27
									
								
								
							TLで確認した撃バンの存在しない登場人物
・ガチムチ光属性なバンの父
・早くに妻を亡くしているヒスイの父
・性格に難有りのヒスイの兄姉
・元メンカーの熱血実況者
・元チャンピオンのメンコショップ店員
・ヒスイを育てた師匠
・メンコで世界征服を企む黒幕
							
						
									29
									
								
								
							この前担当さんと金カムのグロ描写の話をしたんですけど、金カムのグロ描写って「読者を怖がらせるぞ!」って意図じゃなくて「こういう展開でこういうダメージを受けたらこういうふうに死ぬので…」っていう徹底的な誠実さが感じられて逆に下手なグロ描写よりも怖いなって思うんですよね
							
						
									30
									
								
								
							同人活動なんてジャンルやCPやそこにいるファン層によって自分の作品の評価がガッッッッタガタのグラッッッッグラに変化するんだからそんなメンヘラ彼女よりも不安定なものを承認欲求の依存先にしないほうがいい
							
						
									33
									
								
								
							受けの茶色い瞳を「小学生の時真夏の炎天下で遊んで家に帰ってきたらお母さんが出してくれたギンギンに冷えた濃い黒めの麦茶みたいな…」って例える攻めくん、受けはダーッハッハッハ!!ってひっくり返って大笑いするけど「この世で一番美味いやつだなそれ」ということに気が付いてちょっと照れる
							
						
									34
									
								
								
							吸死の次回予告を見た母「この来週出てくる人はなんて人?」
私「この人は吸血鬼Y談おじさん」
母「吸血鬼Y談おじさん!?」
私(リアルの人間が「吸血鬼Y談おじさん!?」って声出して驚嘆するのめちゃくちゃおもしろ……)
							
						
									35
									
								
								
							skebくんの形式があまりにもクリエイター有利で何もかもありがたすぎて最近法人依頼はこれは絶対描きたい!と思うもの以外は「打ち合わせだのリテイクだのも発生する挙句に権利まで買い取られてこの価格かぁ…3倍は欲しいな…」って渋るようになっちゃったな、イイ傾向だとは思う
							
						
									36
									
								
								
							オタク!!同人誌に感想書き込んで本人にお渡しするのはアリ?ナシ?ではない!!本人にやっていいかどうか聞けーッ!!
							
						
									37
									
								
								
							感想書き込み本、喜ぶ人が多い印象ではあるけど中には「そもそも冊数あんまり出してない内の1冊が誰かの手に渡るでもなく自分の元に戻ってきてしまうのか…」って人や「自分の作品に直接ペンを入れられ…ウッ…」って人もいて本当に人それぞれのデリケートゾーン過ぎる
							
						
									38
									
								
								
							ー等)」では表現可能な幅は適宜変化するべきだし特に③は表現の自由を守る上でもある程度厳しくするべきだと思うよ。③にまでその場に不相応なエロスや暴力を求める人間は逆に表現の自由戦士としては味方のフリして自陣を不利にさせてる邪魔な存在でしかない
							
						
									39
									
								
								
							表現をする側として表現の自由は守りたいけど「①金を払って自らの意思で見るもの(漫画や映画やゲーム等)」「②ふと目に入るが自分の意思でその後避けられるもの(テレビ番組やインターネットの記事等)」「③サービスを受けるとなると避けられないもの(商品パッケージや広告・マスコットキャラクタ
							
						
									40
									
								
								
							①と②は「嫌だから見ない」の自由が保障されてる分、表現も自由にやっていい権利を主張できる(嫌なら見なくて結構!と言える)これで③まで表現の自由を謳って場にそぐわないものを出し続けたら①と②にまで規制が及ぶという話だよ。本当に勘弁していただきたい
							
						
									41
									
								
								
							てかこれ、③の表現を厳しくしないと「見たくない人の見ない自由」が保証されなくなって良くないのよ。①と②は「嫌だから見ない」を選択できるけど③だけは見せつけられたら受け取り側はもうどうしようもない、だからみんな過敏になってるってことをもっと知ってほしいよ
							
						
									42
									
								
								
							コピー本が求められないとか贅沢だねぇ!!口を開けているだけで本がいっぱい出るジャンルかい?!右のほほを差し出しな!!
							
						
									43
									
								
								
							コピー本、買う立場だと全く何も気にせず買うけどいざ作る立場になると「印刷めんど…製本めんど…何で原稿仕上げた後までこんなことを…?もうちょっと早く仕上げて金出して印刷所に頼めばこんな大変な思いをしなくて済んだしもっと綺麗な仕上がりの本になるのに…」って絶対後悔する
							
						
									44
									
								
								
							SNSの発達であらゆるプロ級の技術が簡単に見れるようになったから全ての趣味のハードルが上がってて若くて右も左もわからんみたいな人にはかなり可哀想な状況だよなぁとは思う、この状況で貪欲に技術を吸収できるタイプが1年でこれだけ上手くなりました!みたいな工程をあげてまたハードルが上がるし
							
						
									45
									
								
								
							やったぁ~!情報解禁!
ブラックチェリーさんで描かせていただいた異種姦BL漫画3本が収録された単行本が5月に発売いたします!各キャラの詳細設定や後日談漫画やカバー下やクソ長あとがきなど20p以上の描きおろしが追加で収録されてます
初のA5サイズ単行本だ~!ワ~イ💃🕺🎶 twitter.com/blackcherryr18…
							
						
									46
									
								
								
							
									47
									
								
								
							「皆さんファイアパンチとチェンソーマンとルックバックは読みましたね?よーしそれでは土台ができたので次はとうとうクソ映画を作りま~す」ってことでしょ、200ページもかけてやることじゃねぇ!!
							
						
									48
									
								
								
							私が以前描いた脱いだら乳首までインクバキバキブラックスーツニキのリクエストありがとうございました!発作的に描いた絵だったのに追加をお願いしてもらえるほど気に入っていただけて嬉しいです~!多分何回かこういうポカしてからインナー着るようになってると思います☺️
skeb.jp/@sleeper_is_mi…
							
						
									49
									
								
								
							私「あ!鬼滅の水筒だね!鬼滅好き?」
4歳の従兄弟「すき!」
8歳の従姉妹「すき!」
私「誰が好きなの?☺️」
4歳の従兄弟「とみおかぎゆう!」
8歳の従姉妹「冨岡義勇!」
叔母「アタシも冨岡義勇」
私「会う人会う人みんな冨岡義勇のことフルネームで呼び捨てにするのなんで?」
							
						
									50
									
								
								
							商業BLのゾーニングの話、過去に有害図書指定について調べてた時に「BLは男性向けと違い『想定している読者が基本的に女性、かつメイン登場人物が全員男』なので未成年が読んだとしてもそこから性犯罪や間違った性行為に繋がりにくいとして見逃されている」的な文言を読んで「ガバ過ぎんか?」になった
							
						 
									 
								 
									 
								 
								 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									