付箋(@KDystopia)さんの人気ツイート(いいね順)

1351
日本の「危機」に相応しい、凄い専門家ばかりだったなと思う。
1352
@MIKITO_777 ファクトチェック。「オミクロンで致死率が低下したのはワクチンの効果によるもので、未接種者にとっては弱毒化していない、という説が一部で広がっている。大阪府の接種歴別データで検証してみた。」 60代以上の未接種者の致死率、重症化率も著しく低下している。yanai.theletter.jp/posts/2364e210…
1353
ワクチンの死亡認定がされた91歳女性に関して、元厚労省キャリア官僚の中村氏は、「この認定に係る透明性はこれから長く追求され、これをきっかけに集団訴訟の口火を切っていくのではないか」と語り、誰か、という問いには、政治的なプレッシャーを持てる人としか考えられない、と。
1354
港区。「そうだ、打ってから行こう」
1355
尾身氏に、超過死亡とワクチンの関連性について問いかける。「国内外でmRNAワクチンの危険性は議論されている。なぜ(ワクチンの)ネガティブな面に触れないのか。」 twitter.com/shonyan/status…
1356
1357
接種済みか、未接種か、という分類はそんなに難しいことではなく、しかも効果を判定する上で相当大事なことだと思う。
1359
大阪府門真市の無職・中村大地容疑者(41)は、JR博多駅へ向かう鹿児島線の列車内で、友人らと座席に座っていた82歳の女性の頭を後ろから殴った疑いがもたれている。「マスクせず腹立った」 news.yahoo.co.jp/articles/dcb9e…
1360
新型コロナワクチン接種後死亡や“後遺症” 加藤厚労大臣「救済を迅速に進めたい」【報道のチカラ】 newsdig.tbs.co.jp/articles/cbc/2…
1361
コロナ騒動でも見られるマインドコントロール。
1362
この記事でワクチンは関係ないと言っている寺嶋教授は、昨年の「ワクチン会社から謝礼を受け取っていた番組コメンテーター医師の実名」という記事で名前が挙がっていた人、偏った人選なのでは。 news.yahoo.co.jp/articles/41158…
1363
感染予防効果のないマスク 神話はいつ終わるのか?(Wedge(ウェッジ)) - Yahoo!ニュース news.yahoo.co.jp/articles/9fef0…
1364
新潟県で今季4例目の鳥インフルエンザ陽性が確定 約68万羽の殺処分始まる 「遺伝子(PCR)検査を行ったところ陽性が確認され、県は飼育する68万羽の殺処分を開始しました。」 news.yahoo.co.jp/articles/10d88…
1365
ワクチン接種数時間後に急死 「息子は浴槽に沈んでいた…」国の結論はまたも“評価不能”(CBCテレビ) - Yahoo!ニュース news.yahoo.co.jp/articles/1ed7d…
1366
どんどんきな臭くなっていく。 news.yahoo.co.jp/articles/c1191…
1367
新型コロナ 来春にも「5類」移行を検討 政府、年明け最終判断へ(毎日新聞) news.yahoo.co.jp/articles/30b23…
1368
健康保険証廃止、マイナに一本化 カードなしは資格確認書で診療 「マイナンバーカードを持たない人は“資格確認書”で保険診療を受けてもらうとした。ただ確認書は有効期間最長1年の更新制とし、患者の窓口負担もマイナ保険証より重くする方針。」 news.livedoor.com/article/detail…
1369
森田医師曰く、ワクチン接種により血栓が増えることが報告されている。接種後の血栓で生じる脳梗塞や心筋梗塞などが循環器系疾患の死因となる可能性がある。また、ワクチン接種後にがんの進行が速くなった事例がある。接種後に免疫が落ち、がんが悪化することが心配される。news-postseven.com/archives/20221…
1370
ワクチンの負の情報は即削除するなど検閲を行なっているYouTube。news.yahoo.co.jp/articles/5b93c…
1371
今度は #デマ太郎 がトレンド入りしている。 twitter.com/KDystopia/stat…
1372
イタリアも首相が辞任。 bloomberg.co.jp/news/articles/…
1373
新薬を体内に注入する、ということを何だと思っているのか。 “昨年7月、4回目のワクチン接種を促された。それまでは接種してきたが、今回は接種しない意向を伝えた。すると幹部との面談で、接種について「組織として強制」などと告げられたという。” news.yahoo.co.jp/articles/04e87…
1375
“「抗生物質が風邪の特効薬だと誤解している患者はまだ多い。『なぜよく効く薬をだしてくれないのか?』といぶかしげな表情で迫られると、つい経営のことも考えて希望どおりに処方してしまう」とある医師は打ち明ける。” toyokeizai.net/articles/-/221…