頼むからオタクといえど有名作品全て履修してると思わないで。 私は進撃の巨人も、東京喰種も、ゴールデンカムイも、その着せ替え人形は恋をするも、ガンダムも、仮面ライダーも、プリキュアも、デートアライブも、ようこそ実力至上主義の教室へも見てないけど、楽しくやってるんだよ。
という世間に向けたお願い。 過去に友人に「ええ?! 進撃の巨人と東京喰種のOPのカラオケソングを唱ってたのに見てないの?!」と驚かれたときには「OPソングだけが好きだからな」で終わったけどつい最近知人から「オタクなのに見てねぇの?」と言われたのはカチンと来た。 好きなものが好きなのだ。
以前、私は「最近読んでる片田舎のおっさん、剣聖になるってマンガは面白い。剣戟描写良いし、何より指の描き方が素晴らしい」とツイートしましたが、こちらの画像を引用してチラと語ります。 主人公ベリルが稽古のために木剣を振るシーン。この時点で「木剣を握る指が凄い」ってなります。
あと同じ内容でゲーオタだからって有名作品や神作品をやってるわけじゃないのも知って欲しい。 ポケモンもゼルダもマリオもカービィもやってない、実はデモンズとダークソウルの1と2も興味なくてやってないし、ペルソナも4から始めたし、キンハーとかほぼやってない。 やりたいものだけやってるの。
数十年後、対魔忍がFateのような立場(全年齢化成功)を手に入れて純粋(エロ抜き)に対魔忍を楽しむ“新世代”が出現、古参ファンが「感度3000倍www」と遊んでたら「対魔忍はそんな作品じゃないのでエロは止めてください」と訴える人たちが現れて古参ファンが「え……?」と戸惑う未来が来るかもしれない。
待てやー!!! 異世界の国の外交官に日本を紹介する書物として「おまねこ」の薄い本を出すんじゃねー!!! 文化侵略と性癖破壊の波状攻撃じゃねーか!! 日本国召喚 第37話 / 漫画:高野千春 原作:みのろう キャラクター原案:toi8 nico.ms/mg752600 #ニコニコ漫画
「おめーは〇〇(格闘技)をやっててイキってるけど、喧嘩でなんでもアリなら俺の方がつぇーから」みたいなセリフを漫画とかで見ますが、よく考えたら「なんでもアリならボクサーならギド二ーブローとか禁止技やってくるわけで、経験者相手にルールなしは余計に勝てなくない?」と疑問が湧いて困ってる。
あのー、色々と言いたいことはわかりますし、剣道で辛い目にあった人はわかります。ただ、何かを書き込む前にこちらを見てください。 1.挨拶しても返事はない、一瞥してそれっぽくしてるだけ。 2.靴を揃えない。 3.先生の話に対して手元をいじって聞いてない。 4.お礼を言わない。 これだからね?
なんでかというと、私が剣道を学ぶ中で教わって実践している握りの技術に「親指は人差し指と仲良くせず、中指と仲良くする」というものがあります。これは握る際、親指は中指に添えて人差し指に振れさせてはならないというものです。 意外なことにこの教え、描いてる剣道マンガが本当に少ないのです。
あと「剣道特有の礼儀なんて〜」 と言う前に、こちらを見てください。 twitter.com/game_tripper/s…
じゃあなんでこの指が素晴らしいのか? 感動するのか? 何故かというと「この握り方をすると手首を柔らかく速く使える」からです。 人差し指に親指を掛けて握ると、今の私だとビックリするぐらい手首が動かせない。 それくらい手首の使い方に違いが出ます。
ちなみにこのコマでは右手で柄頭を握ってますが、稽古としてこの形で持つのは間違いではありません。 握力、手首を使った手の内の鍛錬としては正しいやり方です。 なんかニコニコ静画だとおかしいとかコメントでめったくそツッコまれてましたが、そんなことはありません。
最近、死にたい。 気分が落ち込んで、趣味も剣道も、とりあえずやれば面白いけどどこか空虚。現場中に車を見て「飛び込めば楽になるかな」とか考える始末。 なんか疲れた。 と思ってたんですが、なんでかと思ったら「この1年間毎日4、5時間睡眠しかしてない」ことに気づいて、九死に一生を得てる。
なんかツイートが伸びましたが、あくまで片田舎のおっさん、剣聖になるの解説なので、こちらの作品をご紹介。 面白いから本当にオススメ。あと主人公ベリルの目の垂れ具合とか好きな奴です。面白いよ。 あとついでに傭兵団の料理番もよろしくね……。
@yiyxVppnUB8T3X7 本物、ですね。ハイ。 このコマを引用して解説しますと、相手の横薙ぎに対してただ防ぐのではなく、刀身と鍔で相手の剣を防ぎつつ挟んで引っ掛け、同時に右足を下げながら引っ張りつつ威力を流して体勢を崩しています。 凄くない? たった3コマでここまで綺麗な術理を表現してるマンガ、貴重ですよ。
朝起きたらめちゃくちゃ伸びてたので宣伝を。 私の著作、傭兵団の料理番がヒーロー文庫さんから発売中。現在十三巻まで出てます。 書店やネットで見かけた際は少し足を、手を止めて見ていただければ嬉しいです。興味があれば、ご購入の検討を。