あとは ・売上やセルランのようなコンテンツとの面白さと直結しない話題は良くても悪くても避ける ・複数の趣味を持つ ・楽しそうな人たちだけと関わる
好きなコンテンツとの距離感をうまく取る秘訣、いくつかあるんだけど誰でも今すぐできる簡単な距離感の作り方。 ・5chを見ない ・まとめアフィブログを見ない ・悪口が多い自称古参やガキはミュート ・怒りを招いたり、興味を引く煽情的な発言や記事は警戒する ・まとめアフィブログを見ない
アイマスライブで推しコンテンツ漬けになる度に思うのだけど、好きな場所で長く過ごすには、 ・人生を懸けようとしない(人生でもっと大事なことはいっぱいある) ・楽しそうな場だけ関わる(ヤジや煽りが多い人とは距離を取る) ・出されたものを素直に喜べるような柔軟性を身につける は大事だなと
アイマスP、色々な界隈からやってきた多民族国家だと思ってたら横展開で連邦制になってるし、連邦制なので自分んとこは穏やかにやってる一方どっかの州では内ゲバや内戦起こしたり抗議デモが発生してたりする
日々、官公庁の問い合わせ窓口にはこんな感じに「ぼくの考えたさいきょうの●●」みたいなのが殺到してるんだろうなあ、と窓口担当者のことが不憫になった。 twitter.com/gatapi21/statu…
トンガの噴火を破局噴火説出してる人いるけど気象庁などの関係省庁からそのような情報は一切出てないしあんまりWikipediaの情報をコピペしてSNSで拡散してもいいことないよ
なんかまたブルゾンちえみみたいな芸人が出てきたなって思ったらロシアだった
産経新聞が撮ったこの写真、アフガニスタンの邦人を救出するという大役を担ったC-2を見送る退役間近のC-1という、すごいエモい写真だ。 sankei.com/article/202108…
オタクの体臭問題(2階3列4番)、風呂というより実際はTシャツの洗濯機で落としきれない蓄積汚れとワキガによるものが多い。 風呂に入るときは湯船にしっかり浸かって汗かいてしっかり老廃物を出し、耳の後ろを念入りに洗い、脇毛を剃って、現地で新し目のTシャツに着替えればかなり改善する。試して!
中田翔の巨人での今後の活躍を願っていることは本当に本心からその通りだし、反省して再チャレンジできれば何よりなんだけども、元巨人選手のこれがより現実味を帯びて笑いそうになってしまった
デザインの専門家ではないので言うに憚られるが内心思ってること
アイスクリームに賞味期限が存在しないのは-18℃以下であれば品質の劣化が極めて少なく、安全性にちゃんとした根拠があるからであって、 「安心」という曖昧な理由で本来必要のない賞味期限表示をするのは食品ロスを増やすだけの愚策だと思う。
ワクチン接種始まったら接種会場にこれ着ていく
ミリマスPからデレマスP各位へ D/Zealが気になったら是非CDを手にとっていただきたいし、理想を言えば買っていただきたいのですが、実はCDを買ったりiTunesから買う必要はありません。 その辺のミリPっぽい人がタダで2,3枚くれます。
アイマスPが一斉に 「世界滅亡だ!」「世界滅亡来た!!」「やった!世界滅亡だ!」などと、不穏なことを口々に言ってて、何だと思ったら世界滅亡orKISSのMVが追加された話だった。
アイマス15周年ウイスキーを 「高いな~、買っちゃった!」と気前良く秒で注文するナイスミドルのおじさんたちと、 「これ●●●●円のウイスキーのラベル張り替えただけのボッタクリじゃん」と言ってる若者を同時にTLで観測して、この商品がどういう層に向けられた商品なのかがすごくわかりやすい()
Cities: Skylinesの日本DLC作った人が、「日本はアメリカのようにゼロから作られた街ではなく、集落が集合して出来上がった街が多いので道路が曲がりくねっているのと、建築基準法の道路斜線制限の影響で、斜めの屋根の家が多いことが特徴」って解説してて、すごい観察力だな~って驚いた
ちなみに補足すると、「若者が多いオフ会の中で1人おじさんが居るから浮いていた」という意味ではない。覚えている限り、「『年齢の壁無く若者とお互い同い年のように接することができてるおじさんたち』と、『避けられてるヤバいおじさん1名』」の構図だった。後者になりたくないねってこと。
で、割とTwitter見てるとそういう感じの人が時折見え隠れする(特にウケ狙いの非モテ言動が多い人)ので、自分もそうならないように気をつけないとな……と最近強い危機感を持ってます。
10代の時に2chやmixiやニコ動のオフ会によく行ってたんですが、そこでだいたい1人は「若者たちの中で気さくで陽気に振る舞ってるけどなんとなく避けられてる30後半のおじさん」みたいなのがいた。 彼らは総じて「年齢の割に発言が中高生ぐらいのレベル」と、なんとなく「薄っぺらさ」があったなあと(続
「バンナムの新コンテンツでにじさんじが声優をやる」という事象に思うところがあったんだけど、冷静に考えると、自分より上の世代の中で感性をアップデートできずに弾き出されて行ったヤツがいたように、我々もそろそろ時代に合わせて価値観をアップデートすることを迫られる世代になったんだなと……
来年の第10回シンデレラガール総選挙 ・執念の「鷺沢文香」 ・トラプリ全員優勝させるぞ「神谷奈緒」 ・史上初の2冠狙うぞ「高垣楓」 ・10だから2冠は初代だ「十時愛梨」 ・デレ10周年&アイマス15周年仕切り直しの場に出るのはお前らじゃねえ私だ「他全員」 って感じだから大荒れの予感しかしない
※赤十字、赤新月、レッドクリスタルは法律で指定された組織(赤十字病院、軍事組織の衛生部隊など)以外は使ってはいけない。マンガやゲーム、映像作品内でも使ってはいけない jrc.or.jp/about/mark/
この間DMM(Fanza)でAVのサンプル動画見てたら、女優の衣装の赤十字にボカシが入ってて草生えた。 これたぶん編集の時に指摘した人が内部にいたんだろうな。気がついた人はすごい。 ちなみに、これをボカシ入れずにそのまま出すとジュネーブ条約に抵触して問題になります。
明るいニュースです