時代が違うかもしれないので、今の若者に、というと大変おこがましいのだけど、届くところに届いてほしい気がしたので、小学館漫画賞を受賞したときに寄稿したものをアップさせてください🙏
今日は昔のことを思い出して鬱。洋楽雑誌で音楽の記事書く人になりたいから英文科の大学目指して勉強してた高3の夏に、母にいきなり「お兄ちゃんが浪人したので予備校などにあなたのお金を使い果たしたから就職してくれ」と言われて、せめて短大に行かせてくださいと号泣土下座したという思い出
アフタヌーンの連載…!!全漫画家が憧れる雑誌、アフタヌーンでデビュー…!!それも通常の超多忙なお仕事しながら…すごい…!!すごすぎる…!!>RT そして絵柄がよい…すてきだ
NHKのサイトで進撃の壁紙落とせるのでもらってきたけど、NHKのビルが入ってて草
2月1日、全力で!
でもADHDって勉強できる子多いよね?って誤解もあるけど、判断基準は凸凹があるかなので、いろんなパターンがあって、注意欠陥の子もいれば多動の子もいるし、計算とかが苦手な子もいるし、転記ミスの多いタイプもいるから、…とここまで書いて、うーん私も勉強不足だなってなってしまった。がんばる…
カフェとかも、お金の問題だけじゃなくて、例えばADHDの子なんかだとまわりがザワザワしてたり貼り紙が多かったりするだけで全く集中できないらしいのよね。個人差あるけど、本人の努力のみでなんとかなるわけではないので、なるべく知って、理解したい…それがなかなか難しいけど…
私も「女の子だから高卒でいい」「家事をしたくないから勉強をするふりをしてる」と言われる家庭の中で孤独に受験勉強してたJKだったので(家も狭く自室もなかった、勉強机は兄のもののみ)図書館にある問題集を丸写しして勉強してたので、図書館で自習を禁止するのは反対です…かなしい>RT
既刊を、たぶん、せめて9巻くらいまで読んでいただくとわかるように漫画を作ってるんですが、9巻って多いですよね…なんかほんと誤解させてすみません…ちなみに今15巻まで出ててまだ終わってないです。多いですよね。まだまだ終わりません…いろいろすみません…
唐突で申し訳ないのですが、私の漫画の冒頭で「父親の経済力と母親の狂気」って描いたのが一人歩きしちゃってて、あれ、受かって気が緩んでる生徒に対して締めるために主人公が言っただけで、「中学受験はそれが「全て」だ」なんてどこにも書いてないです。本人の努力の割合が1番大きいに決まってる。
今年も応援イラストアップします!原稿からの流用になりますが、表情など応援用に描き直してます。受験生が皆、健康で、ベストが尽くせる受験ができますよう祈ってます🙏 #二月の勝者
拙著「二月の勝者」が、第67回小学館漫画賞を受賞しました。本当に本当に光栄すぎて今、泣いてます。支えてくださった皆様、読者の皆様、感謝しきれません。ありがとうございます…!!!!! twitter.com/spiritsofficia…
うちの家族が「最終回の冒頭って13巻の表紙と同じじゃない?」と言うので見てみたら、ほんとだー!ってなった!もしそうなら、ドラマの皆様ありがとうございます。゚(゚´ω`゚)゚。 #二月の勝者 #二月の勝者がんばれ受験生
ドラマに比べると、たぶん私の方の1月中旬以降(15巻)の展開はたぶん大いにHELLみがあるので…あの…たぶん世の中のニーズと合ってないかも…という気持ちになってきた…えと、先に言っておこうかな…と思って…
実況失礼いたしました! とても楽しかったです。 幸せな3か月、10話でした。 皆様、ありがとうございました😭🙏✨👌👍 #二月の勝者 #二月の勝者がんばれ受験生
一月入試の結果は今発売中のスピリッツ、そして入稿済みの原稿にて、ドラマと別の結果になってます。 ここから先は、ドラマの桜花ゼミナール生のオリジナル合否です!!!!! #二月の勝者 #二月の勝者がんばれ受験生
イラストは、おにぎりを持った佐倉、オフ黒木、ストーキング灰谷を描きました。ほんとに、もらっていただけてよかった…!!! #二月の勝者
そういえばドラマのスタジオにお邪魔したときにメインキャスト御三方様にカラーイラストをお贈りしました。貰っていただけてよかった。 #二月の勝者
今日は、桜花ゼミナールの生徒さんたちにサイン入り漫画を配るおばちゃんとしてお邪魔してきました。喜んでもらえてたら嬉しいな… 入塾しようと思い、パンフレットをいただいてきました。 今週ついにドラマ最終回!皆さん絶対に見て…!!!
今描いてるあたりが一月の半ばあたりなんですよ。なのでついに最終回の途中でドラマに抜かれます!そこから先はドラマオリジナルです!たのしみ! twitter.com/hatsukoinoakum…
なんと、14巻!!やったー!柳楽さんで観れた!!感激ーーー!!! #二月の勝者
実は、脚本を拝見してびっくりしたところです…なんと、昨日発売の14巻からのエピソードです。数ヶ月前の雑誌掲載のほうを読んでいただいてたのですね。感謝です…😭✨🙏 #二月の勝者
ちなみに、ドラマ、最終回の脚本を読むまで、どう終わるか全く知りませんでした! そして、原作の終わりの構想も聞かれてませんでした。ので!それぞれが別エンドになります!!絶対!2度楽しめます!!どちらも楽しんでいただけましたら超絶!嬉しいです🙏✨🎉
来た!?えっ!?何しに!?