826
リスクの面を訴える医師の声にも耳を傾けること。“藤沢医師は「日本政府は接種間隔を5カ月から3カ月に短縮し、4回目、5回目の接種に前のめりになっている。国民の皆さんにはコロナワクチンのリスクを踏まえ、立ち止まって接種を考えてほしい」と訴える。” (日経ビジネス)business.nikkei.com/atcl/gen/19/00…
827
ワクチン5回接種済みのCDC所長。jp.reuters.com/article/health…
830
もっと広く捉え、総称して「風邪」でいいものを、変異に当たってわざわざケルベロスやらテュポンやらバジリスクやらと名付け、印象的な名称によって細かく分けることで新奇な別物に見せようという発想。
831
ちゃんと両論があってよい記事。 kahoku.news/articles/20221…
832
コロナワクチン接種後に脱毛症。 twitter.com/fumuniki/statu…
833
打ち続けたい人、よかったね。
www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
834
接種者が軽症なら「ワクチンが効いている」、未接種者が軽症なら「運」とのこと。 twitter.com/yfuruse/status…
835
専門家や政治家が参加している議論さえも削除される、ということについては国会議員の人たちはどう考えているのだろうか。 twitter.com/KawadaOffice/s…
836
公明党とモデルナ。「対応できるワクチンを早く開発し、提供できる体制づくりが日本で必要だ。その一環として、モデルナ社の協力によって日本でメッセンジャーRNAを活用したワクチンの製造拠点を造りたい(山口代表)」 komei.or.jp/komeinews/p257…
837
公明、秋野公造議員。「(モデルナの工場を)福岡に誘致したい。」 blog.goo.ne.jp/akinokozo/e/10…
838
モデルナ・ジャパン鈴木社長「(日本に工場を建てるとしたら)複数年度にわたる買い取り契約を結ぶことが前提だ。モデルナ社は日本を重要視している。購入量の多さはもちろんだが、研究の質も高く、長寿国でもある。インフルエンザや呼吸器感染症で救える患者も多い」🦆
839
厚労省も分科会も政府も、わかっていてやっている。初期の対応や発言を見ていれば普通にそれ以外は考えられない。
840
とにかく接種が目的なんだよね。⇒ “厚労省幹部は「高齢者の接種はこれから伸びる。現役世代にどれだけ接種してもらえるかがカギだ」と語る。” news.yahoo.co.jp/articles/3fd6f…
841
「とにかく接種率を」その前に、第7波が終わったら検討すると言っていたあの話は? nishinippon.co.jp/item/n/1010538/
842
シンプルに困ったなと思う人。「でも自分が無症状でも感染していて他人にうつしちゃうかもしれないし」
843
木下喬弘医師「多くの人がワクチンを打って、(高齢者など)弱い人たちを社会全体で守ることができるようになってきたから、自由が戻りつつある」
⇒「驚きました。現役の医師が根拠のないことを堂々と」(Yahooコメント欄) news.yahoo.co.jp/articles/842e3…
844
記者「鳥取県では今月1日に始まった乳幼児接種ですが、きのうまでに接種を実施したという報告は上がっていません」 親自身は接種したという人も含めて、自分の周りにもいない。それでもなんとしても「打たせよう」という方向に誘導するメディア。news.yahoo.co.jp/articles/38a5e…
845
コメント欄にぽつぽつある冷静な疑いの眼差しと、この医師のテンションのコントラストが、先行きを物語っているように思える。「私はワクチンが不安で打つのを躊躇っています。本当に先生が言ってることを信用してもいいのですか。あとで薬害とかになったりしませんか。」
vt.tiktok.com/ZSRcACwjd/
846
じわりじわりと動き出している。 jiji.com/jc/article?k=2…
847
打った人が普通に元気で、健康意識が高いからより健康であるというデータも出てきている、自分が信じていたものがデマで、デマを信じて打ってこなかった「俺ヤバいんじゃね?」と反ワクチン界隈が焦っているのは間違いない、というツイートに、世界の見え方が違い過ぎることを改めて実感させられる。
848
手を洗う救急医Takaさん。「多くの人がワクチンを接種したことで、弱い人が社会全体で守られるようになったから、自由が戻ってきつつある。」(政府広報)
849
政府のワクチン広報番組で、専門家として紹介され、長々とワクチンを打つ方向に誘導するように語ったあと、最後に、「※個人の見解や理解に基づく発信です」と注釈がつけられている。
850
なぜ一回目に新しいワクチンを打てないのかという理由に関し、政府広報番組に登場する「専門家」曰く、勉強で言うなら、最初のタイプのワクチンは基礎編で、新しいタイプのワクチンは応用編。「まだ基礎編が終わっていない人は、いきなり応用問題から始めることはできない」