651
Can do!Can go!はやばい、なんでまだ普通に歌えたんだ…懐かしい…!
652
8時だJやべえな!!!!
世代だわ、、、
653
ポケモンマスターにもなりたいんだけど、真実はいつも1つだし、海賊王になって悪魔の実も食べたいんだけど、サイヤ人にもなりたいし、スクールアイドルにもなりたい。
654
655
自分が良いと思ったことには自信を持って発言していきたいし、逆に批判からしか入れない人は視野が狭くて可哀想に思える。広い心で柔軟に受け取ると結果的に自分にとっても良いマインドが降りて来たりする。批判的な思考から生まれるものほど広がらない世界はないと思っている。そんな4時前。
656
ただ、好かれようと、円滑に生きようとする為に、このこだわりや生き方を捨てることは、決してできない。敢えて心地よい川の流れに歯向かうことも時には必要だと信じている。そこに純粋な信念があるのならば。おやすみなさい。
657
考え過ぎって言われることも多いけど、考え無しにやることが一番怖いし、不安要素は消したいし、でも何かを器用にこなせるような才能もないから、とりあえずいつか誰かにわかってもらえるまで必死に生きようと思いつつ、眠る。
658
たまに勇気を出して、人が集まる所に行くと、上手く話せなかったり、自分は変わり者なのかな、嫌われてるのかな、とか考えてしまう。そんなことないよって言われたいわけではないけど、嘘偽りなく接していてもそうなってしまうってことは、やっぱり自分は少しズレた人なんだろうなって思う👽
660
皆でより良い人生、世界にしていくぞ。足を引っ張る奴らや誘惑への手招きなんて無視してガンガン自分のやりたい道へ突き進め。
661
ってか『友達の付き添い』ってことを隠すことがなんかなぁ〜って思ってしまう…僕のことを思ってのことだとは思うけど、全然失礼とか悲しくなるとか全くないから!むしろ付き添いでわざわざ来てくれてる気持ちが嬉しいし、ありがたいよ。でも女の子はあの場で最初にそう言ってくれたんだもんね。素敵。
662
そんなことだろうと思ったけど、そんな付き添いとか言われても全然ショックなんか受けないから気を使わないで教えて欲しかったなぁ。自分が当たったものを、自分の友達に譲ることによって幸せが生まれるなら大歓迎だよ…それが通用しない時もあるけど、少なくとも僕の場合はそう思っているから…ね…
663
うわぁやっぱり抽選コーナーの女の子、友達の付き添いだったのか…だったら抽選に当たった子さえ良ければ、そのお友達にサインしてあげたかったよ…付き添いしてあげられるくらい仲良いなら、その子にサインを譲れた方が二人とも幸せになれたよね…あの場でちゃんと聞きたかったな…すごい残念だ。。
664
666
撮影終わって家着いて『気になるお客サマ』の録画観てる。
どうも僕が桜田門外です(ニッコリ)
そして僕の髪の毛は高木さんです(白目)
667
いつもミネラルウォーターを通販で買ってるのだけど、48本中、1本だけ蓋が開いてないのに水がこれしか入ってないやつあった。レアだ。嬉しい。
668
μ's世代からしたらこんなん泣く…
みんなが動いて喋ってるよ…
「ラブライブ!スクールアイドルフェスティバルALL STARS」OPムービー youtu.be/eczHnQ2rIq8 @YouTubeより
670
でも今仲良い友達のことマジで好きだから過去の自分が失ったものなんて自分の中ではもう決着ついてて別にいいんだけど、でもふとした時に思い出したり、さっきの話みたいに自分の知り合いも関わってきていたり、その他諸々を風の噂で聞いたりするとマジ、訴訟。法廷で会おう。って感じ。
671
都合が悪いことは忘れて、自分の利益だけを無意識に求めて、感謝も義理もない人間にはなりたくないよぉ。大切な仲間のことは悲しませたくないしずっと仲良くしていたいよぉ。よぉよぉよぉ。
672
もし俺が誰かを不快にさせるくらい裏切ってしまったら、きっと裏切ってしまった相手の周りの人にも合わせる顔がなくなるって考えになるのだけどな。しっかり謝ってお互いまた心を繋げることができたら他の繋がりもまた修復していきたいと思うのだけど、図太い神経の人間って思ったより沢山いるのかな。
673
昔は仲良かった人を最終的に裏切りながら、仲良かった人に紹介してもらって出会った第三者にだけは今もなお良い顔して、上手く人付き合い続けてるやつ、嫌い。そういうやつに限って数年したら何事もなかったように連絡してくる感じもまた、嫌い。だから今大好きな仲間との時間を大切に過ごすに一票。
674
気づいたら奏多くんのこと調べてた。元気かな、奏多くん。