親にとって子どもの健康は何よりも大切でかけがえのないものです。 この感染拡大の最中、無観客との判断をせざるを得なかったにも関わらず子どもたちに観戦させるのは開催判断を「正当化」したいとしか見えない。やめたほうがいい。 優先すべきは命を守る施策です。 nordot.app/80092539276963…
都知事も政府も子どもたちにパラリンピックを観戦させる方針ですが、これもまた専門家に意見を聞いていません。 菅総理は党首討論で1964年の東京オリンピックの思い出を滔々と語りましたが、いまは夢を与えるとかの精神論ではなく感染リスクの科学を重視する時です。 twitter.com/cdp_kokkai/sta…
おはようございます。 医療逼迫、自宅待機の解消の為にも今すぐ臨時国会を 一律10万円給付やコロナ休業の給付金対象を日々雇用、シフト制のアルバイト等の非正規雇用にも対象拡大するなど、私たちが提案し政府が実施してきた施策が多くあります。 国会を開けば前に進めます cdp-japan.jp/covid-19/activ…
・視聴率が高いから感染拡大と五輪は関係ない ・パラ大会で医師120人、看護師150人確保。それは地域医療に支障を生じさせない ・平田オリパラ推進本部事務局長の公用車で無料ゴルフ練習という公私混同は今なお情報収集 丸川さんの認識も「全く別の地平」と気付くべきです nikkansports.com/general/nikkan…
理解できません。 子どもの命、その健康は親にとってかけがいのないものだとの認識をどうか持っていただきたい。 【東京】子どもの感染拡大に小池知事「まず家庭で健康観察を」…パラ観戦は実施「ぜひ理解いただきたい」 #SmartNews tokyo-np.co.jp/article/125739/
一年前から徹底検査、早期発見と隔離・治療を行うべきと提言してきました。スクリーニング検査と分析の徹底もです。 いまはさらに緊急の療養・治療施設建設が必要です。 命を守るのなら入院制限、自宅待機を解消しないといけません。 パラ大会、子ども観戦より最優先すべきことです。 twitter.com/tokyonewsroom/…
大阪市で何が起こっているのでしょう。学校現場を市政はきちんと把握しているのでしょうか。 松井市長に提言書を送った久保校長を処分、「見せしめ」なのか(前屋毅) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/byline/maeyats…
コロナ禍で都政の歳入も厳しい中、歳出見直しは都議会の重要な行政監視の役割。 本会議質疑で都民ファーストの会や自民党からも疑義が続出しましたが、私たちの提案には賛同いただけませんでした。 小池都政、10億円のコロナワクチン接種促進キャンペーンに疑義続出 tokyo-np.co.jp/article/125809/
これからの4年間、何よりコロナ感染症対策を。そして横浜市民に寄り添った市政を期待します。 twitter.com/yamanaka_t18/s…
おはようございます。 湿度高い朝ですね。 感染症対策と熱中症対策、頑張りましょう。 投票率が上がること。 野党候補を一本化。 「変えよう」 変えられると思います。 命を守る政治のために。
ご指摘、その通りです。 この真っ当なご認識、意見や声がなぜ自民党と公明党の他の議員から出ないのでしょう。 命を守るためにも、私たちは臨時国会の開会を要請し続けています。 石破茂氏「臨時国会開くべきだ」 総裁選は衆院選後が妥当との見解 #SmartNews mainichi.jp/articles/20210…
命を守る、暮らしを守るための施策と支援策を今すぐ講じなければいけません。今年度の予備費も未だ使われず、改正した感染症法の活用も遅すぎます。 総選挙で生じる政治空白を埋めるためにも臨時国会で法整備と補正予算が必要です。 twitter.com/cdp_kokkai/sta…
命を守る政治を。 国会を開き、必要な施策を講じないといけません。 これまで「使用実績が限定的であること」などを理由に接種の努力義務対象から外されていた妊婦へのワクチン優先接種を進めるよう厚労大臣に緊急要望した件は23日、前に進みました。 医療現場のこの声にも早急に応えないといけません twitter.com/yamanoikazunor…
宣言拡大に伴って、今夜、一方的に菅総理が話す記者への「ぶら下がり」が「記者会見」に変わりました。 総理の思い、声がきちんと聞けるのでしょうか。メディアの質問も問われます。 感染拡大と医療逼迫は危機的です。会見の次は臨時国会を。 自民党総裁選、ポスト争いは国民生活を改善しません。
「バッハ会長はなぜわざわざ来るのか。銀座も一回行ったんでしょ」尾身さんの指摘に大きく頷きます。 今すべきはバッハ会長をもてなすことではなく命を守る施策。 政府と専門家の距離に危機感を覚えます。 国会を開き予算措置、法改正、行政監視を。 2時間の閉中審査ではなく臨時国会を求めています。 twitter.com/tbs_news/statu…
「臨時国会が必要。召集決定をする内閣の一員として必要と思うか?」と斉藤議員に問われた西村大臣は 「ロックダウンの検討を進めている、こうした検討は必要と考える」との意味不明な答弁。 ロックダウンや感染防止の法改正議論は国会で開かれた場所で行うものです。 あと、質問に答えて下さい。 twitter.com/cdp_kokkai/sta…
いま、菅総理が記者会見しています。 「ワクチン接種」を前面に出されていますが、現場を預かっておられる首長からは国と自治体のワクチン接種に関する疑義、問題の提起があります。ここを解決しましょう。 国会を開き、総理の認識が現場とズレているところを正しましょう。 命を守る政治を。 twitter.com/renho_sha/stat…
どうして言葉がないのだろうか。 いま、国のリーダーとして命を守る覚悟が見えないのでしょうか。 頼るべきは原稿ではなく、自身の思いです菅総理。 臨時国会を開きましょう。 本音で議論をしましょう。 私たちの提案をしたいのです。 twitter.com/YahooNewsTopic…
任期満了、閣議決定で総選挙日を決めるとか。 短期間の臨時国会を開いて解散、総選挙とか。 政界には様々な情報と噂と憶測が流れています。 が、必要なのはきちんと審議と議論ができる臨時国会です。 命と暮らしを守る国会の役割から逃げるのは絶対にあり得ません。
松井代表「(問題の詳細は聞いていないが)法に触れることがあれば議員辞職だろう」 離党届受理を認めた吉村知事は「まずは自身でしっかり府民に説明するべき」 身内は調べず終わらせる。 改革と声高に叫ぶ政党と言いながら自民党の政治とカネ疑惑の議員と同じ対応ですか news.yahoo.co.jp/articles/c699d…
10時から参議院の厚労委員会です。 閉会中審査も大事ですが、2時間の審議では到底足りません。 臨時国会で命を守る法改正と予算措置を求め続けていますが、政府、自民党と公明党は全く反応しません。 twitter.com/cdp_kokkai/sta…
ワクチン調達費用や医薬品の購入等で1.4兆円の予備費使用が明日閣議決定。残る今年度予算の予備費は2.6兆円。 必ず行われる総選挙、政治空白時に補償や命を守る補正予算が必要です。臨時国会を。 立憲民主党、9月上旬の臨時国会を要求 補正予算案審議求める | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20210…
どんなにがんばっても、コロナ禍で自助では救えない命があります。いまこそ、支え合い、公助が必要と私たちは考えます。、 twitter.com/CDP2017/status…
明日の「りっけんチャンネル」です。 ウィシュマさんが亡くなられた真実を明らかにして、2度と同じことを繰り返さない法改正を行うべきと私たちは考えています。解散総選挙で終わらせてしまわないためにも、いま、声を上げ続けます。 ウィシュマさんのお二人の妹さんにも話を伺います。 twitter.com/CDP2017/status…
都知事。 自宅待機ではないのです。入院先がないまま家に居るしかない患者の不安と家族の不安にもっともっと寄り添ってください。 今こそ臨時の療養病床施設が必要です。 日医会も提案「野戦病院」なぜ設置しない? 東京都からの返答は“意味不明”だった news.yahoo.co.jp/articles/5e9b8…