付箋(@KDystopia)さんの人気ツイート(リツイート順)

901
思いこみワクチン。
902
柳ヶ瀬議員の厚労省ヒアリング。子どもの調査に当たって、コロナが死因かどうかは問わず、だいぶ幅広く取っている、と。「コロナが死因かどうかわからないような、コロナの罹患歴がある方が幅広く入っている調査。事故で亡くなった方も罹患していれば...罹患したことがあれば入っている。」
903
岸田首相、ダボス会議に出席する方向で調整 来年1月には訪米も打診(朝日新聞)「岸田文雄首相が来年1月にスイスで開かれる世界経済フォーラム年次総会(ダボス会議)に出席する方向で調整に入った。」 asahi.com/articles/ASQCT…
904
ワクチンの6回目接種の副反応が全然出ないので効いているか不安になり、出来るなら次は過去に副反応が強かったモデルナを選びたいというツイートがあり、別世界だな、と思った。
905
辛坊治郎氏、二年前、厚労省の通達で、どのような病気で亡くなったかを問わずPCR検査で「新型コロナ陽性」であれば全員コロナ死として統計上分類。どれほどの割合の人が純粋に新型コロナという病気だけの悪化、死因で亡くなったのかの精査が進んでいないと批判。 news.yahoo.co.jp/articles/135d0…
906
そんなに怖いなら怖い人がいつまでもマスクをし続け、いつまでも黙食をし続け、いつまでもワクチンを打ち続ければいいのに、としか思えない。
907
@amneris84 ワクチン様のおかげで感染してもこの程度で済みました、という想像は個人の信仰なので勝手にすればいいですが、なぜこちらが、ワクチン様を接種なさった信徒の方々のおかげで私も守られています、と感謝しなければならないのか。打っていないくせに頭が高い、ということでしょうか。
908
露骨に政治的な匂いがする。 news.yahoo.co.jp/articles/3f9cc…
909
ルールは守れ、と監視し合う人たちは、どんどん無意味なルールを課していかれても、そのルール自体やルールをつくっている側には批判の矛先は向けられないのだろうか。
910
松本哲哉教授「波があってまた繰り返しは第8波が最後になると思う」 意味不明。要するに人為的に大騒ぎするのを第8波で終わりにする、というだけの話。 sponichi.co.jp/entertainment/…
911
以前、“逆マスク警察”云々と言ってイラストの目つきも含めて印象操作していたテレ朝。実際に起きているマスク警察の恐怖は報じないのだろうか。
912
ジャーナリズム。
913
ホリエモン「同調圧力なんかクソくらえ」
914
そういう世界を選び取ったのは、他ならぬ煽り立てたあなた方ですよ。 twitter.com/georgebest1969…
915
今後もコロナワクチンは無料?大阪の接種会場はガラガラ『予約はピーク時の1割強』 | MBS mbs.jp/news/kansainew…
916
日本の総死者数が激増。加えて、「去年1年間に全国で救急車が出動した件数は722万9838件と前の年に比べて103万件余り増え、過去最多を更新しました。」 www3.nhk.or.jp/news/html/2023…
917
この団体が去年開いた「ワクチンデマ対策シンポジウム」の参加者が、この面々。 twitter.com/KDystopia/stat…
918
初期からずっと「やっている感」ばかりで、外ではマスクをし、店内に入ると外してぺちゃくちゃと喋り、店から出るとき装着するなど、意味不明でツッコミどころが満載だったと思う。でも、そういうことは言わない、という変なお約束の空気で、儀式にも近い。儀式には、合理的な意味を求めてはいけない。
919
自分で考えてもらっては困るから、そういう教育システムを構築しておきながら、自分たちに都合のいいときにだけ、「個性を伸ばせ」やら「指示待ち人間じゃだめだ」などと言う。でも、みんなに合わせ、指示を待っている人間が欲しかったんじゃないのかな、と思う。
920
マスコミのワクチン被害の報道のしなさはわかりやすくて逆にすごいね。
921
4回目はやめた医療従事者の友人は、4回目を接種したスタッフたちの感染が多い、と言っていた。
922
戦争に関連することでもこんなことをやっているメディアは、率直に怖いと思う。 経済制裁が効いているように見せるために、「スーパーの空っぽの棚の画が欲しいから、商品をよけてでも撮って下さい」とロシア在住の女性に依頼する。 これは「視聴率」のためではないのでは。 news.yahoo.co.jp/articles/acdb1…
923
一歳男児、コロナワクチン接種後に死亡。厚労省は、「因果関係を評価できない」「現時点で接種の継続に重大な懸念は認められない」とした。news.yahoo.co.jp/articles/9a8bd…
924
打ち続けたい人、よかったね。 www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
925
もし本当にコロナが怖くて感染力も強くてマスクが効果的なら首脳同士や要人が会うときなんて絶対マスクが必要だと思うよ、高齢の人もいるし、万が一にも感染させて死に至ることになったら、とんでもない外交問題にも発展しかねない。