176
嫌われる勇気を持たなくても普通に暮らしてるだけで勝手に嫌われます。嫌ってくる人を気にしたところできりがないので嫌われることについては諦めること。人生は「相手にどう思われるか」ではなく「相手に対してどう自然体でいられるか」です。大丈夫。世の中の全員から嫌われることなんてないから😌
177
もっと手放すといいです。自分には合わない人や、自分には合わない環境を。あなたの人生において心を傷けるものは必要ありません。人の悪口や相手の欠点を笑いにして盛り上がるコミュニティより、お互いの良い所を認め合える関係の方がいい。自己肯定感を下げてくるような人とは一緒にいなくていい😌
178
人生を好転させたいなら「時間」を安く見積もらないこと。あなたが持ってる資産の中で最も高いものは、お金でも土地でも家でもなく「時間」です。時間だけは残高を知ることのできない貴重なもの。全員に好かれようとせず、嫌なものは嫌と言い、大切な人のために時間を使えば、人生はもっと豊かになる😌
179
あまり知られていませんが、自分で自分のことを否定してると、あなたを否定する人が周りに集まってきます。逆に自分を肯定していれば、あなたを承認する人が周りに集まってきます。たとえ他人に否定されたとしても、自分で自分を肯定していれば、否定してくる人は自然とあなたから離れていくものです😌
180
みんな覚えておいてね。
人生でほんとうに大切にすべきなのは、あなたが好調なときに近くに寄ってきた人ではなくて、何かにつまずいて悩んでいる時に傍にいてくれた人です。あなたが一番辛い時やしんどい時に話を聞いてくれて、一緒に悩んでくれた人を大切にするといいです😌
181
とっても不思議な話なのですが、何かを手放せば空いたスペースにはそれよりも「ずっといいもの」がやってきます。空いた場所は空きっぱなしにはなりません。間違いなくあたらしい風が吹いてスペースを埋めようとします。勇気を出して「こだわっているもの」を手放せば新しい自分に出会えるのです😌
182
「手放す」「離れる」「辞める」は、一見するとマイナスに感じるけど、本質的には胸を張っていいほど「立派な前進」です。たとえ挫折や心が折れそうなことがあったとしても、確実に自分の人生を動かしています。何もしなければ何も変わりません。前に進んでいるからこそ新しい世界が見えてくるのです😌
183
人生を変えたいのなら、まず「捨てる」ことから始めるといいです。思い込みを捨てたり、プライドを捨てたり、皆に好かれたい気持ちを捨てたり。まずは捨てて風通しを良くすること。いろんなもの断捨離すると本当に大切なものが残ってくれます。手放すものがあるから手に入れられるものがあるのです😌
184
185
「好き」と「愛してる」の違いは何か?ブッダの答えが心に響く。「花が好きだという時、あなたはそれを引き抜くだけでしょう。しかしあなたが花を愛していれば、毎日世話をし毎日水をやるでしょう」好きは自分を満たすものであり、愛は相手を満たすもの。人生の教訓として覚えておきたい言葉です😌
186
みんな覚えておいてね。
人生でほんとうに大切にすべきなのは、あなたが好調なときに近くに寄ってきた人ではなくて、何かにつまずいて悩んでいる時に傍にいてくれた人です。あなたが一番辛い時やしんどい時に話を聞いてくれて、一緒に悩んでくれた人を大切にするといいです😌
187
人生が変わるときにデトックス現象があります。大切にしていた物が壊れたり、仲が良かった人と離れたり。これらの出来事をマイナスに受け止めるのでなく、いま自分は「膿をだしてる最中」だと思うといいです。なにかを手放すことで新しい風が入ってきます。人生がよい方向へ進んでいく前兆なのです。
188
なぜだか急に、意味もなく嫌われる時があります。でもそのほとんどが「嫉妬心」なのであまり気にしなくていいです。この世にはあなたの活躍を心の底から応援してくれる人と、心の底から嫉妬する人がいます。あなたが悪い訳ではありません。ただ波長が合わないだけです。いちいち気にしないことです😌
189
みんな覚えておいてね。相手から「好かれているか、嫌われているか」ではなく「大切にされているか、どうか」で判断するといいです。好きか、嫌いかで判断すると、気まぐれで咲かせる花が綺麗に見えることもあるので注意が必要。本当に見るべき所は、花ではなく心の奥にある根っこの部分です😌
190
家に来る配達員さん。明るく元気でいい人だけど、柔軟剤臭が強くて…帰った後は窓を全開にしてしばらく我慢。私は強い香りに弱くて、すぐ頭痛が出るのだけど人が何を使おうと自由だし配達員さんを責めたくはない。少数派の声は社会に埋もれてしまうけど、私と同じ悩みを持つ人はどのくらいいますか😌?
191
だいたい人生が苦しい時というのは、あなた自身に問題があるのではなく環境に問題がある場合がほとんどです。だからこそ自分に合わない環境からは離れること。多くの人は「いま所属してるコミュニティが世界のすべて」と錯覚しがちですが、世界はもっと広くて素晴らしいものです。人生は環境が9割😌
192
くまのプーさんの「さよならを言うのがこんなにもつらい相手がいるなんて、僕はなんて幸せなんだろう」という言葉が心に響く。大切な人とさよならするのは悲しいけれど、人生において出会えたことに感謝してるし、そんな自分はとても幸せ者だったんだと思うと少しだけ前向きになれる言葉😌
193
これイスラエルの諺ですが「人柄を知るには三つ、酒と財布と怒り方」がドンピシャすぎて首がもげるほど頷いてしまった。怒り方でその人の品位が見えてくるし、お金の使い方でその人が大切にしたいものがわかるし、酒が人をダメにするのではなくて、その人が元々ダメだということを酒が暴く😌
194
あなたの直感は、ほぼ当たってます。なんとなく嫌だなと感じる人だったり、あまり心地よく感じない場所だったり。それはこれ以上は近づいては「ダメ」と言われているサイン。その感覚に目を背け、無理して進んでしまうからよくないことが起こるのです。自分の直感に従うってほんとうに大事なこと😌
195
大事だから何度も言います。
過去に何があろうと「これからの人生が、これまでの人生を」決めるのです。過去が未来を決めるのではありません。未来が過去を意味づけるのです。これまで「なにがあったか」ではなく、これから「どう生きるか」によって、あなたの過去に意味が生まれるのです😌
196
みんな他人を意識しすぎです。他人を叩ける程できた人間ばかりでないはずなのに、日本はやたら他人に厳しいからとても違和感がある。意識しすぎるから他人の欠点ばかり目につくし自分が見えなくなる。声高に正義を叫んだり、他人のことばかり気にしてないで、もっと自分に目をむけた方がいいのになと😌
197
もうこの人とは離れるべきだなと思うのは、自分への対応が雑になったときです。ぱっと見だけ「感じのいいひと」は世の中には沢山いるけど、気まぐれで咲かせる花が綺麗なだけで、本当に見るべき所は心の奥にある根っこの部分なんですよね。自分は大切にされていないと感じたら今すぐ離れるといいです😌
198
最後は信じることです。他人や世の中を信じられなくてもいいです。でも、あなたが抱いた「直感と違和感」は信じてください。ほぼ99.9%の確率で当たってます😌
199
「助けてください」と言えたとき、人は自立している。という安冨歩さんの言葉は、もっと世の中に広まって欲しい。誰にも頼れずメンタルやられてしまう人がとても多いので。自立とは 誰の助けも必要とせず「全部自分でやること」ではなく、困ったらいつでも頼れる相手がいるという状態が自立なのです😌
200
「あまり怒らない人」のメンタルというのは「怒る」ではなく「伝える」だし、後々のリスクを考えてきちんと言葉を選んでるし、そもそも他人に期待してないし、だいたい一晩寝ればスッキリ忘れて感情は穏やかになる。でも本気で怒った時は静かに縁を切る。声を荒らげない代わりに割とあっさり見捨てる😌