Cosmosは、発足当初のホワイトペーパーや目標を達成したとても稀有なブロックチェーンです⚛️ Cosmosがこの段階に来るまでに時間はかかりましたが、開発は一つ一つ着実に進められてきました。 Cosmosの今後が楽しみです😊
【2021年 毎週プレゼント企画🎁 第4週目】 暗号通貨系フォロワー増大のため5万円分のBTCを2021年の間毎週1名様にプレゼントしていきます🤩 本ツイートへのいいねとリツイートを行った上で、フォローしてくださった方の中から抽選を行います🎊 是非奮ってご参加ください✨ 当選発表は1月31日です😁
Cosmos Ecosystemは、金融システムに大きな革命を起こします❗️ ATOMOON!! ⚛️ 🚀🌕 #Cosmos #ATOM #Blockchain #ATOMoooN
Ethereum と Cosmos Hubを繋ぐプロジェクトのPeggyがGravity Bridgeへ改名します。 2021.Q1後半にインセンティブテストネットを公開し、2021年後半にCosmos Hubにpeggy moduleを追加するGovernance Proposalを提出する予定です。 (1/3)
異なるブロックチェーン同士の通信を可能にするIBC を実装する予定の stargate updateのproposal 35は、投票期間を1週間弱残していますが、賛成多数で定足数を超えたので予定通り1/28にupdateされます。 アップデートが待ち遠しいですね😊 ATOMOON!! ⚛️ 🚀🌕
Cosmos Core influencerの@immasssi 氏がCosmos Hub 及び ATOMのUseCase(活用事例)についてまとめてくれています😊 2021年はCosmosの年です❗️ ATOM to the moon🚀🌕 twitter.com/lobojuno/statu…
Cosmosは、従来の中央集権的な仕組みを脱却し、独自チェーンが分散的に相互運用されることを第一優先としています。 それに加え、Cosmosハブは、AMMやサービスディスカバリー、セキュリティ共有などといった様々な機能を高いレベルで提供してくれます。 #Cosmos #ATOM #Blockchain
Cosmosで進行中のStargateの内容を見れば見るほど、流行が続くDeFiや分散的なアプリケーションの実装に、とてつもなく大きなイノベーションが起きるということを確信できます。 ブロックチェーン業界だけでなく、インターネットや産業全体における大革命です。
Cosmosは、様々な異なるブロックチェーンを繋ぎ合わせます。 分散的であるCosmosハブは、世界で初めてビザンチン・フォールト・トレランスな性質を持ったPoSのブロックチェーンです。 現在では、Cosmosエコシステムには200超のプロジェクトが存在し、ついにIBCがリリースされる段階まで来ました😊
エコシステムの価値は、プロジェクトの数ではなく、その上に構築されたプロジェクトの価値にあります。 Cosmos Ecosystemには、価値あるプロジェクトが既に多く存在しています。  ブロックチェーンは、今まさに、次の時代に突入しています。
開発者がどんなアプリケーションをも実装でき、再利用や改良が可能なソフトウェアリソースが日々蓄積され続け、高い流動性資産に関する価格決定メカニズムを利用できるにも関わらず、利用時の手数料を気にする必要のない世界ができたらどうでしょうか。 「Stargate」は、そういった世界を実現します。
本日、cosmos-hub4(stargate)へのupdate proposalがブロックチェーン上で正式に提出されました。 これによると、可決された場合1月28日6:00UTC にstargateアップデートが行われる予定です。 mintscan.io/cosmos/proposa…
CosmosのCoreDevの一人である@jack_zampolin 氏が、自身のGithubで「Cosmosのこれまでとこれから」についてまとめてくれています。 1/11に提出されるアップデートプロポーザルが1/25に承認されれば、最短で、2/1にCosmos Hub-4 が稼働し、ついにIBCが動くようになります🤩 gist.github.com/jackzampolin/1…
【2021年 毎週プレゼント企画🎁 第1週目】 暗号通貨系フォロワー増大のため5万円分のBTCを2021年の間毎週1名様にプレゼントしていきます🤩 本ツイートへのいいねとリツイートを行った上で、フォローしてくださった方の中から抽選を行います🎊 是非奮ってご参加ください✨ 当選発表は1月10日です😁
Cosmosの市場認知に日本で一番貢献した人になれるように頑張ります!!