衆院青森1区でがんばります。 「これ以上の増税に耐えられない!」「震災復興税の軍事費への流用反対!」など--くらしの切実さと、平和を願う声に寄り添い、自民政治を変えるたたかいに挑みます。 そして、古い政治の一掃も。人権を大事にする政治を。性的マイノリティへの差別許さない。
青森市議選、日本共産党の6人が全員当選しました!ご支援いただいたみなさん、本当にありがとうございました。公約実現に頑張ります! #村川みどり #天内しんや #万徳なお子 #赤平ゆうと #山田ちさと #そうま純子 10月31日(月)13時から、青森駅前公園で街頭演説を行います!
新しく建替え予定の津軽新城駅。計画にはトイレがありません。日本共産党新城後援会が今朝から、津軽新城駅にトイレの設置など求める署名に取り組みました。 「トイレはねばダメ(ないとダメ)」など次々署名が寄せられました! JRに声を届けます! #青森市 #津軽新城駅 #トイレの設置を
青森市で小中学校の給食費無料化とのニュースが。 2018年の市議選で公約に掲げ、その後、市民とともに署名集めて運動してきました。市民の声って、やはり政治を動かすんだなぁと! 子どもをもつ親としても嬉しいです!ヤッター🙌 ※写真は今年4月のモノ。ヨーカドー前にて。
青年運動の中で、「中立でいたい」っていう人とずいぶん出会った。 でも、『中立』って『傍観者』ってことだと、よく仲間と議論したことを思いだす。 より良い社会をと願ったとき、自分はどの立場で生きるのか問われる。必ず、偏ります。 #赤旗 #権力を監視 #国民の立場で twitter.com/snc20165/statu…
男女の賃金格差っておかしい!この声が学生から語られた。確信深まりました!
「THE自民党」っていう方を訪問。赤旗を購読してくれた。嬉しい。 「国会で゛塩゛をまく人らも必要だ」とのこと。面白い対話でした!
今朝の東奥日報の1面、25面に米軍のタンク投棄事故。 全国どこでも起こりうる問題だとあらためて認識しました。沖縄だけの問題じゃないし、三沢だけの問題でもない。
先程の演説箇所でずっと待っててくれた、おばあちゃんとお孫さん。娘の給料がこんなに低いとは思わなかった!娘と孫を年金で支え、保育園の送り迎えなども担って踏ん張っている。ひとり親の気持ちをわかってくれるのではと、応援していた。投票してきたよ、と。 涙でます。 国会へ送ってください!
「おめだぢ頑張らねば、俺だぢ良くならねぇんだ」と言って、漁師さんがしんぶん赤旗を購読してくれました⭐️ 嬉しいです。
今日は吉俣県議と青森市の西部地域へ。お菓子屋が、「持続化給付金をもう一回やって欲しい」と。冠婚葬祭が簡素化し売り上げが激減。昨年の夏は「持続化給付金があったからお盆の仕入れができた」とおっしゃっていました。 お花屋も同じく「どこまで続けていけるか…」と。 #2回目の持続化給付金を
雨の朝。広島への原爆投下から75年。先日お会いした被爆者は90歳でした。戦争を体験したことのない世代に、体験者の証言がどう伝わっているかを気にされていた。『キレイ』に伝わってないか?地獄が想像できるか?ということ。 被爆者の思いを受け止めて生きる、それが私たちの世代。
昨年の漁業法改悪のときに、国会で漁師の声を紹介し、涙ながらに反対の論戦をした紙智子参院議員。その論戦を見たという漁師に昨日は偶然お会いしました。「私たちの声を届けてくれる議員がいるんだと元気をもらった」とのこと。 #比例は共産党 twitter.com/KamiTomoko/sta…