976
なぜ? 「NHK報道局では、ワクチンのネガティブな情報は一切出さない、という暗黙の了解がある」(NHK関係者) news.yahoo.co.jp/articles/2e26a…
977
979
ワクチンを打ったのにコロナに感染して症状も辛く後遺症もあります、と相談したら、コロナ後遺症はワクチンで改善するからワクチンを打ちましょう、と言う医者がいるということ?
981
ただワクチンを打たなかったり副反応被害について語るだけで、「反ワク」とレッテルを貼られて敵視される、ワクチンパスポートのような形で社会から排除される、YouTubeで弊害について触れたら即削除される、という事態が恐ろしい。
983
当初から虚しくなるほど思っている。「何をしてんのこれ」
news.yahoo.co.jp/articles/fce72…
984
確かにこんな状況なら、ちょっと待てよ、となる。 twitter.com/af7pnehcqjeot2…
985
986
夫を亡くした須田睦子さん。「今どれだけの被害報告が上がっているのか、どんな症例が上がっていてこのワクチンによってどれだけの死亡報告があるのかという危険性の部分を公平な目線で国民に伝えていただきたい」 news.tv-asahi.co.jp/news_society/a…
987
接種後すぐに死亡しても、必ずしも因果関係があるとは言えない、たまたま死んだだけかもしれない、だからワクチンによる死とは含まない、だからワクチンは安全です、というのがよく納得できるなと思う。
988
@atsushilonboo 門倉さんの指摘。
989
ワクチンハラスメントの改善を求めて看護師らが署名提出|アレルギー体質の女性の保護者「小さいころにワクチンでアレルギーが出たことがあり、ワクチンを打ちませんという話をしたらワクチンを打たないと実習にも出せない。入学するまでに3回ワクチンを打つようにと」 news.yahoo.co.jp/articles/65c5c…
990
このワクチンにメリットはあったのか、何かいいことはあったのか、という問いに対する、村上康文名誉教授の言葉。「一つもなかった」(『免疫学者の警鐘』)
991
992
なんとしても若者のオミクロン型ワクチンの接種率を上げたいので、プロパガンダを頑張る。「政府はテレビCMやSNSなども通じ、ワクチンのPRに力を入れる。」asahi.com/articles/ASQCW…
993
政治家もマスコミも多くの識者も反対の声を上げなかった、反対の声を上げる人たちを陰謀論者や反ワクチンだと嘲笑って推し進めた、という記録や記憶を残しておくしかないね。 asahi.com/articles/ASQ7G…
994
ワクチン推進派の医師による、ワクチン接種後の死亡報道に関する言葉。 twitter.com/uematsu1987/st…
995
「林芳正外相は22日、米マイクロソフト創業者でビル&メリンダ・ゲイツ財団のビル・ゲイツ共同議長と電話で15分ほど協議した。将来の感染症拡大に備えるため、各国当局と国際機関が連携できるよう財団と協力したいと伝えた。」 nikkei.com/article/DGXZQO…
996
自民党の古川議員。 「(亡くなることが)ワクチンと偶然合っていた人だっていますよ、そりゃ」
997
どうやらワクチン接種推進のために、今後は「物語性のあるキャンペーン」をしてくるかもしれないので、果たして一体どんな物語性を用意してくるのか。壮大な闘いの物語のなかで、接種する君たちこそヒーローだ、といった話にでもしてくるのだろうか。
998
ワクチンバイトの高額化と政府があの手この手で接種させようとしている不気味さと副反応被害の遺族や危険性を指摘する専門家の声を聞いたら、これが後々悲惨な歴史になるかもしれない、という予感や不安から手を引く人も増えるのではないだろうか。
999
マスクもアクリル板もなしが「国際会議の標準」ならその辺も発信してくれるといいなと思う。 twitter.com/ecoyuri/status…
1000
それがなんでかなんて考えないよ、偉い人が言ってるんだから、テレビが言ってるんだから、みんなが言ってるんだから、間違っているわけないし、そんなことは私たちのような人間が考えても仕方がないんだよ、黙って従っているのが正しいんだよ、という発想。