1251
トヨタやマツダ 脱炭素5社連携 #片山さつき が10月13日国会代表質問致しました #e-fuel 他電気自動車以外にも「エンジン活かして炭素中立」路線です。
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/pickup/6409681
1252
1253
1254
【インタビュー】スーパーシティ構想 世界に先駆け「まるごと未来都市」/片山さつき元地方創生・規制改革担当相 : 経済・雇用 : 記事・論考 : 調査研究 : 読売新聞オンライン yomiuri.co.jp/choken/kijiron… 今回の経済対策でもスーパーシティ構想の早期実現明記へ!
1255
#金融調査会 新体制稼働! 役員会で2021-2022の概ねの方向性決定!米のFEDはテーパーリングの方向性示したインフレ圧力。燃料高、小麦等の高騰、後者は全国製麺でも今日の東京都麺類ヒアリングでも業界から懸念表明。別途の対策は必要ですが、原因は供給ボトルネック、日本では金融緩和は当面継続!
1256
1257
【国会代表質問】e-fuelの技術開発支援と既存のエネルギーインフラの維持について岸田首相に質問!youtu.be/OCyQVoLz5Cs @YouTubeより 経済対策で数百億円規模の開発支援が初めて決まり!日本では電動自動車の定義はPHEV・FCV 等を含みます!サプライヤーや整備業の攻めの業態転換も支援!
1258
武蔵野市「外国人住民投票」条例 松下市長「国籍では排除せず」 自民・長島氏「事の重大性分かっていない」(夕刊フジ)
#Yahooニュース 私もこの市長選自民党候補の応援に駅頭立ちましたが、現市長は3か月滞在外国人住民投票権を争点にしていません。騙し打ち?
news.yahoo.co.jp/articles/a0f6a…
1259
1260
臨時交付金、6兆円程度増額か 補正予算案、自治体の対策拡充(共同通信) 昨年来我々党の地方創生本部で、当時の官邸に掛け合って増やしてきたもの。山ほど補助メニュー創っても地方負担分の余裕がないと、自治体は手を上げないので地味なようでも非常に重要!
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/cc352…
1262
本日11月24日(水)19:30-20:54 BS-TBS「報道1930」に片山さつきが出演致します!bs-tbs.co.jp/houdou1930/
1263
1264
1265
1266
【速報】岸田首相「全世界からの外国人の新規入国を停止」 あす30日午前0時から(FNNプライムオンライン)
#Yahooニュース これは早期決断◎!邦人外人の入国可能者も、同じ期間は隔離を強化すべき。まずは新株の実態解明を急ぐ!
news.yahoo.co.jp/articles/f6fd4…
1267
三浦瑠麗氏「弱い政権ほど迅速対応する」オミクロン対応で外国人入国禁止した岸田政権に/芸能/デイリースポーツ online daily.co.jp/gossip/2021/11… # @Daily_Onlineより 今回の入国禁止は極めて論理的。経済活動等にダメージあるが、命と健康には代えられない。それが政治。
1268
【速報】すべての国際線「新たな予約停止を」 オミクロン株で...日本に入国(フジテレビ系(FNN)) 海外にいる邦人も含む措置で、緊急に水際管理を更に強化!
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/a1c73…
1269
自民、積極財政検討へ始動 来夏の参院選公約にらむ(時事通信)
#Yahooニュース #片山さつき も副会長として参加。戦後すぐ財政法ができる前の戦前、陸軍担当の主計官(昭和9年〜16年)だった福田赳夫元総理から直接伺った逸話をご披露。今には今の手法があるはず。
news.yahoo.co.jp/articles/def3a…
1270
「台湾有事は日米同盟の有事」安倍元首相、習近平主席を名指しで強くけん制 台湾のオンライン講演で(FNNプライムオンライン)
#Yahooニュース このタイミングで、流石です!
news.yahoo.co.jp/articles/70e0e…
1271
1272
#日本神輿協会 の年末の納会でご挨拶。東京オリパラでは少々残念でしたが、心意気は世界に通じたかと。来年以降は新しい日常のもとで、伝統的な祭りがどこまで安全な形で復活できるか、各地の責任者の方々が地元自治体と綿密に話し合いながら、頑張っていらっしゃいます。明日から国会で補正予算!
1273
内閣支持率6ポイント上昇の62%、新規入国停止「評価」89%…読売世論調査(読売新聞オンライン)
#Yahooニュース やはり慎重を期して水際強化した事評価されています。謙虚に丁寧に!
news.yahoo.co.jp/articles/15f75…
1274
1275
今日は #安倍元総理 が名誉顧問、私も副本部長させていただいてる「西田財政政策検討本部」で永濱利廣氏が「GDPギャップ縮小で自ずと財政も再建」と喝破!私が2001〜2年頃大臣官房の室長として作成関与していた「日本の国債返済能力に問題は無い」ペーパーが紹介され懐かしく!経済あっての財政!