#宝石展 新しいオリジナルグッズの #色相環 白雲石コースター 880円(税込)を2月26日から発売します!宝石を用いて環状に色相を表現した本コースターは、美しいだけでなく、水滴も吸収してくれる優れもの✨読書や勉強、仕事のお供にいかがですか?
📣特別展「海」開催決定🐳 2013年、2017年に開催した特別展「深海」、皆さん覚えていますか? 今年の夏の科博は「海」。 海の誕生から未来まで、広く「海」を解き明かしていく特別展を開催します🌏 どうぞ、ご期待ください! 2023/7/15~11/5 @国立科学博物館 #海展
/ 「特別展 宝石 地球がうみだすキセキ」開幕!! \ 本日より、東京 上野の #国立科学博物館 にて、#宝石展 を開催します💎 原石からジュエリーまで…。宝石のすべてがわかる展覧会!是非ご来場ください✨ #特別展宝石 hoseki-ten.jp
#宝石展 新グッズ紹介💎】 #アルビオンアート ピンバッジ(税込500円)を4月29日より発売いたします。きらめくラメや、鮮やかなカラーリングで、アルビオンアート作品の細かい部分まで再現しました。カプセルトイで販売しますので、何が出るかはお楽しみ!ぜひコンプリートを目指してくださいね。
完売しておりました #宝石展 限定のオリジナルグッズ #アルビオンアート#サクマドロップス を明日4月16日より再販売いたします。豪華絢爛なジュエリーの絵柄がお手頃な価格で楽しめる人気商品✨特別展ショップでお待ちしています!
【5月4日は糸魚川・ヒスイの日✨】 本日は #糸魚川・ヒスイの日 です。 日本で唯一の #ヒスイ の産出地である新潟県糸魚川市。まちおこしのきっかけになればと、#ヒスイ の「翠」から連想して「みどりの日」であった5月4日に制定されました。 #宝石展
\6月の誕生石💎アレキサンドライト/ 昨年新たに6月の誕生石となった #アレキサンドライト 。 光源によって全く異なった色に見える宝石です。中間的波長の光を広く吸収する特性のためで、短い波長の光を多く含む光源の下では青い石に、長い波長の光を多く含む光源の下では赤い石に見えます。 #宝石展
アメシストドーム無事に設置完了! #宝石展 #名古屋市科学館
本日、特別展「宝石」東京会場は閉幕しました。多くのお客さまにご来場いただき、誠にありがとうございました。 そして、7/9(土)には、#名古屋市科学館 にて名古屋会場が開幕いたします! お楽しみに💎 #宝石展 #特別展宝石 #国立科学博物館
\💎図録イメージの公開!💎/ 展覧会の公式図録は3月中旬~下旬で発売を予定しておりましたが、諸事情により4月上旬に変更になりました。 図録の表紙は布張りで高級感があります✨ ページ数や仕様など、詳細は公式サイトをチェック🔍→hoseki-ten.jp/goods.html
特別展「宝石 地球が地球がうみだすキセキ」の公式Twitter オープン🎉 多種多様な宝石と豪華絢爛なジュエリーを一堂に集め、科学的、文化的な切り口から紹介する展覧会です💎 展示の見どころ、コラボレーション企画、グッズ紹介などの情報を発信していきます! 公式サイトhoseki-ten.jp
\4月の誕生石💎/ 本日は4月最終日!こちらは新しい誕生石 #モルガナイト です。 モルガナイト、#エメラルド#アクアマリン#ヘリオドール#ゴシェナイト は実は全て #ベリル(緑柱石)というベリリウムを含む鉱物。化学組成や結晶構造は同じで、微量成分によって色が違っているだけなのです。
\ みどころ紹介! / 💎宝石の特性と多様性💎 どのように宝石の色が決まるのか、反射や分散、屈折率と宝石の関係性を科学的に解説します!💍 ダイヤモンドやサファイアなどのよく知られた宝石から、#フォスフォフィライト などのレアストーンも多数展示!✨ #宝石展 #名古屋市科学館
#宝石展 新グッズ紹介💎】 4月29日より #色相環 と正八面体ダイヤのファイル5枚組、税込2200円を発売します!4枚を組み合わせると1つの色相環になる本ファイル、印刷されたQRコードを読み込むと、365石の宝石名・鉱物名・重量などの情報がわかります。色相環の宝石の答え合わせにいかがですか?
安部祐一朗さん(@yuichiro_abe)名古屋会場描き下ろしイラスト 「コアラ×トルマリン」 #宝石展 #名古屋市科学館
#宝石展 展示作品紹介】 「 ナポレオンの名将モルティエ元帥よりリュミニー侯爵夫人へ送られたピンク・トパーズとアクアマリンのパリュール」 #ピンクトパーズ#アクアマリン を主としたジュエリーセット。ブーケの髪飾りは、身に付ける人の頭の動きに合わせて揺れる仕掛けになっています✨
開幕に向けて着々と準備中!🧑‍🔧🛠️ #宝石展 #名古屋市科学館
#宝石展 オリジナルグッズ #アルビオンアート ピンバッジ(税込500円)は東京会場分の販売を終了いたしました。7月9日に #名古屋市科学館 で開幕する宝石展名古屋会場では、開幕日に間に合うようにご用意しております。どうぞよろしくお願いいたします。
\7月の誕生石💎ルビー/ 古代インドでは「宝石の王」と呼ばれていました👑 大粒で透明度が高く、濃く美しい赤色のミャンマー産無処理 #ルビー は、「ピジョン・ブラッド(ハトの血)」と呼ばれます✨ #宝石展
会場設営作業が始まりました。 #宝石展 #名古屋市科学館
#宝石展名古屋 に展示する宝石 まずは巨大アメシストドームが #名古屋市科学館 に到着しました! とても重いので慎重に運びます!
22 キャンペーン
/ 特別展「宝石」チケットプレゼント🎁 インスタントウィンキャンペーン1日目! \ 期間中(~4月10日)1日1回参加可能👏 その場で当選結果がDMに届きます🎉 【応募方法】 1⃣@hoseki_ten2022をフォロー★ 2⃣この投稿をRTまたは引用RT 3⃣結果がすぐ届きます! 沢山のご参加、お待ちしています
23 キャンペーン
/ 特別展「宝石」チケットプレゼント🎁 インスタントウィンキャンペーン2日目! \ 期間中(~4月10日)1日1回参加可能👏 その場で当選結果がDMに届きます🎉 【応募方法】 1⃣@hoseki_ten2022をフォロー★ 2⃣この投稿をRTまたは引用RT 3⃣結果がすぐ届きます! 沢山のご参加、お待ちしています
🐋迷いクジラの歯からわかること🐋 今年1月、大阪湾の淀川河口付近にマッコウクジラが迷い込み、死亡後、海に沈められた一連の出来事は世間の大きな関心を集めました。 #海展 では、この迷いクジラから採取した歯と胃内容物を展示し、その研究成果をご紹介します🔬 umiten2023.jp
「宝石展」アカウントをフォローいただいている皆様へ。 本アカウントは、3月9日をもちまして、国立科学博物館で開催する特別展「海」のアカウントにリニューアルいたします。何卒ご了承ください。 引き続き「海展」アカウントもフォローしていただければ幸いです。