1
2
📣特別展「海」開催決定🐳
2013年、2017年に開催した特別展「深海」、皆さん覚えていますか?
今年の夏の科博は「海」。
海の誕生から未来まで、広く「海」を解き明かしていく特別展を開催します🌏
どうぞ、ご期待ください!
2023/7/15~11/5 @国立科学博物館
#海展
3
/
「特別展 宝石 地球がうみだすキセキ」開幕!!
\
本日より、東京 上野の #国立科学博物館 にて、#宝石展 を開催します💎
原石からジュエリーまで…。宝石のすべてがわかる展覧会!是非ご来場ください✨
#特別展宝石
hoseki-ten.jp
4
5
6
【5月4日は糸魚川・ヒスイの日✨】
本日は #糸魚川・ヒスイの日 です。
日本で唯一の #ヒスイ の産出地である新潟県糸魚川市。まちおこしのきっかけになればと、#ヒスイ の「翠」から連想して「みどりの日」であった5月4日に制定されました。
#宝石展
7
\6月の誕生石💎アレキサンドライト/
昨年新たに6月の誕生石となった #アレキサンドライト 。
光源によって全く異なった色に見える宝石です。中間的波長の光を広く吸収する特性のためで、短い波長の光を多く含む光源の下では青い石に、長い波長の光を多く含む光源の下では赤い石に見えます。
#宝石展
9
10
\💎図録イメージの公開!💎/
展覧会の公式図録は3月中旬~下旬で発売を予定しておりましたが、諸事情により4月上旬に変更になりました。
図録の表紙は布張りで高級感があります✨
ページ数や仕様など、詳細は公式サイトをチェック🔍→hoseki-ten.jp/goods.html
11
特別展「宝石 地球が地球がうみだすキセキ」の公式Twitter オープン🎉
多種多様な宝石と豪華絢爛なジュエリーを一堂に集め、科学的、文化的な切り口から紹介する展覧会です💎
展示の見どころ、コラボレーション企画、グッズ紹介などの情報を発信していきます!
公式サイトhoseki-ten.jp
12
13
\ みどころ紹介! /
💎宝石の特性と多様性💎
どのように宝石の色が決まるのか、反射や分散、屈折率と宝石の関係性を科学的に解説します!💍
ダイヤモンドやサファイアなどのよく知られた宝石から、#フォスフォフィライト などのレアストーンも多数展示!✨
#宝石展 #名古屋市科学館
14
15
16
18
19
22
キャンペーン
/
特別展「宝石」チケットプレゼント🎁
インスタントウィンキャンペーン1日目!
\
期間中(~4月10日)1日1回参加可能👏
その場で当選結果がDMに届きます🎉
【応募方法】
1⃣@hoseki_ten2022をフォロー★
2⃣この投稿をRTまたは引用RT
3⃣結果がすぐ届きます!
沢山のご参加、お待ちしています
23
キャンペーン
/
特別展「宝石」チケットプレゼント🎁
インスタントウィンキャンペーン2日目!
\
期間中(~4月10日)1日1回参加可能👏
その場で当選結果がDMに届きます🎉
【応募方法】
1⃣@hoseki_ten2022をフォロー★
2⃣この投稿をRTまたは引用RT
3⃣結果がすぐ届きます!
沢山のご参加、お待ちしています
24
🐋迷いクジラの歯からわかること🐋
今年1月、大阪湾の淀川河口付近にマッコウクジラが迷い込み、死亡後、海に沈められた一連の出来事は世間の大きな関心を集めました。
#海展 では、この迷いクジラから採取した歯と胃内容物を展示し、その研究成果をご紹介します🔬
umiten2023.jp
25
「宝石展」アカウントをフォローいただいている皆様へ。
本アカウントは、3月9日をもちまして、国立科学博物館で開催する特別展「海」のアカウントにリニューアルいたします。何卒ご了承ください。
引き続き「海展」アカウントもフォローしていただければ幸いです。