しなの鉄道株式会社(@shinanorailway1)さんの人気ツイート(新しい順)

226
【新型車両による有料快速列車の運行開始について】 弊社では、7月4日(土)から新型車両「 #SR1系 」による有料快速列車の運行を開始いたします。 詳細は弊社ホームページをご確認ください。 ↓ shinanorailway.co.jp/news/d55d7a63d… #しなの鉄道 #しなのサンライズ号 #しなのサンセット号 #軽井沢リゾート号
227
【雨夜の小休止】 今週の長野県は天気の変わりやすい一週間となりましたが、そんな中でも #SR1系 は営業運転の準備の為に、北へ南へ走り続けました。 夜の闇に紛れてしまった翠雨が、前照灯に照らされて白い糸の様にも見え、昼の光景とは一味違った趣きを醸しだしていました。 #しなの鉄道
228
【字に隠れてたもの】 よく見ると、SHINANOの「A」が一般的なヘルベチカと比べ、横棒が高位置の字体に。 実は「信濃の峻険な山」のイメージを表現する意図でこのデザインとし、当初は横棒なし“A”も検討されたものの可読性等にも配慮して、現在のロゴタイプとなりました。 #山と川と大地 #しなの鉄道
229
【お知らせ】 弊社では今月から新型車両の広報ページを開設しております。 コンテンツは随時更新予定でweb上で営業開始前の様子や車内設備紹介等をご覧頂けます。 運輸区の精力的な取組ぶりや、ベテラン運転士&若手社員達の力作も掲載予定ですのでお楽しみに。 shinanorailway.co.jp/sr1 #しなの鉄道
230
【良いこのぬりえ】 弊社の多彩な塗色をお子さまと一緒に調べてお気に入りの編成色に塗ったり、オリジナルなデザイン創作を楽しんで頂けたら幸いです。もちろん大人だってOK。 出来た作品は #115のぬりえ タグを付けて呟き、お披露目してみませんか? 皆様の投稿お待ちしてます(*´꒳`*) #しなの鉄道
231
#おうちでしなの鉄道 してみませんか?】 #信州の観光はお休み中 ですが「連休中ご自宅に居ながらも信州の鉄道に親しんで頂けたら」との思いを込めて、弊社ならではの鉄道車両 #115系#ぬりえ をwebに掲載いたしました。 shinanorailway.co.jp/news/2020/05/7… #しなの鉄道 #おうちでながの #StayHome
232
#SR1系 の旅路を振り返って・2】 こちらの写真は、先月の甲種輸送時に #信越本線 東光寺駅で撮影した弊社若手社員の作。 "青い稲妻"こと #EH200 形機関車に瑠璃色のSR1。そして快晴の空を満たす水縹色、と「3つの青」が爽やかに映えた午後のひとコマとなりました。 #しなの鉄道 #SR1広報日誌
233
【お気づきでしたか】 #SR1系 に関するツイートを拝見していた時のこと。 実は、外観デザインに“何か”が隠されてるのですが、正直、暫く気づかれないだろうと思っていた所、もう「見つけた」との報告が(>_<) ファンの方の鋭い観察眼に、一本取られてしまいました… #しなの鉄道 #SR1広報日誌 #デザ鉄
234
【”長野らしさ“を実装】 #SR1系 公式試運転時の機能確認に遭遇された方はご存知かと思われますが、車外放送案内時に流れる曲は、長野県民の方なら誰でも知っているあの名曲です。 外観もさることながら、音にまつわる部分も新型車両は進化しています。 #しなの鉄道 #SR1広報日誌 #信濃の国 #音鉄
235
【広報よもやま】 営業開始に向け準備が本格化した #SR1系 。 この場でも以前から様々な伏線を用意してましたが、車両の新機能に独自で気づかれたファンの方も既にいらっしゃるなど、注目度の高さに驚いています。 あらためて、多くの方々が関心を寄せて下さることに感謝申し上げます。 #しなの鉄道
236
【サプライズで #おもてなし 】 本日実施分の #公式試運転 オフショット。 今回の”1期生”と”2期生”の対面は、沿線地域の観光に所縁のある編成同士で実現。 #SR1系 装備のミュージックホーンの旋律で #田中駅 を発つお客様をお見送りさせて頂きました。 #しなの鉄道 #SR1広報日誌 #ろくもん
237
【人気の”1期生”と”2期生”が対面】 本日実施された #公式試運転 でのオフショット。 先輩たちは”伝統の色”を纏った、人気のある二編成。 まるで、花時雨の中で何か会話をしているかのような、趣のある風景となった #田中駅 構内の昼下がりでした。 #しなの鉄道 #SR1広報日誌 #湘南色 #横須賀色
238
【沿線の皆さん、#初めまして!】 本日は、 #SR1系 S101編成を使用した #公式試運転 を実施いたしました。 夏の営業開始に備え、各種データの収集や営業線内における性能確認等を、今後も随時行って参ります。 もしお近くで見かけましたら、是非お見知りおきください。 #しなの鉄道 #SR1広報日誌
239
【地味ですが、鉄道車両には欠かせません】 意外に #SR1系#連結器 交換作業の画像に関心をお持ちの方が多くいらっしゃったようなので、近景を撮ったものを掲載しておきます。 当日、奥のホームでは #杏 の花が、新しい仲間の到着を祝うかのように咲き誇っていました。 #しなの鉄道 #SR1広報日誌
240
#SR1系 の旅路を振り返って】 こちらの写真は、穏やかな春の陽射しに包まれた越後石山駅での一瞬を切り取った、弊社若手社員による一作。 #DE10 形機関車の重厚なエンジン音が、今にも聞こえてきそうです。 #しなの鉄道 #SR1広報日誌
241
【初めての週末】 弊社到着後、編成毎に工場入りした #SR1系 3編成。 週末は休日返上で引取検査や連結器交換等の作業を実施しました。 慎重に工程を進めつつ、順調に作業は終了。 どことなく、SR1自身も早く本線上を走りたがっているかのように感じられる気がします…。 #しなの鉄道 #SR1広報日誌
242
【試運転に備えて】 工場入場後は編成毎に分割し、連結器の交換や機器の取り下ろし等の作業を開始します…が、その様子は次の機会にご紹介したいと思います。 なお、前ツイートの連結器アップと下の素敵な写真は、弊社ベテラン運転士による一作です。 #しなの鉄道 #SR1広報日誌 #SR1系
243
【入場よもやま】 同じ「電車」とはいえ、製造時期も機器も全く違う #115系#SR1系 。 そのままでは併結できないため、事前にひと工夫… 速かな入場が出来るよう、115系側にアダプターを取り付けておき、SR1系の仮連結器を交換する手間を省く仕掛けとなってました。 #しなの鉄道 #SR1広報日誌
244
【ようこそ、 #しなの鉄道 ヘ】 日付が変わる前に県境を超えた新型車両 #SR1系 3編成が、3月27日0時過ぎ、この列車の着駅である #屋代駅 に無事到着しました。 旅の余韻に浸る間も無く、途中の新潟貨物ターミナル駅から引率してくれた機関車と別れ、工場への入場準備に取りかかります。 #SR1広報日誌
245
#信濃の国 へ】 昼に新津を発った #SR1系 3編成は無事に上越を経て、まもなく長野県内に入ります。 直江津・高田の両駅で、小休止中の列車を撮影するにあたっては #えちごトキめき鉄道 様のご快諾とご協力を頂きました。 あらためて、心より御礼申し上げます。 #しなの鉄道
246
【ありがとうございます】 なお、信越線管内での撮影にあたっては ・東日本旅客鉄道株式会社新潟支社 様 ・株式会社総合車両製作所 様 のご快諾とご協力を頂きました。心より御礼申し上げます。 また、ご多忙の中対応下さった新津・羽生田両駅の皆様にもあらためて感謝申し上げます。 #しなの鉄道
247
【地域の“想いと希望”を乗せて】 本日、株式会社総合車両製作所から弊社に向けて、新型車両 #SR1系 (2019年度竣工分)3編成が発送されました。 沿線の豊かな風景の中を吹き抜ける爽やかな風となるべく、営業開始に向けての大切な一歩を今、踏み出しました。 #しなの鉄道
248
【いつも応援して頂き、誠にありがとうございます】 明日、 #北しなの線開業5周年 の節目を迎えます。 日頃から運行にご協力頂いている沿線地域の全ての皆様と、観光等で利用して下さる方々やファンの方々に心より感謝致しつつ、これからも走り続けてまいります。 #しなの鉄道
249
#桜 と名所を結ぶ、二つの列車】 弊社の観光列車「#ろくもん」と、えちごトキめき鉄道の「#雪月花」が、#上田 城と #高田 城の桜の時期に合わせて相互の路線に乗り入れます。 2月21日(金)10時よりご予約受付開始。 詳しくは↓ shinanorailway.co.jp/news/1f431df62… #しなの鉄道 #えちごトキめき鉄道 #いざ出陣.
250
【皆さま、ご乗車ありがとうございます】 週末に #北しなの線 沿線でまとまった降雪があった為か、 「今年初めて撮りに行きました」 「 #黒姫 へ遊びに行く時に電車乗った!」 等、多くの反響を拝見できて大変嬉しく感じております。 冬の信州へのお出かけに、またどうぞご利用ください。 #しなの鉄道