「春の詩集」 河井酔茗・著 朗読:園崎未恵 ハッシュタグに便乗して、春にまつわる朗読をしてみました。 iPhone一発録り、ノイズ等はご容赦くださいませ。 #せいゆうろうどくかい #園崎未恵 #未恵語り youtu.be/T04-mljV9Ps
アニメに限らず吹替も、所謂アフレコと呼ばれるものは殆どが止まっている現状、何よりヤバいのはアニメは声が無きゃ放送出来ないけど、吹替は字幕でも放送出来てしまうんで、日本が世界に誇る吹替文化の存続がメッチャ危ぶまれてるんですよ今…
キャスティングには制作側の第一希望、第二希望てのがあって、スケジュールダメだったらこの人、ていうセカンドの人が存在するんですけど、今、スケジュール取れないというのは余程でないと無いので、つまりそれはどういうことかっていうと、忙しい人とそうでない人の格差が開くっていうことなのさ…
連休の夜中だからふと呟くけど、新型コロナをただの風邪だと言っている人たちは、自身も持病なく健康で、家族も老齢でなく健康で、前線で働く医療従事者も感染して亡くなった方も身近におらず、自身の経済活動にだけ注視していられる、恵まれた人たちなんだなって思うよ。 山手線乗らんでよかったわ。
ナースのお仕事第1期OP戴帽式で観月ありささんにナース帽被せてるのはわしです。
出演作に関わるツイートがないか常にエゴサしてるんですけど「園崎未恵なんていう名前の人がいるんだ!園崎魅音みたい!」て書かれてて「あのな!ひぐらしよりわしの方がずっと前なんやで!!!」て思わずスマホ画面に突っ込んだw
でもね、ひぐらしヒットしたおかげで100均で「園崎」のハンコ買えるようになったんよ…今まではかならず特注だったんねん…スゴない…??
はい、松屋の券売機と店内放送、番号のお呼び出しはわたくしでございます。 普段は吹き替えのお仕事してるよ! アニメは今、GREAT PRETENDER、ストライクウィッチーズ、デジモンアドベンチャー、BSのワンピースが放送中ですよろしくね! #99人の壁
朝起きたらえげつないスパムメール来てたー!!! これ釣りだよー! リンク先に行っちゃダメだよー!! みんな気を付けてー!! #迷惑メール
「園崎未恵?知らないなぁ?」 っていうそこのあなた。 大丈夫です、わしの声は松屋かしまむら、一部薬局の店内でおそらくきっと聞いてる。 #園崎未恵
すごいスパムメール来て爆笑してるw
「声優です」て名乗って「えッどんな作品に出てるの??」と訊かれて映画や海外ドラマの作品名を言った際の「あッ映画は字幕なんですよね…」「ごめん原音(英語)で見てるわw」と返答されたわしのこの形無し感な………
そういえば対応してくれた某量販店の店員さんに教えてもらったんだけど、SIMロック解除とかで端末のシリアル番号必要な時、Webであっちこっち探したり端末開けたり色々手間じゃん?でもね通話のキーパッドで *#06# て打つだけでその端末のシリアル番号がでるねん…。 どの会社の端末もそうなんやて…
大事なことを忘れていた。 牛めし松屋 と とんかつ松のや の 店内放送と券売機の声は わたしだよ!!! あとファッションセンターしまむら!!!
以前インド料理店でカレーを頼んだ際、量が多いなと思ったので「ナンを半分にして下さい」と言ったら半分に切断されたナンが1枚分出て来ましたよね…間違ってない、誰も何も間違ってない。
>RT 職業バレして「えッ声優なんですか!僕詳しいです!」て言われて渋々名前を言ったら、裏に引っ込んで暫くしてから「アベンジャーズ出てますよね?!」てあからさまに今見て来たWikipedia知識を引用されたことなら何度かあります……
これインフルの予防接種受けたことある人なら知ってることだと思うけど、ワクチン接種したからって感染しない訳じゃなくて、発症ないし重篤化しにくいってだけの話でさ。怖いのは「ワクチン打ったから!」つって防疫のカケラもしない人達が現れて未接種の人にうつしかねないってことだよ。 twitter.com/nhk_news/statu…
・幼少のわし 「魔法使いになって空を飛びたいな…///」 ・◯十年後のわし↓
実は本日母が二回目のワクチン接種だったんだけれども、高血圧の薬飲んでるって言ったら血圧の薬のうちひとつがアナフィラキシー対応のエピペンの効きを悪くするものがあるとのことで。人によってはダウンタイム(?)15分を長く取る場合もあるみたい。みんなお薬手帳はちゃんと持ってくと良いぞ。
「千人を超えると近くに噂が聞こえて来る。三千人超えるとすぐそばに現れて来る。」 と知人が言っていたけどお取引先さんご連絡したら「本件担当が自宅療養中の為わたくしが代行致します」と別の方が。ひたひたとすぐそばにやって来てるぞ……
エェェ待って?! わしの大好きだったあの24時間テレビ内手塚治虫アニメ無料で全部見られちゃうの??やだウソいつ観ようVHS出たときめちゃくちゃ欲しかったんだよ…… 手塚プロダクション公式チャンネル - YouTube youtube.com/watch?v=EFxNeL…
デルタ株、水疱瘡並みの感染力って話で、高校の一学期、通学のバスで「先週まで水疱瘡で休んでた!」と話しながら元気に降りてった小学生と離れた席でバス停一駅だけ同乗したわしがその後ひと月水疱瘡で学校を休む羽目になったのでなかなかヤバいなと思ってます。
味覚を失った新型コロナ罹患者、梨の味だけ何故か分かるという話がちらほらあるらしく。 漢方で言うところの梨は肺と喉を潤すので今時期多く食べると良いよと聞いたけど、必要なものだからとかそういうことなのかしら、不思議ねー。
若い時、物事を良く勉強して知っている人はズバリと明確な答えを出してくれるもんだと思ってたけど、大人になって分かったことは、物事を良く勉強している人程、答えや選択肢が多くなることを知っているから本当に知識の多い人こそ質問に対する答えはひとつではなく多様で曖昧なんだなということです。
仕事場で自ら言った 「来週の土曜はもう来年です。」 の言葉に今、猛烈に凍えています……