あそもり(@mkiyicr)さんの人気ツイート(新しい順)

3
臆病なたぬき顔が好きだ 目を伏せがちなせいで常に目元に影が落ちてよりたぬきになるって寸法 #水星の魔女 #皇国の守護者 #映像研
4
暑くなってきたので鉛筆削りでかき氷の映像研 暑さを楽しむのじゃ! #映像研
5
映像研とパトレイバーのコラボには期待大
6
3人いればなんとかなる! #映像研
7
「ちゅ、チュイッス浅草だよ~いやお早いご到着だね~お察しの通り鬼の居ぬ間に宴会しようとしてたんでさ~お説教なら聞きますんでとりあえず外へ行こうじゃんかよ~金森さやかっち~」 金森氏の誕生日祝い絵。その蝋燭を早く灯せ! #金森さやか生誕祭 #映像研
8
デス・ストランディング ディレクターズカットが出ると聞いて、過去にこんなの描いてたなと
9
私が思う「カワイイ」ってのはこういうモノなんだが、世間ではどうなんだろうね
10
雨にも負けずの映像研 …今ってまだ梅雨なのよね?
11
水崎氏の…誕生日…祝い絵…寝る子が育ってる現場…
12
「4人いればなんとかなる!ここから飛び立つことも!できる!」 浅草氏の誕生日祝い絵
13
冬の水やりは外に出るのが億劫なのだが、なんとか家の中からでも全ての植木鉢に水をやれないものかな と思いながら描いた
14
映像研には手を出すな! アニメ放送1周年記念絵 ちょうど1年前の今日の夜、アニメ映像研は始まったのだ 続きが待ち遠しい、アニメも漫画もドラマも #映像研
15
金森さやかと、金森氏と、金森さんと、金森君と、金森女史と、金森どんと、金森うじと、金森ちゃんと、カナモンと、番長皿屋敷と、ヤクザと、Kanamoneyの絵のまとめ #映像研
16
水崎ツバメと、水崎氏と、水崎さんと、水崎君と、水崎ツバメっちと、カリスマ読者モデルと、財閥令嬢と、お嬢さんと、映像研の大きな翼の絵のまとめ #映像研
17
週末の金森氏 大童澄瞳先生も時々こうなってるのを見かける #映像研
18
ドラマ #映像研 第1話感想絵 運動部にも焦点を当てたり最強の世界をCGで描いたりと、原作ともアニメとも異なる展開・描写なのが嬉しい 全く同じ展開だと私は他媒体とどちらが優れてるかなんて不毛な思考に陥っていたかもしれない ナンバーワンよりオンリーワンを目指すのが大事なのではと思っている
19
あるはずのない #映像研 第13話を待ち焦がれる人々の叫びが聞こえる 私も見たいよ 映像研第13話の放映はファンたちに最強の世界の健在を認めさせ、存在しない第2期への渇望という認知的不協和を集合的無意識から一掃します! それらは映像研Blu-ray COMPLETE BOXの購入によってもたらされる世界!
20
最終話ではなく第12話と書いているところがこだわりの #映像研 第12話感想絵 ラストの映像研から遠ざかっていくカットや走り去る浅草氏のエンドカードは「手を出すな!」のタイトル回収のつもりか私を置いてかないで映像研に手を出させてとお風呂で泣いた
21
第11話の前に第10話ネタを ソワンデ氏が「金森ちゃん」と呼ぶ台詞だが、英語字幕だと「Kanamoney」となっているのだ プグー。くっくっくっく、「かなマネー」むははと一笑に付したいところではぁーありますが、むしろ金森氏の人柄を的確に表す洒落た愛称だと感心したのでぇーあります #映像研
22
第9話感想絵で内容が芝浜リボーンだとか言ってたら金森氏がホントに金田のスライドブレーキを披露して独りで笑ってた #映像研 第10話感想絵 感想絵とかイラストレポートとかいろいろ呼んでるけど、グラフィックレコーディングなんてのもあるそうだ カッコ良過ぎてこの絵には似合わんかもだが
23
#映像研 芝浜リボーンな第9話感想イラストというか考察レポートというか エピソードの順序変更にオリジナル展開と、原作漫画での予習が意味を成さなくなっている(歓喜)
24
#映像研 第9話 「多分神社の参道があって、こっちが本道だったんだけど斜めに国道が通って切り取られたんですな」 ブラタモリならぬブラミドリ きっと浅草氏はガイドさんより先に解説してしまうタイプ
25
#映像研 の第1話~第4話が一挙放送されたのでそれらの感想イラストをまとめて再掲 再掲するにあたって色々と手直しもした 学生の頃からこういうレポート風の絵に憧れてて描いてみたんすよ