151
152
153
154
ペンギンの体、水を弾いていませんか? 実はペンギンたちは水に入った時の体温低下を防ぐため、防水機能を持った油脂を羽に纏わせています!この油脂は尾部にある「尾脂腺」と言う部位から分泌されます。羽繕い中に嘴で尾部を擦る仕草は、油脂を体に塗り付けるための動作です!
#長崎ペンギン水族館
155
コガタペンギンのヒナたちは、お食事の時に体重を計ります。ただ、じっとしていられない為、体重を計るのも一苦労です(*_*)
#長崎ペンギン水族館 #コガタペンギン #ペン水のコガタ
#コガタペンギンのヒナ #体重測定
156
157
158
159
160
161
162
163
164
165
166
167
コガタペンギンたちは、お食事の前に集まってきます。よけながら歩きますが、とても小さなコガタペンギンですので、踏みそうでいつも怖いです。
#長崎ペンギン水族館 #コガタペンギン #ペン水のコガタ #飼育員目線
168
169
エサ待ちで集合していたフンボルトペンギンたち。エサをもったスタッフが来ると、スタッフを追いかけて、みんないなくなりました!
#長崎ペンギン水族館 #フンボルトペンギン #ペン水のフンボルト #エサ待ち
170
171
172
173
.
イワトビペンギンの名前の由来は、岩の間を飛び回って移動することからきています。そして、キタイワトビペンギンは今日もぴょんぴょん跳ねてます!
#長崎ペンギン水族館 #キタイワトビペンギン #ペン水のキタイワトビ #ぴょんぴょん #イワトビ
174
175
\\ コガタペンギン専用リムジン!?//
飼育場デビューに向けて訓練中のコガタペンギンの幼鳥たち。
バケツで移動しています。コガタペンギン専用バケツです。
展示場で過ごすことはありますが、デビューまではもう少し時間がかかります。
#長崎ペンギン水族館 #コガタペンギン