで実はどちらにも面していない北海道寿都郡黒松内町。
19
唐突に昭和48年の東京の地下鉄路線図を上げてみる。
20
市町村の「町」を「チョウ」と読む自治体の割合。はっきりと西高東低だが、なぜか福岡、熊本、大分の3県は「マチ」が多い。ちなみに全国的には「チョウ」が優勢。
21
北海道にある、これ快速でええやんって言いたい普通列車と、全然快い速度で走ってくれない快速
22
りーべ三大好きな飛地
23
りーべの独断と偏見で選んだ、日本三大似た駅名が多すぎてややこしい地域
24
岐阜県南部の不可解な飛地
25
東京を名古屋の街にたとえてみた。 名古屋はけっこう特殊な街なので東京に落とし込むのはなかなか難しいけど、とりあえず自分の感覚で考えてみました。