ぶく(@buku_t)さんの人気ツイート(リツイート順)

1
"子どもに限らず、大人でも「なぜかが分からないと先に進めない人」と「役立つことが分からないと先に進めない人」の違いがあるらしい。 " 興味深い。 news.yahoo.co.jp/articles/62615…
3
「三角関数、お前だったのか。金融経済学を支えていたのは。」
4
神チャンネルを見つけてしまった。10年前のカリキュラムだが、長岡亮介先生(数学者・元駿台予備校講師)の高校数学の授業がほぼ全部無料で観れる。中高生の予習・復習や、社会人の学び直しに有用そう。
5
ゼータ練習帳わろた
6
メイサツキのお父さん、32歳の大学の非常勤講師らしいので、気づいたらめちゃくちゃ年齢が近くて驚くし、非常勤講師でどうやって2人の子供を育てているのか気になってしまう
7
大学生のときに、数学科の教授から返却された5点満点の小テストの評点 #他の人が持ってないような写真を晒せ
8
June Huh ・1983年生まれ ・小学校のテストの点数が低かったため、数学があまり得意ではないと思う ・詩を書くことに集中するために高校を中退 ・2009年に修士号取得(ソウル大) ・ソウル大時代に広中平祐から指導を受ける ・2014年に博士号を取得(ミシガン大) ・2022年にフィールズ賞受賞←イマココ
9
・ソウル大学入学後、詩人として生きてくのは無理だと思い、科学ジャーナリストを目指すことにする。 ・24歳の頃、最初の取材対象になるかもと思い、広中平祐の講義に出席 ・何もわからなかったが、わかったふりをしながら講義を聞いたり授業後に話をしていたら徐々に広中平祐と友人関係に twitter.com/buku_t/status/…
10
この高校生らを指導している宮寺先生は、昔から高校生とバリバリ数学の研究論文を書いている先生で、組合せゲーム理論がご専門なので、僕も良くお世話になっているのですが、その宮寺先生の書いた素晴らしいエッセイがあるので貼っておきますね。「若い人達に伝えたいこと(宮寺良平)」(続く) twitter.com/nichimath/stat…
11
文科省が出してる高校生向けの『行列入門』の教材、結構色んなことが書かれていて、初学者が学ぶのに良さそう。mext.go.jp/a_menu/shotou/…
12
北大数学科の数学だけで選抜する入試、今年から始まるのか。www2.sci.hokudai.ac.jp/dept/math/news…
13
NTT研究所の夏インターン、めちゃくちゃ数学の知識を求められてるものがあるな。ntt-labs.jp/internship/sum…
14
551って素数じゃなかったのか… しかも19×29(一級×肉) そら美味いわな twitter.com/standeecock/st…
15
・広中平祐の推薦でイリノイ大学へ行けることに ・入学後すぐに、広中平祐から教わった特異点理論をグラフ理論に応用、気づいたらリード予想を解決してしまう ・ミシガン大学に招聘され、1年前にJune Huhを落とした大学の数学者達の前で講演、絶賛され、ミシガン大学に移籍 ・その後、ロタ予想も解明
16
来週の予定
17
・また、数学の修士課程に入り直し、広中平祐の指導を受けることに ・広中平祐はJune Huhにわかるように、厳密な理論の話を避けつつ、具体例を交えながら特異点理論を説明 ・2009年、広中平祐の薦めでアメリカの大学院を目指すことに。June Huhは数学の成績が芳しくなかったので、大学院入試はほぼ全滅
18
「線形代数ってなんの役にも立たないですよね、大学で学ぶ意味あるんですか?」と誰かが呟くと、線形代数の有用性や応用例などの知見がたくさん集まる回、まだですか
19
数学科に入ると就職先に困るというの、数学科を卒業したどの世代の方からも一度も聞いたことが無いのだけど、誰が言ってるんだろう。各家庭の親御さんとか、他教科の学校の先生とかが偏見で言ってるのだろうか(偏見)
20
僕も知らなかったんだが、最近はマジでこうらしい。良い企業に行くためには秋冬の早期選考に向けて、入学後すぐM1の夏のインターンに参加できるように動かなきゃいけないし、本選考はM2の頭くらいから始まるらしい。修士で出る人は3年くらい無いと厳しそうに見える。 twitter.com/yamamotoyukali…
21
K会のカリキュラム凄まじいな
22
Google、毎年数学で博士取った人を80人くらい採用してるらしい、すごい #研究部
23
よく数学の基礎として微積と線形があげられるけど、絶対に必要な知識は『論理と集合』で、ここが抜けてるとかなり厳しい。
24
数学が得意であれば受かることで有名な理科大数学科(配点数学200英語100の2科目入試)は、これまでに数々の数学好きの高校生を救ってきましたが、2023年度の入試からは創域理工学部数理科学科(旧理工学部数学科)ができ、さらに数学好きの高校を救う、S方式(配点数学300英語100)の入試ができるようです
25
マジですやん、知らなかった😳 twitter.com/eiko_mc_y/stat…