付箋(@KDystopia)さんの人気ツイート(古い順)

726
“屋内でのマスク着用に関し「人との距離が確保できて会話をほとんど行わない場合は不要だ」” 自分は海外で普通に喋っていたでしょ。 nikkei.com/article/DGXZQO…
727
モルヌピラビル投与で重症減らず 英研究、ワクチン接種済み患者(共同通信) news.yahoo.co.jp/articles/4dde8…
728
新型コロナワクチンを3回目接種後、11歳男児が死亡。ファイザー製ワクチンの3回目接種の翌日、発熱して痙攣。その4日後に死亡。厚労省は、「因果関係は評価できない」 news.yahoo.co.jp/articles/d6e07…
729
@MHLWitter まあ、屋内でも、話しているけどね。
730
まあ、屋内でも、話しているけどね。 https://t.co/PejAcxxeq5
731
つくづくふざけているよなと思う。「首脳同士で表情を見ながら話し合うのは大切なことだ」(首相周辺)
732
マスクくらい我慢しろよ、じゃなく、マスクくらい自由でいいだろ、という話。
733
もし本当にコロナが怖くて感染力も強くてマスクが効果的なら首脳同士や要人が会うときなんて絶対マスクが必要だと思うよ、高齢の人もいるし、万が一にも感染させて死に至ることになったら、とんでもない外交問題にも発展しかねない。
734
2020年9月の記事。 コロナのことを考えると寝ながら少し泣いてしまう(小学低学年男児) 飲み屋さんとかで大人たちが騒いでいるのを見ると、私たちが普段学校とかでしている対策は何なんだろうなと思う(中学女児) 子どもをバイ菌あつかいしないでほしい(中学女児) business.nikkei.com/atcl/seminar/1…
735
@MHLWitter もし本当にコロナが怖くて感染力も強くてマスクが効果的なら、首脳同士や要人が会うときなんて絶対マスクが必要だと思う。高齢の人もいるし、万が一にも感染させて死に至ることになったら、とんでもない外交問題にも発展しかねない。 でも、彼らはつけていない。
736
着けないと不安な人は別に着けておいたらいいだけじゃないの? fnn.jp/articles/CX/42…
737
無症状でもうつるかもしれない、うつって重症化するかもしれない、といった人類が人々と暮らす上で不可避かつ極めて低い可能性をずっと気にして生活したり、負担も大きく長期的な副作用も分からない新型ワクチンを打ち続ける。それで一体何がもたらされるのか。
738
自分たちでわざわざ必死に数えて、コロナ感染者が多い、世界最多だ、恐ろしい、となって、自分たちがバイ菌扱いされてもおかしくないのに海外から来る人のほうをバイ菌扱いで、海外に行ったらマスクを外して、戻ってきたらつけるというのなら、だいぶ不思議な、何やってるの感が強い。
739
クリミア大橋の爆破後すぐにできている大きな絵や記念切手も謎だし、「誰もが待ち望んでいた」という割に取材の撮影のため以外では人々が全然興味なさそうに素通りしていく。
740
ほぼ同日の投稿。おちょくって楽しんでいるのだろうか。 twitter.com/dermapython/st…
741
消毒を勝手にスプレーするって、そもそも失礼だし、物凄い危険なことだと思う。
742
本質的なこと。
743
コロナが終わったらというときの「終わる」とは何かについて考えずに終わるのを待っているって、すごいことだと思う。
744
外す方向性はいいとしても、こういう報道は気持ちが悪い。「岸田首相は、屋内でもマスクを外す異例の対応を見せた。」積極的に指摘しなかっただけで、今までいくらでも外していたでしょ。 news.yahoo.co.jp/articles/57258…
745
何よりもコロナが怖いなら怖がっていたらいいし、ワクチンを打ちたいなら何度でも打てばいいし、マスクをつけたいなら何枚でも重ねればいい、というほど寛容なのに、なぜ「反コロナ、反ワクチン、反マスク」なのだろう。全員が同じ考えで統一されるべきだ、という発想のほうが怖い。
746
国民の健康のための感染対策だと思うから支離滅裂に見えるのであって、ワクチン推進キャンペーンだったりワクチンファシズム政策だと思えば合理性も見えてくる。
747
小籔千豊「コメンテーターや専門家が言ったこの発言、これは間違いでしたとか合ってました、やってほしいね。真実知りたいやっぱり。うやむや、もやもやの中で何となく連れて来られましたけどもね、この施策は正しかったのかどうなのか、いつか検証してもらいたい」sponichi.co.jp/entertainment/…
748
後でやる、と言いながら、とぼけるタイプだろうか。
749
なぜ、ってメディアがそう植えつけたんでしょ。自分たちだけは原因から除外する姿勢ってなんだろうと思う。 news.yahoo.co.jp/articles/b251f…
750
木下博勝氏 長男・大維志くんが4回目ワクチン副反応「思いのほか強く」|「4回目のワクチンの副反応が思いのほか強く、カロナールを飲んで殆ど寝ています。......早く寮に戻したいですが、この状態だと何も出来ないだろうと思うので、自宅療養させてます。」 sponichi.co.jp/entertainment/…