1
あと4年で30歳になるけど交際の兆しさえ全く無いので、目標だった30までに結婚は果たせなくなることが確定しているのだけど、「いい年した独身は人間性に問題ある説」には断固として反対したい。世の中には明らかに人間性に問題あるのに何故か結婚している奴の方が明らかに多い。
2
新型コロナウイルスにより休学になった子供を持つ親が仕事を休み、その期間の給与保証のために助成金が出るらしいけど、突如として倍以上の仕事をすることになった独身女性にも政府から助成金出ますよね????
3
弊社の若手社員、入社後1年で同僚と結婚し結婚祝金&翌年出産祝金&産休と育休、そして勤続3年以上だと退職金が支給になるため育休明け後も3年経過するまで数週間有給を消化し、見事退職金も受け取り先日退社した。自己中心的で責任感に欠けた、一社会人としてあるまじき行為でありとっても羨ましい。
4
産休や育休の間も、お子さんが熱を出した時も、休学で自宅待機になった時も、子持ちが心置きなく休めるのは「私生活の充実返上で支える独身がいるから」ということ、忘れないで…そしていつも独身ありきで話を進めないで……政府…
5
やめて!これ以上若手が退職したら底辺社蓄OLに限界が来てしまう!あんたが今ここで倒れたら、30歳までに結婚するという将来の夢はどうなっちゃうの? ライフはまだ残ってる。早くコロナが収束してくれれば、20代のうちに婚活もギリギリ間に合うから!次回、「疲れ、死す。」デュエルスタンバイ!
6
7
なぜ子持ちはお家で子供の面倒を見ながらお金が貰えるのに、独身は感染の危険に晒されながら通勤し、仕事を肩代わりしたことによる疲れで抵抗力も落ち、激務で睡眠時間も削られるのにお金もらえないの…?独身の人権は……?
8
9
オードリー若林がいい夫婦の日に入籍するタイプだと思わなかったし、バカリズムもクリスマスイブに結婚発表なんてするタイプじゃないと思ってた
10
え待ってまた炎上してるじゃん😭😭😭😭
「お前の人間性に問題ある」とか「だから独身なんだ」とか引用RTのメンタル破壊力やば…
既婚者が全員人間性に問題あるなんて一言も言ってないし全然思ってもいないよ!私の書き方が悪くてごめんね!独身でも既婚でもみんなで幸せになろうね!!
11
私も結婚したい…婚活の時間さえ無いけど……
12
いや情報7days〜!!!!「若者の行動で新型コロナ拡大!」「自粛要請でも飲み歩く若者!怯える高齢者!」じゃねえ〜〜〜!
大半の若者は花見も旅行もせず、土日だけ外出自粛して平日仕事で給付金も出ないことに疑問を感じつつもデモや抗議をする暇さえも無く、納税して年金も払ってるって!!!
13
14
ほんとクソなんですけど、結婚自体がしたいというよりも「まだ結婚してないの?w」から解放されたいという気持ちが強い。あと結婚指輪がしたい。社会的に認められたい。
15
16
叩く人はどうせ読まないだろうけど、以下多いリプに返します
🔪他人に人間性に問題あると言うお前の人間性に問題がある
→ナンパを無視したら唾を吐いてきたおじさんが結婚指輪してて、えぇお前結婚してるのかよ!?的なことが多いので書きました。でも私の人間性を叩く時点でブーメランやぞ
17
18
@rinarinaaaaa_12 子持ちが悪では決して無いのですが、現状だとどうしても独身とお子さんのいらっしゃらない方にしわ寄せが来てしまいますよね。
社会全員にプラスになるような制度ができること、祈っています!
19
@takariemomo3 いやまじではちゃめちゃに羨ましいです。彼女は権利を行使しただけであり、私は勤続9年ですがまだ結婚祝金はおろか有給の権利さえ簡単に行使できない…完全に自分のミスです。
20
21
うちの会社、時短勤務や育児休暇取得率100%、特別休暇の設定などで「女性に優しい企業」を謳ってるの良いことなんですけど、それらは全て子持ち女性に対しての制度なので「子 持 ち 女性に優しい企業」に変えてほしい。独身女性の私には全然優しくないので。
22
当社に来た営業マンの左手薬指に今まで無かった指輪が光っていたので「あれ?ご結婚されたんですね」と言ったら話したくてウズウズしてたらしく馴れ初めからプロポーズまで事細かに話してくれた。私は「え〜素敵すぎる😭🙏なんか私まで幸せな気分😊💕」と言ってそっと同価格の別会社に発注を決めた。
23
@omote_26_sando 結婚したくても、そもそも婚活する時間自体が無いですからね…
子持ちが悪というよりは独身ありきでないと回らない(しかも独身は手当てや補償も無し)社会が悪いので今世は耐えるしかないです。
お互い頑張って社会をギャンギャン回しましょうね!
24
デキ婚した同期が先輩に小言を言われたらしく「もう本当許せなくて震える。絶対に子供産まれても抱かせてやらないと心に決めてる!」とLINEが来たけど、大抵の人はお前の子供にそこまで興味ないから、抱かせてあげない刑は実質ダメージゼロだよ
25
@zPJdytiDcjOmMo3 役員や部長が休んでも何も困らないけど、派遣やパートのご婦人が休むとそれだけで回らなくなること、ありますよね。頼りにされているといえば聞こえは良いけれど…
窓口のオバサン様の頑張りに助けられている社員も多いと思います!お互い頑張って社会の歯車回しましょう!!!