Futa Ogawa(@ogawa0071)さんの人気ツイート(新しい順)

1
日常のポップアップレストランにあの大福いたwww 動きが原作そのまますぎて鏡の前で練習してたと思うとジワる #日常 #日常レストラン
2
Warpっていう新しいターミナルアプリが、AIを使って自然言語でやりたいことを書くと、Linuxコマンドで返してくれる機能がヤバい! マークダウンファイルを一覧するコマンドで試してみたけど一発で出てきた。 AIのバックエンドはMicrosoftのOpenAIのよう。 docs.warp.dev/features/ai-co…
3
#加藤純一結婚披露宴 のスーパーチャット総額】 プログラム書いて集計しました! YouTube: 1億7696万2950円 Twitch: 429万1034円 合計: 1億8125万3984円 ※18:00のイベント開始後の累計です。イベント開始前のスパチャは含まれていません。 #加藤純一結婚披露宴 #加藤純一 #うんこちゃん
4
ちなみに情報ソースはApple Storeの店員さんです🙆
5
新型MacBook Pro 16-inch (M1 Max)の修理価格は、どんな些細な内部故障でも30万円を超えるそうです。 というのもCPUもGPUもRUMも全部ワンチップなので丸ごと交換するしかないからだそう。 必ずApple Careに入ろう。。
6
かつて見たことがないほど混んでいるTOHOシネマズ新宿
7
OOPartsを正式リリースしました!🎉いまならアカウントなしでプレイできるのでぜひ試してみてください! / “クラウドゲーミングプラットフォーム「OOParts」を正式リリース。月額¥1,000から100タイトルを超える美少女ゲームが遊び放題。 - プレスリリース|Black Inc.|note” htn.to/kihcV6v4Ud
8
君が望む永遠 リブートだと! #age20th
9
Black Inc.として初のプレスリリース出しました!クラウドゲーミングサービスやっていきます! / 1件のコメント b.hatena.ne.jp/entry/s/note.m… “美少女ゲームをあらゆるデバイスでプレイできる「OOParts」のアルファ版をリリース、ベータ版事前登録を開始|Black Inc.|note” htn.to/3yrdnk9Wju
10
Google Stadiaとどう違うの? ⚙️技術的には同じ(もちろんGoogleの方がすごい) 🎮ゲームソフトのラインナップが違う Stadia:ハイエンド こちら:アドベンチャーやオールド ⛏️ゲームメーカーの対応の大変さが違う Stadia:ゲームを作り直す こちら:許諾だけ 🔞Googleは絶対にアダルトやらない
11
その問題が企画の発端です。論理的には完全解消です! 例えば『月姫』なら公式想定環境のWin 98で動かすので問題ゼロです。 理想的には、『YU-NO』みたいなWindowsより前のPC-98とかMSXとかにも対応したいですね。 twitter.com/ssakagami7776/…
12
技術的には映像配信にP2Pで低レイテンシーなWebRTC、コントローラーにWebSocket(WebRTCにしたかった)を使っています。 WindowsをVMで動かすのはコスト効率が悪いのでなんとかKubernetesで管理できないか試行錯誤していますが、難しいかもしれません。。
13
ゲームメーカーさん視点でいいところ ⛏クラウドで昔のOSを動かしているので修正なしで動く 🔞iOSでもアダルトゲームが配信できる(可能性が高い) 💸最新ゲーム以外でもマネタイズ ☠海賊版が不可能に 🤝ユーザー環境依存のサポート必要なし 🌎自動翻訳でコストゼロでグローバル展開(将来的に)
14
* 画面収録されている内容および、クラウド上のPCへのゲームインストールは、正規購入したWindowsライセンス、ゲームライセンスを用いて個人の範囲内で行っています。 引用ゲーム:『Fate/stay night [Realta Nua]』、『AIR』
15
Netflixのゲーム版みたいな、クラウドゲーミングサービスを作ってみました! ⏱3秒で起動 📲ゲームのインストール不要 ⛏スマホや最近のOSで動かないゲームも問題なし 🔞iOSでもアダルトゲームがプレイできる(可能性が高い) 💸月額1,000円ぐらいで遊び放題 RTが多ければ事業化しようと思ってます!