301
-3.58
302
生きにくいが生きやすくなる世の中になるといいなぁ。じゃなくて、願うだけじゃなくて変えていこう。と思ってるわよ。さ、本当にお風呂わよ!!!!!!!!!
303
少しずつ『より良い』生き方。探すわよ。
304
僕も前はお肉ならなんでも好きだったけど、少しずつだけど変わってきちゃった。豚肉はほとんど食べなくなったな。
305
とりあえず宇宙人とかUFOとか量子力学とかマルチユニバースとかそういう話をすると見せかけて、とりあえずエコに生きようって話。アマゾンの火災だって森林法の改正のことや、そもそも人間が食べていくため、農地にする土地のために地主達が火を放ったりしてるのとかを知ったら、生き方変わるわよ。
306
小学生の頃から都市伝説とか大好きで、現在ありがたいことに関さんとかに出会って、関さんとはあんま難しい話はしないけど、結果より良い未来に辿り着くために何ができるんだろうって思考になるから、これからは変な奴だと思われてもこういう話も呟こうと思ってるわよ。未来を知る為に歴史も知るわよ。
307
308
ちなみに提案しようとしても応募時までに研究倫理教育に関するプログラムを修了していることが必須なので、僕は無理です。お風呂入って寝ます。 twitter.com/DS_private_wor…
309
さてそろそろ"ムーンショット目標"研究開発制度に関する提案・アイデアを考えるか
www8.cao.go.jp/cstp/stmain/20…
310
うるう年…2月29日…うるう年だ!
ユリウス暦!グレゴリオ暦!
311
悲しいことは沢山あるけど、その先には必ず明るい未来があると信じて、今日からまた生きていこう!僕はやるぞ✊
312
無断転載🙅♂️配信PART2 pscp.tv/w/cSYzfTFheWpW…
313
色々と聞きたいことや言いたいことがあると思うので、聞きます話します✊(こちらの配信も無断転載🙅♂️でお願いします) pscp.tv/w/cSYmAzFheWpW…
314
ちなみに僕の今年の目標は
『SNSに余計なことを書かない』
(JFN Sakura da Park 関さん回参照)
315
誰かが得をすれば、誰かが損をするような競争社会。小学生の頃に運動会のリレーで勝ち負けを決められてきたように。努力と言う言葉で聞こえよく、目を欺けられて。根本的なシステムが変わらないから未だに戦争してる国もある。どんなアートもクリエイトも値札がつかないと生きていけない。不自由だ。
316
別に政府、主催者、企業、アーティスト、お客さん、その他諸々、誰かを批判したり援護したいわけじゃない。ただ開催した場合のリスク、中止した場合の損失のリスク、その全てが現象としてマイナスに誰かが苦しまなきゃいけなくなるこのシステム自体が許せない。この世界を作った誰かを許せない。
317
僕は"自己責任"と突きつけられた頃からずっと考えていて、昨日の夕方には決断をしているので、 今後のアナウンスは公式からあります。そして数時間前に政府から要請があり、当日中止を発表している方が沢山いて。僕が数日かけて話し合い決めたことをほんの数時間で決断した人達がいるなんて辛すぎる。
318
お客さんが大切なのは当たり前だし、遠征組がいてくれることも理解している。全ての可能性を考えながら決めたその判断で、今後のライブができないくらい追い詰められてしまう人達がいるかもしれないそんな中で、決断しなければいけないこの世界はなんなんだ。誰が作ったんだ。自由ってなんなんだ。
319
別に儲けの為にやりたいわけじゃないのに、でも損失は関わる人の生活や、小さな会社だったらその企業まで壊してしまうこともあるのに。エンタメ業界は苦しい立場にいるものだ。そして何よりそんな世界に希望を感じて楽しみにしてくれている人達のことを悲しませてしまうことが何より辛い。
320
お客さんも大切で、関わってくれているスタッフさんの生活も大切で、規模が大きいperfumeさんやEXILEさんの決断を見ると心が痛過ぎる。昨日まで"自己責任"だったことが突然"中止要請"になって。それでもなお"判断が遅い"とも言われてしまう現状を目の当たりにするとただただ切ない気持ちになる。
321
DAOKOさんやみゆなさんも好きで聴いているけど多分、普段聴く音楽は女性シンガーさんが好きなんだな。UVERとワンオクはまた別…でも声高いのは共通点!カゲプロの曲も女性シンガーさんがカバーしてるのばっかり聴いてた。高いキーは個人的に涙腺にくる。そんな独り言でした。本日もお疲れ様でした✊
322
メロディが本当に良いって思いつつ聴いてたけど、ナユタン星人さんが天才なんだよな多分。ここらへんの楽曲はちょっと懐かし過ぎてエモいな。どうしてだか原曲よりカバーで好きな人を見つけてしまう。色んな音楽を聴いて沢山影響を受けて、良い音楽作りたい。と言いながら台本を読む職業不明の自由人。
323
この流れで驚くほど明るい曲なんだけど最近ハマっているんだ笑
最初はコミカルな曲なのかと見せかけてBメロからサビらへんのメロディがめっっっちゃ良い。原曲のナナヲアカリさんのも良いけどこのYuNiさんバージョンが好き。自分の性別が女の子だったらこういう曲歌いたい👼
youtu.be/d65l9Sm3TjQ
324
マジで会いたいなファンタに。今ならしてあげたいことして欲しいこと全部できるのに。どうして気付けなかったのか。生きている時間は有限だからこそ尊い。それを忘れてしまうくらい大切なことなんて他にないはずなのに、思考が流されてしまう…良くないことだ。全部背負って無い脳からideaを絞り出す。
325
最近ファンタが夢によく出てくる。夢で必死に抱きしめたり、大切に扱おうとばかりしてるような夢。大好きだったリンゴをあげたりする夢が多い。全部、元気な時にしてあげられなかったことなんだよな。後悔はなかなか消えないものだ。だから未来に対して今できる最大限の選択をしていかねばならんのだ。