蔵本千夜 (小林)(@kobayashi_niki)さんの人気ツイート(新しい順)

1
英語版 Ukranian war through the eyes of a child Shonen Jump manga monthly award finalist - “Battle Scar” English translation #UkraineRussianWar #ukraine #russianinvasion #Mariupol #Kramatorsk #comic #manga (1/8)
2
ウクライナ語版 Війна в Україні очима дитини Фіналіст конкурсу "найкраща манга місяця" журналу Shonen Jump. «Бойовий шрам» переклад українською #Україна #війнавукраїні #війна2022 #вторжениеРоссии #Маріуполь #Мариупол #манге #манга #комікс #Слава_Україні #краматорск (1/8)
3
「Battle Scar」ロシア語版 Война в Украине глазами ребенка Финалист конкурса "лучшая манга месяца" журнала Shonen Jump. "Боевой шрам" русский перевод #Украина #войнасукраиной #война2022 #вторжениеРоссии #Україна (1/8)
4
今日(3月20日)発売の週刊少年ジャンプの195ページに掲載しています。気になる方はぜひ見てください!
5
(8/8)
6
週刊少年ジャンプ新世界漫画賞 最終候補作品-「Battle Scar」 子供の目から見たウクライナ戦争の話 #漫画が読めるハッシュタグ (1/8)
7
私:そんなの怖いよ 友達:私も同意してないけど、事実が違うといったら嘘をついてることになる 私:まぁ、それはそうだけど 事実だからといって受け入れるひつようはない アーノルド・シュワルツェネッガーのスピーチ、もう見た? 友達:共産主義でこんな目になってしまったんだよ もう見たよ /終
8
私:でもヨーロッパ人であるかどうかなんて関係ない   人間として「命」を大切にしようとしないところだよ   私にとって「栄誉」という作り話のために死んだり、他人を犠牲にしたりするのはおかしいのよ 友達:他国に比べて、ロシア文化は人の命を安く見てるから   それが事実だよ /7 つづく
9
友達:命よりも戦争の栄誉を大切にしていたヴァイキングのように 私:実際戦場にいるなら絶対考えは変わる 友達:そういう考え方が根付いてるんだよ 私:栄誉を欲しがる人たちが参戦してないところが、 いちばんおかしいのよ 友達:ロシアだからね。ヨーロッパ人とは違うんだよ。 /6 つづく
10
友達:イランと似てるさ  犠牲を厭わない  自分の信仰や主義のために命を落とす殉教者みたいに 私: え… 友達:だから、イラン人とは少し似てる 私:でも、栄光を欲しがる人たちは戦線にいないと思う   戦線で命の危険にさらされてるなら、こんな考え方はありえないはず /5 つづく
11
友達: 私たちを倒せない。  ロシアは敵よりも  自分の国民たちを酷く扱ってるから      敵なんて恐ろしくない。 私:理解できない考え方だよ 友達:これがスラブ文化。  私にも理解できないよ。 私:生死と比べて、栄光なんてどうでもいいじゃない /4 つづく
12
私:メタノールで死ぬのと戦争で死ぬのと違うでしょ メタノール中毒はせめて合意してから飲んだはず 友達:みんなどうでもいいと思ってる   これこそがロシアの栄光だってね。 私:こんなの、どうかしてるとしか言えない… 友達:だからみんなロシアを理解してないんだよ /3 つづく
13
友達: ロシアの社会問題だよ。「病気」のようなものだ。 私:what the fuck 自分の息子たちじゃない? 自分の子なのに、 なんで無関心でいられるの?? 友達:メタノール中毒で死ぬロシア人は毎年10万人もいる なのにみんな関心しようとしない 戦争の死者数のほうが少ないよ /2 つづく
14
毎回とあるロシア人の友達と話すとすごく鬱になってしまう。 友達:プーチンの支持率は余裕で80%超えるよ    これが現状。 私:軍人の遺体が搬送されたら変わると思うよ    自分の国民の遺体搬送を遅らせようとしてるじゃん 友達:ロシア人にとってそんなことなんてどうでもいい /1 つづく