あさなさくま(@sakuma_asana)さんの人気ツイート(古い順)

26
『あさな君はノンケじゃない!』第3回UP♪ 今回はプチ整形(!?)など、煩悩にまみれたお話… 見た目がすべてじゃないけれど、いろいろ欲が出ちゃうのが人情ですよね😫 ▼続きはpixivコミックで読めます♪▼ comic.pixiv.net/viewer/stories…
27
「オネエ言葉」を使うのは、あえてゲイだけを見渡しても少数派です。そして使う理由も人それぞれ。友だち みずき君の場合は… comic.pixiv.net/works/5331
28
初めてホーンテッド・マンションの「伸びる部屋」に入ったときの衝撃は今でも忘れない。 今って僕たち大人が遊び慣れてしまって、子どもが神秘に浸るチャンスを奪ってしまってるな…思うことがたまにある。気をつけたい。
29
ホーンテッド・マンションのエレガンスに魅了されている紳士淑女の皆様には、加藤耕一氏の新書『「幽霊屋敷」の文化史』がおすすめ! ゴシック風の外観の歴史的背景から、あの幽霊たちが18世紀のファンタスマゴリーなど古典的な手法で生み出されているといったことまで、知り尽くせる一冊🖤
30
時代別エルサ&アナコーデ❄️ #アナと雪の女王 #アナ雪 #Frozen
31
連載第5回は、子どもの頃の思い出👦 たとえば国語の教科書の中にも「このシーンが妙に引っかかる…」という感じで、 セクシュアリティを自覚するきっかけが潜んでいたりします。 comic.pixiv.net/works/5331
32
告白したあとのこういうふるまいは、自己満足でしかないと反省しきり…
33
同じアイテムや着こなしでも、メンズとレディースで心理的ハードルが違う。
34
みんなの熱意が伝わった!?💗Netflixで幻のシーズン1が配信開始! そして消えていたシーズン2〜5も再配信されています!!!!! twitter.com/sakuma_asana/s…
35
同性愛者であることを母にカミングアウトした、高校生のときの話です。
36
絵的インパクトはもとよりドラァグクイーンさんたちの歌唱力がすごい…!曲調も哀愁ユーロな感じでツボ✨
37
かっこいいもの好きな人にあげる前提だと、こういうチョコを買ったりします。 特にミントタブレットは自分もリピ買い中。おいしい!
38
テディベアメーカーを作ってみました🧸❤️ かわいくできたので、ぜひ遊んでみてください🎶 picrew.me/image_maker/42…
39
ウォーキング・デッドを見進めていて、ダリルに肉体的なラブシーンがないことに気付いたとき自然と「それがダリルなんだ」と感じて、検索したらこんな記事があった…! wired.jp/2016/05/08/aro…
40
チェロの音色は男性の声に似ているらしい(だから、渋い声優さんの声を聞いているような感じで落ち着く?)
41
ゲームセンター。握りしめた数百円をどう使うかに、その子の思考タイプ?が見える気がする。
42
会社で気になった小さなこと。最近は「その人が何故そういうことを言うのか?」までつい考えてしまうし、自分も気をつけなくちゃ…と思う。なかなか難しいですよね。
43
とあるアラサーゲイのオフィスライフ。
44
#平成最後に自分の代表作を貼る たくさんの反応をいただけて、さらに絵柄も固まって、思い入れの強い4ページです✨
45
これ本当においしい!みかんの酸味と微炭酸がのどにキュッとくる🍊 有名な「みかんのお酒」のセブン限定バージョン。のむヨーグルトで割っても最高🧡 パラドゥの優秀さといいセブン本当に侮れない…
46
やっぱりまだまだ人の目が気になるみたいです。
47
このピュレグミ乗せるためだけに作られたお皿かわいい(笑)⭐️
48
「当事者自身もホモフォビア 同性愛嫌悪というのを持っていて、自分が人と違うと思った時に、それを受け入れるのにすごく時間がかかります」の部分に深くうなずいてしまった。 (幼くして「自分は自分」と強く思える子もいるかもしれないけど、多くの場合はそうじゃない。) twitter.com/HuffPostJapan/…
49
【覚えてる方いますか?】 子どもの頃こういう場所で遊んだ記憶があって、でも家族に尋ねても「どこだろうね?」と言われてしまう。 お店がいっぱいある商業施設の、屋内の広場だったはず。夢だったのかなぁ…
50
夜がちょっと楽しくなった 2つの空間演出アイテム🌔✨