マノマノ🌾(@manomano_farm)さんの人気ツイート(いいね順)

476
スーパーでどの野菜を買おうかな?と迷ったら「アブラナ科」の野菜がオススメ。大根、キャベツ、小松菜、カブ、白菜、ルッコラなど。これらの野菜は台所のドクターと言われるほど有害物質を体外に排出する「解毒力」や「抗酸化力」を高める作用が強いです。野菜をおいしく食べて健康で元気な毎日を😌
477
自分から去っていく人は、その人なりの道を見つけたのです。自分にも都合があるように、相手にも都合があるのだから深追いはしないこと。水はずっと同じ場所に置いておくと滞る。私たちの心も一緒。いつも同じ人、同じ環境と固執しない。心乱すことなく動揺もせず、さらさらと流れるように生きること😌
478
なぜだか急に、意味もなく嫌われる時があります。でもそのほとんどが「嫉妬心」なのであまり気にしなくていいです。この世にはあなたの活躍を心の底から応援してくれる人と、心の底から嫉妬する人がいます。あなたが悪い訳ではありません。ただ波長が合わないだけです。いちいち気にしないことです😌
479
【許していい自分のこと9選】 1.完璧でない自分 2.がんばれない自分 3.心に余裕がない自分 4.ついイラッとする自分 5.誰かと比べてしまう自分 6.人と同じ様にできない自分 7.過去を引きずってしまう自分 8.ネガティブになってしまう自分 9.同じミスを繰り返してしまう自分 全部、許していい😌
480
【捨てると楽になるリスト】 ・完璧主義 ・ふつうの基準 ・浅い人間関係 ・過去への執着心 ・無駄なプライド ・必要のない情報 ・いい人でいること ・行き過ぎた承認欲求 ・否定から入る先入観 ・将来の起こらない心配 ・一人で抱え込んでしまう癖 ・他人と比較しておこる劣等感 全部、捨てていい😌
481
わかり合えない人と、無理して通じ合おうとするから疲れるのです。自分の気持ちに嘘をついてまでわかり合おうとする必要はありません。残念ながらこの世には「何をしても合わない人」は一定数いるので、無理することなく早々に諦める。わかり合える人とだけで平和な世界をつくっていければそれでいい😌
482
多くの人は勘違いしてます。 人生のステージが上がる時は、何かを得た時でなく、何かを手放した時です。心の状態も同じく、気分よくいようと思わなくていい。気分よくを目指すのでなく不要なものを手放す。手放した分だけ空いたスペースに新しいものが入ってくる。 本来はこういう流れになってます😌
483
みんな覚えておいてね。他人に何か言われて「カチン」とくるのは、それが自分の弱い部分だからです。でもね、自分の弱さは無理して乗り越えようとしなくていいし、1人で抱え込まなくてもいいんだよ。弱い部分は固く強くするのではなくて、やわらかくするもの。やわらかければあたっても痛くないから😌
484
困ってる人がいたら「大丈夫?」ではなく「ダメそう?」と聞いた方がいいです。「大丈夫?」と聞くと「大丈夫です」と答えるのに対して「ダメそう?」と聞くと「ダメかも…」と言いやすいから。首を横にふるのは意外とエネルギーを使う。声のかけ方一つで救える人もいるので、もっと広まればいいなと😌
485
好き嫌いをハッキリ明言するといいです。自分を出せば出すほど、あなたに合う人が向こうから来てくれて、合わない人は自然と遠ざかります。逆に自分を抑えて殻をかぶってるとその「殻」に合う人が集まってきます。自分の声に沿って生きるとは、あなたが自分らしく生きる選択をするということなのです😌
486
選ぶべき人は「好きなもの」が同じ人ではなく「嫌だな」という感覚が同じ人です。好きの価値観は無数にあるのでそれよりも自分が「嫌だな」と感じることを相手も同じように「嫌だ」と感じ、それをやらない人は一緒にいて居心地がいい。相手が何を「好き」よりも何を「嫌だ」と思うかは超重要です😌
487
どうしても許せない人がいてもサッさと忘れることです。人生は長いようで短い。過去の怒りなんかより未来の喜びのために時間を使おう。いつまでも恨んでいると過去の嫌な記憶はあなたの未来までも傷付けます。「許す」とか「相手のため」とかキレイ事は考えなくていいです。自分のために忘れるのです😌
488
「あまり怒らない人」のメンタルというのは「怒る」ではなく「伝える」だし、後々のリスクを考えてきちんと言葉を選んでるし、そもそも他人に期待してないし、だいたい一晩寝ればスッキリ忘れて感情は穏やかになる。でも本気で怒った時は静かに縁を切る。声を荒らげない代わりに割とあっさり見捨てる😌
489
よく性格は顔にでるというけど「考え方」「習慣」も顔に出ます。そして「生き方」「人生経験」までも顔に出ます。何を考え、どう行動し、どんな人生を歩んできたのか、その人の知性や品性すべてが顔に表れるのです。顔は人生の芸術作品であり、私たちは自分自身を内側から製作している彫刻家なのです😌
490
疲れているときほど、生きる意味を考えすぎてしまうので要注意。人の脳は楽観的でないとうまく働かないようになっているので「まいっか」「なんとかなる」「とりあえず大丈夫」を心のおまじないにするといいです。色んなことを前向きに解釈していけば不思議と人生は良い方向へと流れていくものです。
491
「類は友を呼ぶ」って言葉は、本当にあるんですよね。悪口を言う人の周りには悪口を言う人が集まるし、前向きな人のところに運も幸せも引き寄せられるようになっています。優しい声には優しい心が集まるように、想いに共感したひとが繋がっていくのです。キレイなお花にはキレイな蝶が集まりますね😌
492
「引き寄せの法則」をうまく活用できない人は「引き寄せられない」のではなく「受け取れない」のです。受け取れない人は、心のブレーキを思いっきり踏みながら、アクセルを踏んでいるようなもの。だから引き寄せていても受け取れないのです。引き寄せの法則には受け取る力が必要です。受け取る力とは↓
493
あなたの直感は、ほぼ当たってます。なんとなく嫌だなと感じる人だったり、あまり心地よく感じない場所だったり。それはこれ以上は近づいては「ダメ」と言われているサイン。その感覚に目を背け、無理して進んでしまうからよくないことが起こるのです。自分の直感に従うってほんとうに大事なこと😌
494
「バイバイ」の語源って「さよなら」ではなく「いつもあなたのそばにいるよ」なんだってね。もともとは"God be with you"(神があなたと共にありますように)と相手の幸運を祈る言葉であり、それが"Good-bye"へと変化したそうです。諸説ある中でも個人的に好きな一説だったのでシェアします😌
495
【人生で大切なこと】 ・よく寝る ・人と比べない ・がんばり過ぎない ・完璧な自分をやめる ・好きな人を大切にする ・人と比べて落ち込まない ・全員に好かれようとしない ・他人の視線を気にしない ・心の逃げ場を持つこと ・人は人、自分は自分 ・どんな自分も許す ・幸せは心に宿る ・よく笑う☺️
496
何度も言います。人は不思議なもので「考える」とネガティブになり「感じる」とポジティブになります。まだ起こってもないことを頭で難しく考えるからメンタルが落ちるのです。頭で考えず感じるままに生きること。自分の目や耳をちゃんと信用すること。自分の「心」に素直に耳を傾けることです😌
497
くまのプーさんの「さよならを言うのがこんなにもつらい相手がいるなんて、僕はなんて幸せなんだろう」という言葉が心に響く。大切な人とさよならするのは悲しいけれど、人生において出会えたことに感謝してるし、そんな自分はとても幸せ者だったんだと思うと少しだけ前向きになれる言葉😌
498
悲しみを背負って生きてる人が幸せになりますように。 重圧に耐えながら明日を信じている人が幸せになりますように。  不安を抱えながら見えない何かと戦ってる人が幸せになりますように。 大切な人の為に幸せを願える人が幸せになりますように。 このツイートを読んだ人が幸せになりますように😌
499
「何を喋れるかが知性で、何を喋らないかが品性」という言葉がとっても好き。伝えたいことも一度立ち止まり「相手がどう感じるか」を考えてから口にすると、無駄な争いはなくなると思う。何を喋らないかは人間関係において大切な事だし、自戒として心に留めておきたい。この言葉もっと広まるといいな😌
500
ふと感じた「違和感」を大切にすると、本当の自分に出会えるものです。日常会話での違和感、いつも身を置く場所への違和感、人といる時の自分に対しての違和感。それはあなたが自分に向けたサイン。だからこそ気づくことができたし、離れることもできたし、自分を信じることもできたのです😌