26
27
真面目な論文かと思ったら、突然の「ハンワーナー」「非感染マクノナルノメニュー」に腹筋痙攣
■言語は飛沫のモビリティ
> 飛沫を最小限に抑えるメニュー表を作成した。例えば「ハンバーガー」の場合、「バ」と「ガ」は破裂音である。これを「ハンワーナー」とするなど……
fklab.net/mm20s/05.pdf
28
コメント5と13を読むと、この人、Web閲覧者のPCでJavaScriptを動かすことを「ボット」「ボットネット」と言っているんですね。
さすがにここまでメチャクチャな定義されると、腰が抜ける 😵💫😵💫😵💫
判例コラム 第254号 コインハイブ事件上告審判 #coinhive
westlawjapan.com/column-law/202…
29
メールのFromなんて偽装可能なんだから、いくら見たところで何の意味も無いよ。
ってことをITmediaでも全く分かってなくて、典型的な「ダメな注意喚起」になるとは。なんでググるだけで分かることを調べずに、大嘘を書くのかなぁ……。 twitter.com/itm_mobile/sta…
30
ITmedia,「更新」とやらをしたようですが、まだ大嘘ですね。Envelope Fromも偽装可能なので、目視では「実際の送信元ドメイン」とやらも偽装可能です。
このフィッシングメールは、Envelope FromもHeader Fromもvisa\.co\.jpですが、この筆者が言うには本物のVISAからです。
itmedia.co.jp/mobile/article…
31
このトレンドマイクロの「確認方法」は大嘘で、デマです。
メールの差出人もSMSのAlphanumeric SenderIDも、容易に偽装可能です。実際に、公式と同じ「差出人」で送られている偽メールは多数あります。
このようなデマを信じてはいけません。 #phishing twitter.com/TMSupportJP/st…
32
愛知県選挙管理委員会が、
> 2022sangiin-senkyo-aichi .jp
という汎用jpドメインで活動しており、アチャー😩な感じに……。
何が問題なのかは、以前に東京都選挙管理委員会が同じことをしていたとき、以下にまとめました(tokyoドメインを例に述べていますが、jpも同じです)
tochijisen.tokyo twitter.com/g_plains/statu…
33