これで通勤したい
一緒にマイクラする人がいなくても猫とプレイすれば楽しめる
猫「うるせえ」
マイナス51°Cになったカザフスタン、動物達がそのまま凍りついてしまった
側転を真似するイルカ
1919年、江戸っ子同士によるおそらく最古の交通トラブルによる喧嘩映像
ゴッホの世界に入るこむ鑑賞法が面白い。上を20秒凝視した直後に下の作品「星月夜」を観るだけ。
調子に乗りすぎたファイヤーパフォーマー
磁石を使い非接触で動く歯車賢い。摩擦、振動がなく静かな上にエネルギーの損失も無い。
効率良すぎてすげえ
現代の早撃ちガンマン
腕を失い義手をタトゥーマシンにしてしまったタトゥーアーティスト
石で水面を少しずつ高くして水を飲む鳥
磁石のみで動く格ゲーが割とすごい
親の帰宅を聞き取り、TVを消させ宿題を再開させる犬
カラスが缶やキャップを捨てるとエサを出す装置。ゴミ漁りで入手しづらい缶やキャップなのが良く、道端のゴミ拾いは社会にプラスで害鳥のイメージが反転。カラスは覚えた事を仲間に伝達するため一部に教えれば良く、賢いので美味しいエサの為ならゴミ漁りもやめ道端のあらゆるゴミ拾いのプロになるかも
ブラッドボーンの仕込み杖を再現した人、クォリティすげえ
フィリピンの洪水、この水量がこれだけ宙にあがってるの次元が違いすぎる
犬の遊園地
頭がひっかかった子供を救出する母ネコ
これはカジノやらないわ
ロシアやべえ
多く食べれて褒められる賢い犬
ごきげんな前足
ひでえwww