1451
#選択的夫婦別姓 が良いか悪いかを漠然とした気持ちだけで選んでしまう前に、この問題がはらむ大きな仕掛けをしっかり理解する必要がある。メディアではメリットばかり語られるが、取り返しがつかなくなるデメリットのために将来の日本は大変な危機に陥ることになるから。yamatogokorous.com/famiyname/
1452
キンジンガー議員の発言が怖い。
『もしドナルド・トランプが共和党の指名を受けたら、彼が勝てないように天と地を動かす我々が大勢います。それが最も重要なことだと思います。彼は再び大統領になることはできません。』
⬆️
おい。自由と民主は何処へ行ったんや!
1453
これが即座に解読できる自分が嫌になりそう😅 twitter.com/JackPosobiec/s…
1454
日本は各国から国際法を破ってやられている事例はたくさんあるので、きちんと訴えて欲しいですね。 twitter.com/IgamiJapan/sta…
1455
差別のないところに差別をつくり、日本人は外国人差別していると連呼するなら、もうこれ以上日本に外国人を入れるな!そして今いる外国人は帰れば良い。それしか解決法はないでしょ。差別してないんだから。
わざわざ私達が外国から連行してきた訳でもなし、ギャーギャーと見苦しいったらありゃしない
1456
売電がプーチンを「戦争犯罪者」と呼ぶ。
⬆️
東京裁判もどきが既に始まっている。
この危機の一連の流れは日本が先の戦争に巻き込まれていった時と既視感があり過ぎて気持ち悪い。 twitter.com/disclosetv/sta…
1457
違和感しかない twitter.com/yamatogokorous…
1458
⬆️
日本のこと。
今でも何かあれば真珠湾攻撃を引用され日本が全て悪かったように比喩される。
ちょっとそれは違うんじゃない?って日本政府が言わないのも悔しい。
1459
先に手を出した方が非難されるのは世の常。しかし、自分達の手は汚さず(汚さずどころか得をする)、手を出させるように仕掛けたり、戦火を広げようとする人達が非難されないのもおかしい。日本は先に手を出した事で今でも敵国認定。では出さない方が良かったのか?滅びの道を進むのが正しかったのか。
1460
日本の国会に向けての演説が実現したら何の事例を持ってくるだろうか。
広島、長崎が最も妥当だと思うが、アメリカから多大なる支援を受けている手前、言えないから、やはり北方領土関連だろうか。 twitter.com/yamatogokorous…
1461
爺さんはウクライナの事になると湯水のように金を使うんだな🙄
自国の大衆はジリ貧の一途ですけど、、
1462
売電『アメリカはウクライナの安全保障に8億ドルの追加支援を行い、これには最先端の武装ドローンが含まれる。』
1463
日本の皆さん、余震に気をつけて下さいね。
停電された方は不安が大きいでしょうが、落ち着いて。
沢山の方々が復旧に尽力されています。
1464
日本はこのように、これからも様々な所で【卑怯なことをした奴ら】だと永遠にアメリカや連合国やその同盟国やらに言われ続けていくんだろうな。
1465
ゼレンスキー『パールハーバーを思い出せ!』
⬆️
いや、それは日本がアメリカやその他の国々に嵌められたやつ。。
1466
👅氏、不気味な高揚感😨
議会が立ち上がって拍手喝采。 twitter.com/disclosetv/sta…
1467
海軍の神様。しかし名前は聞いてもどんな凄い人であったのかと詳しく学校で習った覚えはない。こちらの子供が読む世界大戦のことを写真などで解説している本をパラパラと流し読みしていたら、ふと日本人の写真が目に留まった。東郷平八郎だった。 yamatogokorous.com/togoandnimitz/
1468
集会でのスピーチで、売電氏は副大統領の旦那さんに関して『ファーストレディの旦那さんがコロナ感染したから、出席者に調整があるんだけど、、』と言ったら聴衆にツッコミ入れられてた。
あれは爺のジョークだと庇ってる人がいるけど、多分、指摘されるまで気づいてなかったと思う。
⬇️
1469
売電がウクへの新たな軍事支援10億ドルを発表へ (WSJより)
⬆️
国民の税金
1470
嬉しい?
何が嬉しいんだろ。 twitter.com/tsujimotokiyom…
1471
何故、これを今になって言うのか?
外野はよく考えて欲しい。 twitter.com/JackPosobiec/s…
1472
ブロックされたらこちらもお返しするのが礼だと思っています。自分が先にしておきながら「🧱された〜」と被害者ぶるのは卑怯だと思います。また話し合いをしようとせず、一方の思想をこうだと決めつけ、誤解によるブロックは残念だと思います。
1473
アメリカと戦って負けたと日本で教えられた我々にとっては目から鱗の史実であり必読の書だと思う。
『日本は誰と戦ったのか』コミンテルンの秘密工作を追求するアメリカ 江崎道朗 a.r10.to/hV7RSu
1474
『さらに驚くべきことは、彼女が、ウクは用済みで、長く持ちこたえてきたが、最終的には露に打撃を与えることが目的だった、と認めたことだ。この政権は堕落している。和平交渉や妥協を助けるのではなく、ウクライナを利用したのだ。』 twitter.com/RevengOfTheFle…
1475
『🐯応援の人は、反枠で、露擁護だと分かった!』と凄い発見したみたいな人がいるが、メディア報道に懐疑的な人にそういう傾向があるのはある意味当たり前なのでは?枠パス反対派まで反枠に入れてるし、侵攻は非難していても両側から見ようとする人も擁護派に入れてるし。そちらが偏り過ぎてるのでは?