そして最後は鮮やかすぎる詰み⚡️ 将棋AIも解説者も気がついていなかった。 華がありすぎる。 twitter.com/funnytoyama/st…
藤井竜王の寄せが見事すぎました。 角の重ね打ち~急所を捉えた桂打ち~不詰みを見切っての金取り~角捨てからの鮮やかな詰み どの手も難易度が高く、素晴らしい手順でした。 渡辺棋王としても、ここまで一気に決められるとは、という心境かもしれません。
今日の藤井竜王、いつも以上に強い内容でした。 渡辺棋王に目立った悪手があったようには思えず、敗因がわかりません。 相手が強くなればなるほど、藤井竜王の将棋の内容が良くなるようにみえます。 #棋王戦
#ABEMAトーナメント をご視聴いただいた皆様ありがとうございました。 衝撃の初戦 怒涛の3連勝 令和の振り飛車が大暴れ 名手の詰み逃し 土壇場での大逆転 逆襲開始 伏線回収 色々なことがありました。 素晴らしい戦いの解説を担当出来て幸運です。 今後のABEMAトーナメントもお楽しみください☺️
四冠vs三冠がストレートで終わるとは、全く想像していませんでした。 藤井竜王は全4局ともに素晴らしい内容で、渡辺名人が良さを引き出してより強さを発揮しているのかもしれません。
インタビュー記事が公開になりました! プライベートな話も多く、モデルのようなポーズの写真もあり、ちょっと照れくさくもあります。 生ガトーショコラは美味しいし食べやすいし、最高です! 我が家の猫ちゃん達と一緒に、よろしければご覧ください😸 twitter.com/shogi_jsa/stat…
昨日のヒューリック杯棋聖戦第3局についてYahoo!ニュースに書きました。 調べれば調べるほど奥の深い、名局と呼ぶに相応しい一局でした。 藤井聡太棋聖が初防衛を決めた一局は、「打ち歩詰め」と「王手の千日手」が同時に生じる奇跡の終盤戦だった(遠山雄亮) - Y!ニュース news.yahoo.co.jp/byline/tooyama…
『「鬼滅の刃」将棋』 並べるだけで楽しい。サイコー😸 角側に好きなキャラを揃えてみました。 炭治郎の両隣にしのぶとカナヲで ホッコリ😇 飛車角=煉獄杏寿郎&宇髄天元 最強❗️ #鬼滅の刃 #ローソン鬼滅の刃将棋
昨日の竜王戦2組、藤井二冠-松尾八段戦についてYahoo!ニュースに書きました。 ▲4一銀の衝撃は凄まじいものがありました。 なぜそれほど衝撃なのか、解説しています。 藤井聡太二冠の▲4一銀は「人間には指せない手」のはずだった(遠山雄亮) - Y!ニュース news.yahoo.co.jp/byline/tooyama…
その一手を指せば後は分かりやすいなら、気付けば指せるんです。問題は気付くかどうか。 でも▲4一銀はタダで捨てた後があまりに不透明。だから気付いても指せないです、普通は。 ▲4一銀は気付きにくいし、指しにくい。 だから人類には普通指せない類の手なのです。 もう、普通じゃない。
▲4一銀を指せる人類がいるなんて😱😱😱😱😱😱😱 強すぎる🤭🤭🤭🤭
これは人気になりそう! マス目が3×4なので、どうぶつしょうぎルールで、駒が鬼滅の刃のキャラという感じですね。 twitter.com/akiko_lawson/s…
昨日の竜王戦第3局について、Yahoo!ニュースに書きました。 大接戦となったこの将棋は、現代将棋の表現方法に課題を突きつけた一局になりました。 竜王戦第3局、羽生九段ファンの悲鳴あがった逆転劇。盤上では何が起きていたのか?(遠山雄亮) - Y!ニュース news.yahoo.co.jp/byline/tooyama…
渡辺新名人が誕生しました。 A級から陥落、そこから2年間順位戦では一つの負けもなく名人挑戦、そして奪取。 まるでフィクションのようなストーリーです。 本局は早い終局でしたが、熱戦続きで、素晴らしい対局ばかりで楽しいシリーズでした。
多様な棋士がいることは、将棋界の発展につながるはずです。 谷合四段のチャレンジに期待しています。 プロ棋士、東大大学院生、自動運転ベンチャーのエンジニア。僕が3つの道を歩む理由|BUSINESS INSIDER businessinsider.jp/post-216037 @BIJapanより