276
277
279
280
281
こちらは昨年、「小説現代」で「愛されなくても別に」が一挙掲載された際に一緒に掲載した対談記事の一部を抜粋したものです!
辻村深月さんの本が昔から本当に本当に大好きなので、ガチガチに緊張した状態で行きました💦
夢のような時間でした😭✨
gendai.ismedia.jp/articles/-/813…
282
3月24日発売の「#ユーフォ5周年 記念DISC」に収録されているエピソードは、響け!ユーフォニアムシリーズの「ヒミツの話」「吹奏楽部日誌」「ホントの話」に載っているお話なのですが、実はその内のいくつかは宝島社の公式サイトで読むことができます🤗✨
tkj.jp/info/euphonium/
283
第四回見ました、ついついうるっとしてしまいました。二年生はみんな互いに複雑な感情を抱いていますが、それでも前を向いて進もうとしていて偉いな~としみじみしてしまいました。みぞれと優子のシーンがアニメで見られて幸せです、ほんと書いて良かったです。
284
昨日発表された吉川英治文学新人賞に関してたくさんお祝いしていただきました、ありがとうございます!
文学賞ってこんな感じなのかー!と会場でずっとソワソワしてました💦
これからも自分がやってみたいことや楽しそうだと思うことにたくさん挑戦していきたいと思います!頑張ります!😆✨
285
一日中原稿を書いていて煮詰まったので、先程はついみぞれのことを書いちゃいました💦
これからもちょくちょくいろんな子について書くかもしれないです(いつも思いつきで書いてるのでユーフォシリーズに限らないかもしれないです)
映画最新作のネタバレは含まないように気をつけますね🤗✨
286
287
288
今日は塚本秀一の誕生日ですね🎉
きちんと人をよく見ている、しっかり者の良いやつです!
最初の頃は読者の方にどんな風に思われているのかな〜とソワソワしていたのですが、バレンタインデーに彼宛のチョコが届いたりして、秀一もちゃんと応援されてるんだ!と嬉しくなったのを思い出しました😊✨
289
今日は少女歌劇レビュースタァライトのライブビューイングを見に行きました!役者さんたちのきらめきに圧倒されました、すごく楽しい時間でした☺️✨天堂真矢が好きすぎて……ついつい目で追ってしまいました笑
素敵なものに触れると、明日から頑張ろう!という気持ちになりますね🤗
290
「リズと青い鳥」の情報がついに解禁となりましたね。映画館でいきなり映像を見た方はびっくりしたかと思います。映像そのものも素敵ですが、後ろに流れている音楽も綺麗ですね。なんの話かな?と思った方は、原作の題名をよく見ると、なるほど、となるかもしれません。続報が楽しみです。
291
朝起きたら色々コメントきてました、ありがとうございます。そういえばしばらく仕事のツイートが続いているな〜と思い、息抜きに優子について書きました🎺
ツイッターの文章はリアルタイムで読んでくれる人がいるところと文字数制限があるところが面白いですね、また気が向いたら書きます
292
ただひたすらに女子が帰り道に謎に遊んだり、ゲームしたり、目的なくだらだらと過ごす小説なり漫画なりを書きたい! という発作が、定期的に起こります。
そもそも私が考えるそういう話って需要あるのかな〜と悩んだり🤔💭
今のスケジュールだと厳しいですが、いつの日か形にしたいですね……
293
今日は滝昇の誕生日ですね🎉
シリーズ最初の頃は大人を書くのが難しくて滝先生の気持ちを掴むのに四苦八苦していましたが、今となってはスムーズに気持ちが分かるようになりました😌
滝先生を書くときは「正しい大人」であることを意識しているのですが、どの立場で彼を見るかで印象が結構変わりますね
294
295
七月からずっと書いてる短編があります。短編なのに執筆に二ヶ月くらい費やしてて、あちゃーって感じなのですが、ようやくゴールが見えてきました💦
こんなにも精神を抉りながら小説を書くのは久しぶりで、ちょっと書くたびに休憩してしまいます😅
これが書き終わったら楽しい話をいっぱい書きます🤗
296
ずっとプロットを練っている小説があって(といっても書くのはまだまだ先なんですが)、思い入れのある作品になると確信しているので、一切の妥協なしに本として仕上げるにはどうすべきか悩んでいます🤔💭
演奏シーンに手を抜きたくないので、まずはギターの練習から始めようと思います💪🎸
297
「君と漕ぐ」PV第二弾です!エモいverです。
二年生部員である希衣と千帆は、それぞれカヌー部の部長、副部長です。小学生の頃からペアを組み、昔はカヌースプリントの大会で負けなしでした。
利根蘭子、宍戸亜美……同世代の選手の台頭に焦りを感じつつも、今なおカヌーが大好きな二人です。
298
299
EDも素晴らしかったですね。こうして感想を書いていると、なんだか色々なことを思い出して感慨深くなります。ユーフォの一巻を出版して、アニメ化が決まり……たった数年ですが、本当に様々なことが起きました。多くの方に応援して頂き、自分は本当に幸運な人間だと思います。全てがありがたいです。
300