1
2
#コマフィルム
本特典は、歴代「Free!」シリーズ劇場作品のデジタルデータから、新たに“本物の”映画用カラープリントフィルム(KODAK VISION カラープリントフィルム 2383)に焼き付けられています。 twitter.com/iwatobi_sc/sta…
3
大ヒット上映中「劇場版ヴァイオレット・エヴァーガーデン」の特典に使用されているフィルムは35mm上映用プリントフィルム「コダック VISION カラープリントフィルム 2383」です。印刷で作られた「フィルム風しおり」ではなく、現像所でネガから焼き付け、現像した本物のフィルムで製作されています。 twitter.com/Violet_Letter/…
4
2023年1月27日より2週間限定で人気アニメ『劇場版 Free!-the Final Stroke-』の前編・後編が一挙上映されます。入場者プレゼントは 2枚組の「前編・後編コマフィルムセット」に決定!コマフィルムにはコダック映画用カラープリントフィルムが用いられています。
公式サイト: fs.iwatobi-sc.com
5
【TVCM】SHOT ON KODAK
コーセー
雪肌精「地球生まれの透明感」羽生さん篇
制作会社 :AOI Pro.
プロデューサー:陽智史氏
ディレクター :中江和仁氏(CluB_A)
撮影 :市橋織江氏
撮影助手:山村卓也氏/永島幸将氏/村田圭佑氏
フィルム:KODAK 35mm 500T
youtu.be/aMwbqeCU2Uc
6
IMAX社は、次世代IMAXフィルムカメラの開発を開始したと発表しました。コダック、パナビジョン、フォトケムの協力のもと、今後2年間で少なくとも4台の最新鋭フィルムカメラを開発し、稼働するフィルムカメラの台数を50%増加、最初の新型カメラは2023年後半に登場予定です。imax.com/ja/content/ima…
7
パラマウントのPRチームがコダックのために制作してくれた映画『バビロン』の特別メイキング映像です。『ラ・ラ・ランド』『ファースト・マン』のデイミアン・チャゼル監督と撮影監督リヌス・サンドグレンのコンビが35mmフィルム(50D/250D/500T/ダブルX)で撮影しています。
babylon-movie.jp
8
9
10
11
@aya_gam_ はい、本物のコダック映画用カラープリントフィルムです。フィルムは水や湿気を嫌い、太陽光に何年もさらされると劣化しますので、市販の透明なOPP袋等に入れて保管しておくと安心です。紫外線の出ないLEDの白色ライトパネルにデコレーションされるといいかも知れません。
12
13
手に取るとほんの小さな1コマですが、本物の映画用フィルムですので、劇場の大きなスクリーンに30万倍以上という拡大率で投影できる超高精細な映像が収められています。
@gundam_hathaway
©創通・サンライズ
14
超常現象を描いた話題作『NOPE/ノープ』で撮影監督はコダックのラージフォーマットフィルムをどのように活用したのか kodakjapan.com/motionjp-mag195 @KodakMotionJPより
15
【MUSIC VIDEO】SHOT ON KODAK
櫻坂46
『五月雨よ』
制作会社 :isai
プロデューサー:橋本寛人氏/渡辺敬太氏
ディレクター :堀田英仁氏
撮影 :伊藤元氏
撮影助手 :宮下徹也氏
フィルム :KODAK 16mm 500T
#櫻坂46
youtu.be/3boaeE3dwMs
16
17
【Netflixオリジナルドラマ】
『ジ・エディ』
『ラ・ラ・ランド』のデイミアン・チャゼルが製作総指揮。現代のパリを舞台とした全8話のドラマシリーズ。チャゼルが1話、2話の監督を務め、Netflixシリーズ作品では初めて16mmフィルムで撮影した。(3話以降はデジタル)
netflix.com/jp/title/80197…
18
【劇映画】SHOT ON KODAK
1970年代の情景を一切れのピザのように切り取った、ポール・トーマス・アンダーソン監督作品『リコリス・ピザ』 kodakjapan.com/motionjp-mag192 @KodakMotionJPより
19
コダックが、2017年 1月のCESで発表した
「エクタクローム」復活のアナウンスです。
現在ベータテストが進行中。
いよいよ現実のものに・・・。
乞うご期待!!
We’re bringing Ektachrome back !!(日本語字幕版) youtu.be/JoNMAnJCaa4
20
※2020年に公開される主な65mmフィルム撮影作品
『007 ノー・タイム・トゥ・ダイ』
監督:キャリー・フクナガ
『ワンダーウーマン 1984』
監督:パティ・ジェンキンス
『TENET テネット』
監督:クリストファー・ノーラン
『ナイル殺人事件(仮題)』
監督:ケネス・ブラナー
21
【コマフィルム】
劇場上映中の『「宇宙戦艦ヤマト」という時代 西暦2202年の選択』の入場者特典コマフィルムのサンプル画像を株式会社バンダイナムコアーツ様からご提供いただきました。こちらの特典もコダックの“本物の”映画用カラープリントフィルムで製作されています。
@new_yamato_2199
22
【劇映画】
全国大ヒット公開中の映画『ミッション:インポッシブル/フォールアウト』の撮影監督ロブ・ハーディ(BSC)へのインタビュー記事(前編)をメールマガジンで配信しました。本作で選択したカメラ、レンズ、フィルムのことなどが語られている興味深い内容です。
kodakjapan.com/motionjp-mag11…
23
製造復活を公表しているカラーリバーサルフィルム「エクタクローム」の開発チームより、本年末までに最初のマスターロールのコーティングが予定されており、順調に行けば来年発売にいたるというアップデートがありました。実現まであともう少し、どうぞご期待下さい!
kodak.com/US/en/corp/Blo…
24
25