Towers(@towers1961101)さんの人気ツイート(新しい順)

1
居ても立っても居られず、夜のネオンVer.も見に来ました。ネオン職人さんの高度な技術がキラリと光る鮮やかさと繊細さ。かわいすぎる〜。 twitter.com/towers1961101/…
2
3
なんか電柱曲がってない?と思って近づいてみたら、この通りだけ全部曲がってた。すごい光景。
4
静岡にある東海大学海洋科学博物館。来年3月で一般入館を終了するとのことで慌てて行ってきたのですが、見所が多すぎて全然時間が足りませんでした。近くにお住まいの方が羨ましい…。
5
角川映画が絶好調の頃のキャッチコピーみたいでかっこいい。
6
このキーホルダーも最高に意味分かんなくて良い…。Don’t think!Feel.
7
ビロくん(@creamciderkun)さんのグッズです!こんなかわいいたたりだったら、祟られてもいいかもね😌✨ 👇で買えるよ👻 fancybiro.stores.jp
8
”あたり”と思ったら“たたり”がでた アイスの棒、かわいすぎる。
9
歴史博物館の展示物みたいになるスマホスタンド、遠い昔に流行した旧式ガジェットに思いを馳せる未来人目線になれて最高。
10
信じられない…これが本当に令和の百貨店の屋上プレイランドだというのか…(最高)
11
曲線の美しさ
12
クラブ月世界の無料開放に行ってきました。1969年開業の大型キャバレー。日本経済絶好調の時代のエネルギーが、全てこの空間に注ぎ込まれているような煌びやかさで圧倒されました。今度はライブで訪れてみたい。
13
南海電鉄の難波給食所。前日にナオさんの記事を読んで、ちょうど難波へ出る用事があったので行ってみることに。確かに知らないと絶対スルーしてる場所でした笑
14
お仕事で心身ともに疲弊しているせいなのか『かわいい』が沁みる。この世には『かわいい』という概念が必要なのだと改めて感じた。
15
\ できたてホヤホヤ❗️ / 昭和30〜50年代の高度経済成長期 に誕生した地下街の“入口“だけを 集めた一冊『地下街への招待 B1』が 完成しました!特集は、2017年に 閉館した金沢都ホテル地下街です。 こたつのおともに🎍 よろしくお願いします〜! フルカラー/50P/¥800 towers1961.base.shop
16
2023年に閉館予定の有楽町ビルヂング。東京駅から関西へ戻る前に毎回ここへ寄るのがルーティンになっていたのですが、この階段を見られるのもあとわずかなんですよね。せめてこの階段だけでも保存できないものか。 #いいビル #いい階段
17
吉阪隆正設計の『大学セミナーハウス』本館に宿泊してきました。仮面ライダーなど特撮を中心にロケが行われた場所としても知られており、最近では映画「総理の夫」でも使われています。国宝級の名建築に宿泊できて1泊5,000円以下は安過ぎる…。
18
閑静な住宅街に突如現われる… #おばけ樹木 👻
19
今日は午後から半休を取って、平野の伊勢屋さんで中華そば(390円)をいただきました。五臓六腑に染み渡る…。確かに初見で入店するのはかなり勇気が要ると思われ。
20
念願だった皆生温泉『東光園』に宿泊しました。菊竹さんが残した唯一無二の名建築。ライトアップされた外観も、大きな窓からたっぷりと朝陽が注ぎ込むロビーも大変美しく、夢のような一夜となりました。
21
徳山に来たら絶対見たい!と思っていたカバの地下道。あんぐりと大口を開けた迫力のあるデザインで、歯の造形もなかなかリアル。
22
白浜海中展望塔コーラルプリンセス、視界不良で🐟はほとんど見えなかったけど十分楽しめました。矢印いっぱいの螺旋階段、iPhoneのカメラっぽい丸窓、無数のラクガキたち。あっという間の30分でした。
23
先日の台湾旅行で訪れた『台湾花甎博物館』が素晴らしかった。日本統治時代に家屋などで使われていた花タイルを展示する小さな博物館なのですが、一つひとつの絵に込められた意味や歴史的背景に至るまで丁寧に解説されていて、対象への深い敬意を感じました。タイル好きにとっては聖地のような空間…。
24
三宮センタープラザの好きなところ
25
2号線通るたびずっと気になっていた岡山のドライブイン。夜になったら歩き出しそうな脚。正面から見ると🐸みたいでかわいい。